タグ

hogeと新右翼の欧州に関するgntのブックマーク (1)

  • 右翼なのは別に問題ないんじゃね? | 散歩道

    (新右翼の欧州:1)ソフト路線 慈善活動の裏で パリの下町、ドイツ方面に向かう列車が発着する「東駅」前で今年5月、路上に停車した車から、数人の男女が手際よく鍋を運び出した。「さあ、きょうは温かいスープ。デザートもあるよ」 待ちわびたホームレス約50人が取り囲む。ジャンパー姿の男たちが具たっぷりのスープで暖まる。 この活動を3年前から週1回続けている「フランス人との連帯」の代表オディル・ボニバールさん(51)は「家庭の温かさを思い出してもらえるはず」と胸を張った。今年も12月から再開する。 冬の下町の風物詩でもあるホームレス向けの炊き出しを主宰するのは、ふつうキリスト教団体や人権団体。だが、「連帯」の実態は、一見慈善と無縁な右翼政党、国民戦線(FN)だ。 □    ■ FNの慈善活動は、炊き出しにとどまらない。国内の貧困家庭を支援したり、アフリカに衣料品を送ったり。右翼につきものの「こわもて

    右翼なのは別に問題ないんじゃね? | 散歩道
    gnt
    gnt 2006/11/24
    「新右翼の欧州」第1回転載アリ。/なんとゆーか。その程度のテキストクリティークならしない方がまし、という感じ。最後の方でまともなツッコミが入ってるのが救いか。
  • 1