タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

釣り?と2chに関するgntのブックマーク (3)

  • 【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´):winny疑惑でお馴染みの「杏野はるな」さんが2chの記者に!!・・・・・しかし今度はWinMXを使ってることがバレてまた炎上wwwww

    gnt
    gnt 2009/06/08
    ああ。ストIISFCのカセット破壊してあきまんに晒された人か。それも含めて考えると、これは真性の釣り師。ぜひ釣り師対談としてハックルの人のところに取材に行ってほしい。
  • てんこもり。 【過激】知的障害者の女とのセクス

    いろいろ意見があるとは思いますが、とりあえず最後まで読んでみてください。 1 名前: 奥さん、名無しです 2001/04/04(水) 10:01 いや、施設に通ってる子で一人だけ可愛い子がいるんだよね 俺の従兄弟がそこに通っててたまに見学しに行くんだけどさ 一人だけ雰囲気が違うんで前々から気にはなってたんだけど この前ちょっと話す機会があって話してみたらやっぱり少し トロくてさ、でも学校なのになんでかメイクとかしてきてるし 頭悪いけど色気だけはあるって感じ、彼氏はいるか?と聞くと いないというので今度遊びに行こうと言うとすぐにOKだった んでさっそく次の日曜に水族館に行った帰りにホテルで決めた 妙に首を振るのはいただけなかったけど性欲は普通だったよ 妊娠は困るのでゴムはちゃんとした、処女じゃなかったのは 少し意外だったかな。あとパンツが大きかった。 今度の日曜日もその子と遊びに行く予定なん

    gnt
    gnt 2006/08/22
    むしろ「こういうクズを思う様叩くのが2ちゃんの存在意義だと思ってたのに」に衝撃を受けた。笑撃?
  • “2ちゃんねる=NHK”でなくなった今年

    先週のアクセストップは先々週に引き続き、2ちゃんねる管理人・ひろゆき氏のインタビュー記事だった。開設から6年めを迎えた2ちゃんねるだが、「電車男」をきっかけに一気に一般化したように感じる。 記者にとって2ちゃんねるの一般化の判断基準は、関西人同士の会話で「にちゃんねる」が「NHK」の意味で捉えられるかどうかだ。記者の住んでいた関西地方では、テレビのチャンネル「2」がNHK総合。昨年までは、ネットに縁のない人との会話に「にちゃんねる」という言葉が出てくると、たいがいはNHK総合を意味していた。 しかし今年に入ってから「にちゃんねる」は、NHKから「電車男発祥の地」に一気に変貌。2ちゃんの話題を出した時に、「NHKじゃなくて、インターネットの……」などと説明する必要もなくなってきた。 電車男のように、ネットから生まれたものがテレビを通じて一般化していく流れはすでに確立しており、そういう意味では

    “2ちゃんねる=NHK”でなくなった今年
    gnt
    gnt 2005/12/26
    ん?「2ちゃんが「国民放送」ではなくなった」という意味ではなく。一般まで「2ちゃんねる」が固有名詞化した。というか、わかりにくいよユカタン。あと、関西の人は「にちゃん」って言うと思う
  • 1