タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

comicと著作権に関するgntのブックマーク (3)

  • クッピーラムネのカクダイ製菓:ひみつ

    昭和25年からラムネ菓子をつくっているカクダイ製菓。でも昔は、キャラクターも何もかかれていない包装紙でラムネをつつんで売ってたんだよ。(1袋10gで約5円だったって。) だけど2代目の社長が、「キャラクターがいたほうが、お客様から親しまれやすい!」と言って、キャラクターをつくることになったんだって。 さっそくデザイナーさんにお願いして、その時人気のあったキャラクターを参考にデザインしてもらい、商品にしたんだけど、オリジナリティーが無いという理由もあって、一旦そのキャラクターのデザインはやめになったんだ。 そのあとも、キャラクターを作るために色々としらべていたら、ある雑誌におもしろいタッチでかかれた動物が登場するマンガを見つけたんだよ。そこでさっそく、マンガ家さんにおねがいしたら、水彩で描かれたウサギとリスの絵がとどいたんだ。そのまま印刷することはむずかしかったけど、デザイナーさんがその絵を

    クッピーラムネのカクダイ製菓:ひみつ
    gnt
    gnt 2014/05/29
    おおらかな時代()
  • アニメ産業とビジネスの情報

    米国で『攻殻機動隊 S.A.C Solid State Society』のDVD発売を予定しているバンダイ・エンタテイメントは、同作品の英語版自主翻訳・インターネット違法配信(ファンサブ)を予定しているファンサブグループに違法配信をしないよう警告するプレスリリースを発表した。 プレスリリースによれば、現在複数のファンサブグループが同作品のファンサブ化を公表しているが、同作品の米国での権利はバンダイ・エンタテイメントとマンガ・エンタテイメントが所有している、もし、ファンサブグループが、違法配信を行えば法的な処置を取るとしている。 日では9月からスカイパーフェクトで放映される『攻殻機動隊 S.A.C Solid State Society』は、コピー防止のプロテクションがかけられる予定になっている。しかし、11月に予定されているDVD販売以後は、作品のコピーも可能になり自主翻訳によるネット

    gnt
    gnt 2006/08/23
    ふむふむはー。
  • とろとろですとろん - 池上先生の大人の対応

    そろそろS.I.C.の改造制作記と書く事に後ろめたさを感じ、日記でもない事に最近気付いたよろずコラムサイト・・・なのか? 出来ればクリック後拡大してご覧いただきたいのですがこの記事どうやら写真週刊誌『フラッシュ』の記事らしいとの事です。 内容は簡単に説明しますと劇画家の池上遼一先生が自分と作風の似ている『魁!!クロマティ高校』にクロマティ人に続いて抗議されるのかと思いきや大絶賛されると言う実に男気、いや漢気溢れる内容です(笑) 更に池上先生は「何ページかクロ高の原稿書いて見たい」とまで仰ってるそうでその懐の広さを某クロマティさんは見習うべきだと強く思った次第です。 同記事でクロ高の登場人物「北斗」「メカ沢」のイラストを書き起こされた池上先生、夢のコラボレートを密かに期待させていただきます。

    gnt
    gnt 2005/08/10
    へ〜。まだ売ってるかな
  • 1