タグ

hatenaと非モテに関するgntのブックマーク (4)

  • 岩崎夏海は今すぐ土下座して謝罪すべきである - 今日も得る物なしZ

    それか死ね。クソが。 http://news.nicovideo.jp/watch/nw345765 ついにこの時が来たと言うべきか、はてなでブログを始めてから四年とちょっと、ぼくはとうとうはてなを卒業する日が来た。 何が卒業だ、後足で砂をかける人間が卒業とか言うんじゃねえよカス。 それは奇しくも、前田敦子さんがAKB48を卒業する時期と重なったのは、単なる偶然ではあるまい。 てめえが勝手に合わせたんだろ。お前自分がスーパースターとでも思ってんのか。 何でもAKBと重ねあわせやがってうぜえんだよ。 ぼくは、前田敦子さんと知り合いである。一緒に写真を撮ってもらったこともある。向こうもたぶんぼくのことを認知してくれている、と思う。あの日一のアイドルと、ぼくは知り合いなのだ、と思う。それってすごいことじゃないですか? 知るか。 向こうだって別に好意持って接してる訳じゃねえだろ。 社交辞令くらい

    岩崎夏海は今すぐ土下座して謝罪すべきである - 今日も得る物なしZ
    gnt
    gnt 2012/08/21
    「有名人はもっとメール出してインターネットおっさんを救うべき」禿げ上がるほど同意
  • http://d.hatena.ne.jp/utsutsu/20060510/p1

  • イケメン採用について - tapestry

    自分の職場のスタッフのことを自慢するのもなんですが、はてなの男の子たちはみんな好感度の高いルックスの持ち主ばかりです。「イケメン採用」なんて豪語しているけれど、もちろんルックスで採用しているわけではありません。ではどうしてこんな人たちが集まったのかなあ、と思うと、それはつまり、仕事へのモチベーションが高く、適度な緊張感と競争のなかで能力を発揮していて、なおかつ日常生活での遊びも楽しみながらバランスのよい暮らしをしているから、おのずと良い顔つきになるのかなあと思います。座席を決めないフリーアドレスがうまくまわるのも、「この人の隣に座りたくない」と思うような相手が社内にいないからこそ。(少なくとも私にとって)嫌悪感を感じる人間が会社にいないことはかなり重要。と、そんなことを夜に皆でお寿司とピザをべて語らいながら感じたことでした。あとは、シングルの男の子たちにぴったりの可愛い彼女ができればいい

    gnt
    gnt 2006/03/14
    燃料投下!ってワクテカしながらb見たらそうでもない。コレこそルックス全体主義じゃないの?最早非モテの嵐は吹き過ぎたのか?/↑ハイ燃料投下[それを言っちゃあおしまいよ][死ねばいいのに]
  • 分裂勘違い君劇場 - 醜い非モテと美しい非モテ

    モテにしろ、非モテにしろ、主語が自分なんですよ。 自分よりも、相手のことを気にかける「恋愛」とは、そこが決定的に違う。 恋愛は、1対1でするものだけど、モテや非モテという概念は、1対Nなんだ。 恋愛の対象につく冠詞は、theだけど、モテの対象につく冠詞は、aなんだ。 モテにしろ、非モテにしろ、自分が「女」とか「いい女」にモテれば、それで問題が解決する。「女」とか「いい女」とかいう、ラベルを貼られた抽象的な存在ならなんでもいい。「個別具体的なその人」である必然性なんてない。だから、それが「女」とか「いい女」であれば、交換可能だ。相手の女性を、交換可能なものにまで、貶めている。 そうして、相手を貶める一方で、モテも、非モテも、自分の人間的価値ばかりを問題としてる。モテというのは、自分の属性、それも自分の人間的価値を決める属性なのだから。 自分、自分、自分、自分、自分、自分、自分、自分、自分、自

    分裂勘違い君劇場 - 醜い非モテと美しい非モテ
    gnt
    gnt 2006/02/10
    ↓なんでブクマも長文になる傾向なんだろう。面白い。
  • 1