タグ

historyとHIPHOPとmoneyに関するgntのブックマーク (2)

  • 裏原カルチャーの証言者・米原康正が咆哮! 「NIGOくんは文脈が変わっていった」

    ──ここまでのレポートを裏付ける形として、裏原界隈の文化をリードしてきた、編集者にしてフォトグラファー、そしてクリエイティブディレクターである米原康正氏にご登場してもらい、裏原の「ほんとのところ」について語っていただいた。 米原康正氏。(写真/尾藤能暢) ――改めてお聞きしますが、「裏原系文化」はもう終わったのでしょうか? 米原 ストリート系ファッション誌のほとんどが、メジャーになった後の裏原系のブランドをメインとして扱って、大きくなったくせに、それが売れなくなってきたら掲載しなくなり、広告費を出せないブランドを拒否するようになった。そして雑誌が売れなくなると、裏原系ブランドがダメになったと責任を押しつけて「終わった!」なんて言い始めるんだよ。 ――まずはメディアの責任が第一にある、と。 米原 そう。だんだんファッションメディアが代理店化していって「タイアップしませんか?」ってことしか言わ

    裏原カルチャーの証言者・米原康正が咆哮! 「NIGOくんは文脈が変わっていった」
    gnt
    gnt 2013/06/25
    カニエの話がまだ数年前な気が。転がり落ちるの早かったなぁ。
  • DrillSpin (ドリルスピン)

    DrillSpinは事業構造の検討を行なうため、 現在、すべてのコンテンツページが 非表示となっております。 表示再開までしばらくの間お待ちください。 2018年6月29日 DrillSpin

    gnt
    gnt 2013/05/10
    こういうのに1時間mix入れるのってアリなのかw
  • 1