タグ

801とhatenaに関するgntのブックマーク (5)

  • 退職のお知らせ - naoyaのはてなダイアリー

    日8月31日をもって、はてな退職しました。 入社は2004年9月1日でしたから、今日でちょうど6年です。6年間の間に、はてなブックマークをはじめとする各種サービスの企画開発やディレクション、インフラの構築、技術チームのマネジメント等々、色々な経験を積むことができました。その一方で、なかなか自分の思うようにはサービスを成長させる、会社を伸ばすことができず自分の力量不足を感じる毎日でもありました。その足りない能力と経験を埋め合わせる日々が、成長を促してくれたとは思います。 この6年は、はてなという会社が、個人あるいは家族のような繋がりから組織に変っていく過程でした。会社というものが何なのかを全然知らなかった自分が、Webサービスの開発と運営に、組織がなぜ必要かというのを体で知ることになりました。なかなかに得難い経験でした。 遠回りもありましたが、はてなは組織になりました。新サービスは日々ユ

    退職のお知らせ - naoyaのはてなダイアリー
    gnt
    gnt 2010/08/31
    びっくりしたjkondo×naoyaカップリングは鉄板だと思ってただけに。おつかれさまでした。
  • deliciousから「はてなブックマーク」に移行

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    deliciousから「はてなブックマーク」に移行
    gnt
    gnt 2009/07/23
    アッー方面的にはビフォアnaoyaの方がはるかに良かった。という電波を受信。/通過この写真微妙にアスペクト比いじってない?w
  • はてなブックマーク×Firefox記念 ノベルティセット欲しい!とは - はてなキーワード

    はてなブックマークをFirefoxブラウザでもっと便利に使える拡張機能、「はてなブックマークFirefox拡張」が正式リリースされました。これを記念して、Mozilla Japan 様よりご提供いただいたFirefoxノベルティセットが当たる「はてなブックマーク×Firefox記念 ノベルティセット欲しい!」キャンペーンを開催いたします。 応募方法はかんたん。このキャンペーンページを自分のはてなブックマークに追加するだけで応募完了です。(はてなブックマークFirefox拡張を使ってブックマークするともっとかんたんです!) ブックマークに追加してキャンペーンに応募する! まだはてなブックマークでページを追加したことがないという方も、下記リンクからはてなブックマークを利用開始いただけます。ぜひこの機会に利用開始して、Firefoxグッズを手に入れてください。

    はてなブックマーク×Firefox記念 ノベルティセット欲しい!とは - はてなキーワード
    gnt
    gnt 2009/04/15
    はてなブックマーク×Firefox記念 ノベルティセット欲しい!/ ふぉくすけたんはケモミミショタですねわかります
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    gnt
    gnt 2008/12/02
    jkondo軍曹「これぞ我がブクマこっちは我がハイク」村民「ブクマでDISりこっちでクネクネ!」(右手を上下させながら)
  • 「もう!無断でリンクするなって言ったでしょ!!!」(黒髪ロングをなびかせながら) - 花見川の日記

    *tiny cafe*⇒はてな版 - 無断でリンク貼るなっての(怒) http://d.hatena.ne.jp/tinycafe/20060722/1153535854 待て、みんな待つんだ。 id:tinycafe様はまれに見る才能を持っている。いわゆる「萌えキャラ」の才能である。 俺には「無断でリンク貼るなっての(怒)」の「(怒)」の部分が 「もうなんなのよ!あたしにそんなに注目しないでよ!!!////」 っていうツンデレキャラにしか見えなかったのである。 例えば、今更「(怒)」を使ってるところとか、リファラ(リンク元)を全部羅列して、自分のダイアリーからのリファラも載せて怒ってるところとかがポイント。めっさかわいいじゃんこの人。*1 2chでも注目されているそうだが、最終的に萌えキャラ扱いされ、2chで絵師が光臨→2次元世界で萌え受肉するというルートを個人的に期待。(萌えエンド)

    「もう!無断でリンクするなって言ったでしょ!!!」(黒髪ロングをなびかせながら) - 花見川の日記
    gnt
    gnt 2006/07/27
  • 1