タグ

archiとblogに関するgntのブックマーク (1)

  • メディアにもアーキテクチャがある。だからアーキテクトが必要だ

    オンラインのメディアと紙のメディアで僕がいちばん違うと思う点は、オンラインのメディアにはアーキテクチャが求められる、ということです。 紙のメディアである新聞、雑誌、書籍などにアーキテクチャがないわけではありません。しかしそのアーキテクチャは、表紙があり、目次があり、記事ページがあってそれを読者が順番に読んでいく、という構造以外にあまり選択肢がありませんし、ほぼ不変でもあります。 おのずと紙メディアの責任者である編集長の仕事は基的に、編集者や著者などからあがってくる、テキストや画像やレイアウトのクオリティを管理することが中心になります。 オンラインメディアはどうでしょうか? オンラインメディアはご存じのとおり、紙メディアよりもずっと複雑な構造をしています。 まずページのレイアウトからして、オンラインメディアは広告と記事が1つのページに混在しています。ページのどの部分に広告を入れるのか、大き

    メディアにもアーキテクチャがある。だからアーキテクトが必要だ
    gnt
    gnt 2009/03/11
    「アーキテクトの能力を備えた編集長、それはもう編集長という名前ではないのかもしれませんが」
  • 1