タグ

otakuともめごとに関するgntのブックマーク (9)

  • 東京アニメアワードが世界からの応募357作を審査せず 混乱のまま終了

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    東京アニメアワードが世界からの応募357作を審査せず 混乱のまま終了
    gnt
    gnt 2016/03/23
    進展というか、最悪の予測どおりに。参考人質問レベル。/映画祭用動画置き場(封切前も含む)サービスがフランスにあって、そことの唯一の窓口だった人をアカウント引継もせず解任、ロックアウトされたっつー間抜け話
  • 「オタク」と「サブカル」とそれらの批評について

    吉田アミ Ami Yoshida @amiyoshida しかし、オタク趣味に対する後ろめたさってほんと氷解してますね。オタクファッションって一番遠いところにあったはずなんですが、「ハルヒ」「らきすた」「けいおん」で完全に次のステージにきちゃった。これまで粗悪品グッズをつかまされていたオタクにもアートパウダーがふりかかっておしゃれに 2010-10-13 01:28:38 吉田アミ Ami Yoshida @amiyoshida サブカルとオタクを隔てていた2大要素、ファッション音楽オタクにとりこまれ、ほんらいの意味でのサブカルチャー(若者文化)に戻った感じでよいことです。派閥とかどうでもいいです。どうせならいいものを聴いたり着たりしよう。ファストファッション死ね!いや、ユニクロのフリース着るけど! 2010-10-13 01:31:46

    「オタク」と「サブカル」とそれらの批評について
    gnt
    gnt 2010/10/19
    批評と現場の溝は理系と工系のそれのように深く狭い
  • 宅八郎の処刑日記

    オタク評論家の復讐と処刑の日々 〜連絡メールは→apple.mayumi.love.takuhachiro@gmail.com 滋賀県大津市の「中学生イジメ自殺事件」が大騒動になっている。 9ヶ月前の自殺について、ついに死んだ中学生の通っていた学校に滋賀県警の捜査も入ったようだ。 ボクは1990年のオタク評論家としてのデビュー時期に、「イジメ」に関する考察を発表している。当時は「自分がイジメられないためにイジメに加担する子」を「擬似イジメっ子」と造語し、そのことがイジメを構造化していると指摘した。最初に出版した単行『イカす!おたく天国』(太田出版)にも収録している。ただ、20年以上前の造語と考察なので、来なら「加担」と「傍観」の問題については、さらなる整理を試みたいのだが、今あまり時間がありません。 当時、「擬似イジメっ子」という造語は社会評論にとどまらず、ボクをテレビ局の楽屋裏で恫喝

    宅八郎の処刑日記
    gnt
    gnt 2009/04/01
    突撃する相手が小物すぎるだろうマーケティング的に考えて
  • 腐女子系同盟サイトにAV女優の方が登録され、困っています

    私は、BL好きのための、いわゆる腐女子系の同盟サイトの管理人です。 同盟名簿として、リンク付きの掲示板を使用しています。そこに登録されたブログへ行ってみると、AV女優さんのブログでした。 始めは、荒らしやスパムなのかと思いましたが、ブログには、当サイトの他にも同盟へのバナーとリンクがありましたので、その可能性は薄いと思いました。 また、ブログには顔写真はたくさんあるものの、アダルト画像や年齢制限のかかるような文章もありませんでした。(全部見たわけではありませんが見た限りでは)ただ、AV女優であることが前面に押し出されており、出演作の宣伝(リンクなし)もあります。 ブログ自体を18禁と判断するのは微妙なところ、と考えています。 その方はあくまで同盟の趣旨に賛同し、登録してくださったのだと思いますが、ブログの内容が同盟サイトの内容とはかけ離れています。 だからといって、同盟の内容とサイトの内容

    腐女子系同盟サイトにAV女優の方が登録され、困っています
  • オカダ・イズ・ファットとは - はてなキーワード

    このキーワードはまだ作成されていません。

  • 杉浦由美子『オタク女子研究』

    杉浦由美子『オタク女子研究』 副題に「腐女子思想大系」とあるように、腐女子の「思想」「生態」「日常」について書いたものである。 このサイトを読んでいるような廃人すばらしい人たちの中には「腐女子」とは何か知らない人はいないと思うが、念のために言っておくと、「やおい」や「ボーイズラブ」を愛好する女性オタクの自嘲的自称のことだ。 「やおい」は、すでにある漫画やアニメなどの著作物などを男性同士の恋愛に変換した「パロディ」(翻案もの)のことで、「ボーイズラブ」は、男性同士の恋愛を描いた創作のことである(もちろんこれとちがう定義もありうるが)。 「腐女子の生態」の章では、男オタクにとっての聖地であるアキバにたいし、腐女子の聖地であり「やおい」や「ボーイズラブ」が大量販売されている東池袋の状況とそこに集まる人々の「生態」をルポする。 つづく「腐女子の思想」の章では、腐女子が愛好している「やおい」「ボーイ

    gnt
    gnt 2006/03/30
    やれやれー
  • http://nwatch.cocolog-nifty.com/blog/2006/03/post_4652.html

    gnt
    gnt 2006/03/10
    なんかココログ行ってクオリティ上がった?(逆か。天邪鬼をやりたくなくなったからはてなを辞めたのか
  • 「俺のHIPHOP」論争勃発 - 【B面】犬にかぶらせろ!

    小田嶋隆氏のブログで、「俺のロック」問題のヒップホップ版みたいなのが起こっていておもしろい。 そもそもは下北沢あたりのグラフティを巡って、小田嶋氏がこんなことを書いたことから始まる。 あのグラフィティーという絵文字は好きになれない。をというよりも、ヒップホップ音楽の周辺にわだかまっている要素のことごとく(ファッション、リリック、ダンス、DJ、グラフィティなどなど)が、神経にさわるわけです。 http://takoashi.air-nifty.com/diary/2006/02/post_eccc.html おもしろくなったのは、こんなコメントが寄せられてから。ほぼ引用。 まず当然家などに落書きをする行為はイリーガル(法律違反)であり、あってはならないことですが、その切り口からHIPHOPやDJを「非社会的で大人になりきれていない無理解な若者」と完全に結びつけるのは違うと思います。傾向はたし

    「俺のHIPHOP」論争勃発 - 【B面】犬にかぶらせろ!
    gnt
    gnt 2006/02/06
    otakuのサブカルDISと通底するのか?考える。/「早稲田に通いながらDJしてます。」を引用しなかったのは意図的?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    gnt
    gnt 2006/02/01
    いい解釈だと思います
  • 1