タグ

関連タグで絞り込む (170)

タグの絞り込みを解除

病気に関するgoldheadのブックマーク (1,855)

  • 東京都 新型コロナ 30人感染確認 前の週の同じ曜日より増加 | NHKニュース

    東京都は9日、都内で新たに30人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 また、都は感染が確認された1人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は9日、都内で新たに10歳未満から80代までの男女合わせて30人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内の1日の感染確認が50人を下回るのは24日連続です。 一方、1週間前の火曜日より12人増え、8日に続いて前の週の同じ曜日を上回りました。 都の担当者は「まだ横ばいの状態が続いていると言っていい。引き続き、手洗いや3密の回避、マスクの着用など感染防止対策の徹底をお願いしたい」と話していました。 9日までの7日間平均は23.1人です。 9日、感染が確認された30人のうち22人は感染経路がわかっていないということです。 一方、都の基準で集計した9日時点の重症の患者は、8日と同じ10人でした。 また

    東京都 新型コロナ 30人感染確認 前の週の同じ曜日より増加 | NHKニュース
    goldhead
    goldhead 2021/11/09
    「第六波は来ない」と明言する専門家の意見は見たことがない。どれだけ低く抑えられるか、か。
  • 「お前らの薬が届かない」新型コロナ対策ではない、もうひとつの医療危機 | 文春オンライン

    老父を介護していて、ここ半年ぐらい厳しい状態になっているのが「いつもの親父の飲み薬が手に入らなくなった」ことであります。 投票を面倒くさがる親父や親族を無理矢理車に乗せて期日前投票に連れていく道すがら、実家の最寄り駅前では石原伸晃さんが街頭演説で「自民党の功績はコロナに打ち勝ち、医療崩壊を防いだこと」って力説してたわけなんですが。 薬が届かないんですよね、親父の。 国民が力を合わせてコロナ第5波を脱したのは事実 私自身、いま「次世代基盤政策研究所」という民間のシンクタンクに所属して、メディアや大手総研からの下請けで社会保障関連の政策なども見させていただいておりますが、確かに安倍晋三政権から菅義偉政権では政治家、官僚、都道府県などの自治体、医療従事者の皆さんに物事を理解してコロナ対策に協力した国民が力を合わせてコロナ第5波を脱した、これは間違いありません。みんな、ほんとよく頑張ったよね。 最

    「お前らの薬が届かない」新型コロナ対策ではない、もうひとつの医療危機 | 文春オンライン
    goldhead
    goldhead 2021/11/05
    今のところは大丈夫だが、もしメーンの抗精神病薬が手に入らなくなったら、香港経由とかでタイかインドのジェネリック個人輸入するしかない。
  • 昼間の眠気は「睡眠時無呼吸症候群」かも?~糖尿病、脂質異常症、高血圧の原因にもなる~(時事通信) - Yahoo!ニュース

    布団の温かさが恋しい時期になると、朝になっても布団から起き出したくない日はありますよね。「この季節だけではなく、いつも寝足りない感じがある」とか、睡眠時間は確保しているのに「睡眠が不十分な気がする」という悩みはないでしょうか? もしかすると、睡眠中に眠りが中断されて、疲れが癒やされていないのかもしれません。 睡眠時無呼吸症候群は、最近では広く知られている病気で、英語では「Sleep Apnea Syndrome」略して「SAS」とも呼ばれていて、睡眠中に何度も呼吸が止まってしまう病気です。有名人でもこの病気での悩みを有する人は多いようです。SASになる人は太ったオジサンのイメージがありますが、実際は痩せている人や若い女性でも、SASで悩んだり心配したりしている人や、睡眠時に呼吸が止まることを家族に指摘され、SASが疑われる人もいるのです。 先日は、女優でタレントの西村知美さんの「私が睡眠

    昼間の眠気は「睡眠時無呼吸症候群」かも?~糖尿病、脂質異常症、高血圧の原因にもなる~(時事通信) - Yahoo!ニュース
    goldhead
    goldhead 2021/11/05
    おれの場合、昼間にストンと意識が落ちるレベルだったので、ナルコレプシーかと思って睡眠外来行った。入院検査でSASがわかった。下顎が小さく舌が長いタイプなので、マウスピースで死ぬまで対処。
  • 5人殺傷事件で無罪判決 「心神喪失だった疑いが残る」神戸地裁 | NHKニュース

    4年前、神戸市で祖父母と近所の女性の3人を殺害し、母親など2人に大けがをさせたとして、殺人などの罪に問われた、30歳の被告に対し、神戸地方裁判所は「事件当時、被告は心神喪失の状態だった疑いが残る」として、無罪を言い渡しました。 無罪が言い渡されたのは30歳の被告です。 被告は平成29年7月、神戸市北区の自宅などで、いずれも83歳の祖父と祖母、それに近所の79歳の女性を包丁で刺すなどして殺害し、母親や別の近所の女性にも大けがをさせたとして、殺人などの罪に問われていました。 裁判で被告は、5人を襲ったことを認めましたが、弁護側は当時、精神疾患の影響で責任能力がなかったとして無罪を主張し、検察は無期懲役を求刑していました。 4日の判決で、神戸地方裁判所の飯島健太郎裁判長は「妄想などの精神障害の圧倒的な影響下で犯行に及んだと考えられ、事件当時、被告は心神喪失の状態だった疑いが残る」と述べて、無罪を

    5人殺傷事件で無罪判決 「心神喪失だった疑いが残る」神戸地裁 | NHKニュース
    goldhead
    goldhead 2021/11/04
    3人殺して死刑求刑しないあたり、それ相応の状態だったのかとは思うが。ただ、精神障害者の平等のため、心神喪失を否定する考え方もあるのは忘れないでおきたい/”検察は無期懲役を求刑していました”
  • ドラッグストアで買える薬の広告が「風邪でも休めない人に」から「風邪なら家でちゃんと休もう」に変わって素晴らしい

    ドトール @doutor OTC 薬の売り方が「風邪でも休めない人に」から「風邪ならちゃんと休もう」に変わっているの、何気に素晴らしいことだと思うので、みんな塩野義製薬をほめてあげて pic.twitter.com/umBXqdBnuu 2021-11-01 20:00:36

    ドラッグストアで買える薬の広告が「風邪でも休めない人に」から「風邪なら家でちゃんと休もう」に変わって素晴らしい
    goldhead
    goldhead 2021/11/02
    公式サイト(https://www.shionogi-hc.co.jp/pylon-pl-karyu.html)見たら、「医者に行かなくてもこれ飲んで家で休もう」みたいなテイストが強いようだが、まあいいか。
  • ANA HD 最終損益1000億円の赤字の見通し 従業員約9000人削減へ | NHKニュース

    航空大手のANAホールディングスは、来年3月までの1年間の業績予想を下方修正し、最終的な損益が一転して1000億円の赤字になるという見通しを明らかにしました。 コスト削減を進めるため、ANAとその系列の従業員を2025年度までにおよそ9000人減らすとしています。 発表によりますと、ANAホールディングスは、来年3月までの1年間のグループ全体の決算で、最終的な損益が1000億円の赤字になる見通しです。 これまでは、35億円の最終黒字を確保できるとしていましたが、新型コロナウイルスの影響が長期化し、国内線、国際線ともに利用者数の回復が遅れていることを受けて、一転して業績予想を下方修正しました。 実際に最終赤字になれば、4000億円を超す過去最大の赤字を計上した昨年度に続き、2年連続です。 会社は、厳しい経営環境を踏まえ、抜的な事業構造改革に取り組むとしていて、コスト削減を進めるため、ANA

    ANA HD 最終損益1000億円の赤字の見通し 従業員約9000人削減へ | NHKニュース
    goldhead
    goldhead 2021/10/30
    “これまでは、35億円の最終黒字を確保できるとしていました”
  • 【更新】「四肢の麻痺もなく言葉も出てくる、ただパソコンの操作だけができない」脳梗塞になりかけて救急搬送された田中圭一先生のツイート

    現在の状況を追記しました。 こういうケースもあるんだな…とにかく早期に病院にかかられたようで何よりです、ご自愛ください…。

    【更新】「四肢の麻痺もなく言葉も出てくる、ただパソコンの操作だけができない」脳梗塞になりかけて救急搬送された田中圭一先生のツイート
    goldhead
    goldhead 2021/10/29
    むやみに救急車を呼んで医療に迷惑をかけてはいけない、という意識が強い。この症状で呼べる自信はない。
  • 【独自】過労自殺、半数が「直前にうつ」…6割超が医療機関受診せず(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    2012~17年度に労災認定された過労自殺者497人のうち半数が、自殺の原因となるうつ病などの精神疾患発症から6日以内に死亡していたことが、厚生労働省の調査でわかった。精神科などの受診歴がない人も目立ち、長時間労働などの負荷を受け突発的に亡くなるケースが多いとみられる。専門家は「会社や周囲は異変を早期に把握し、人のストレスを軽減することが重要」と指摘する。 【写真】「なめるなよ、54のおっさんを!」とSNS交流サイトに書き込んでいた人事担当課長

    【独自】過労自殺、半数が「直前にうつ」…6割超が医療機関受診せず(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    goldhead
    goldhead 2021/10/25
    死後剖検で自殺者の大多数は精神疾患だったという話は読んだが、これは早いな。→”精神疾患発症から6日以内に死亡”
  • 「感染者4万人でもマスクなしが当たり前」イギリス人の生活がコロナ前に戻りつつあるワケ 「忖度マスク」という概念がない

    国内の新型コロナの感染者数は10月中旬以降、1000人以下に減った。一方、連日4万人が感染しているイギリスでは、多くの人がマスクを着けず、コロナ前の生活に戻りつつあるという。イギリス在住ライターの江國まゆさんは「マスク着用は義務化されているが、それに従わない人が多い。義務ではなくても進んでマスクをする日とは国民性がまったく違う」という──。 通常の生活に戻りつつあるイギリス社会 イギリスでは2021年7月半ば以降、まるで何事もなかったかのように、ほぼ通常通りの生活を送ることができるようになっている。パブには人があふれ、買い物客も戻ってきた。ロンドンの繁華街では人混みをかき分けるような経験もするし、公共交通機関も時間帯によっては混み始めている。 現時点でのイギリス政府の方針は、ロックダウンで社会生活や経済を犠牲にすることではなく、ワクチンを国民に受けてもらうことで経済を前進させることで

    「感染者4万人でもマスクなしが当たり前」イギリス人の生活がコロナ前に戻りつつあるワケ 「忖度マスク」という概念がない
    goldhead
    goldhead 2021/10/25
    こと感染症に関しては「自分で物事を選ぶこと」だけでは済まされないと思うのだが。そいつ一人が罹ってだれにもうつさないというなら話は別だけれど。
  • 日本人は、いったいいつまでマスクを着け続けるのだろうか。

    第5波後の日 今、これを書いている現在、日における新型コロナウイルス感染症は第5波が落ち着いたところにある。 第5波どころか、2021年で一番落ち着いているという具合である。 第5波は、とても高い波だった。そこから考えると、あまりにも落ち着いてる。 落ち着いていて悪いことはない。当たり前の話だが。 落ち着き始めたころには、「なぜ落ち着いたのか」、「よくわからない」という専門家の記事なども多く見かけられたが、そのような記事もネット上では少なくなっているような感じだ。 なんで波が収束したのか、おそらくはいろいろの複合要因があるのだろうが、結局のところよくわからない、というのはちょっとよくない。 波を収束する手段が明確であれば、次の波への対応策も打てるだろう。 現状では、やはりワクチン接種をすすめ、手洗いなど基的な対策をして、密を避けて、ということになるだろう。 第5波が去ったのは紛れもない

    日本人は、いったいいつまでマスクを着け続けるのだろうか。
    goldhead
    goldhead 2021/10/22
    寄稿いたしました。タイトル通りの話でございます。
  • イギリス 新型コロナ感染 連日4万人超 政府新たな対策取らず | NHKニュース

    イギリスでは、新型コロナウイルスの感染者が連日4万人を超えていて、医療ひっ迫への懸念から、マスク着用の義務化などを求める声があがっていますが、政府は、現時点では、新たな対策には否定的な姿勢を示しました。 イギリスでは20日には感染者が4万9139人と8日間連続で4万人を超え、ヨーロッパの各国に比べて感染の再拡大が目立っています。 人口の大半を占めるイングランドでは、感染対策としての規制はほぼすべて撤廃されていますが、医療関係者などからは、医療がひっ迫することへの懸念から、混雑している場所でのマスク着用の義務化や、在宅勤務の推奨など新たな対策を求める声があがっています。 これについてジャビド保健相は、20日の記者会見で、死者や重症化する人は大きく増えていないと指摘し「データを注意深く確認している。現時点で、新たな対策を導入することはない」と述べ、3回目の追加の接種などを引き続き進めていく考え

    イギリス 新型コロナ感染 連日4万人超 政府新たな対策取らず | NHKニュース
    goldhead
    goldhead 2021/10/21
    軽症でも今のところ治療の決定打のない後遺症の問題があると思うんだけど、そのあたりも割り切れるのかな。
  • 実を言うと電子部品すべてがもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です。数ヶ月ぐらいの間であれもこれも買えなくなります。

    和蓮和尚 @warenosyo 実を言うと電子部品すべてがもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。でも当です。数ヶ月ぐらいの間であれもこれも買えなくなります。それが終わりの合図です。程なく市場が偽物部品で溢れかえりますので気をつけて。それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。 イヤー 2021-10-18 16:38:04 和蓮和尚 @warenosyo 多方面から『お前が言うとネタかマジかわからんw』と突っ込まれ...勿論サイカノのコピペで8割ネタです。が、半導体に限らず部品全般が買えないのはまじです。納期50週とかザラ。結果偽物も結構出回ってて、身近な所での被害も発生。アニメのように世界は終わりませんが、来年もこの状態は続くでしょう 2021-10-18 21:01:00 和蓮和尚 @warenosyo HaritoraXのなかのひと&VRChatガイドブックを書いたひと

    実を言うと電子部品すべてがもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です。数ヶ月ぐらいの間であれもこれも買えなくなります。
    goldhead
    goldhead 2021/10/20
    会社で一台新しいiMac買おうかとなって、納期見て「あれ?」と思ったのは関係あるのかしらん。
  • 仲が良かったはずの両親が離婚することになった

    離婚するって告げられたのは7月下旬だった。 7月中旬に急に母親から「来週帰省してくれ」って言われて、急にどうしたんだろうと思いながら実家に帰ってみたら離婚の話を切り出された。当はGWの帰省のときに言うつもりだったらしいが、そのときは考え直したらしい。 家族構成は父、母、自分(都内一人暮らし大1)、妹(高3)、妹(小6)。 家族全員仲良かった。喧嘩とか、お互いの愚痴とかはたまにあったけど、一般的な家庭ならどこでもあるだろうってくらい。一緒にいれば愚痴のひとつやふたつあるだろって思ってるから気にしたことない。 両親がどれくらい仲良かったかっていうと、今年で40になるのにTシャツペアルックを日常的にしているくらい。ペアルックしているアラフォー夫婦が急に離婚するなんて思わんやん。 離婚の原因も両親の不仲とかじゃなさそう。詳しく教えてくれなかったから余計もやもやするし変に勘ぐってつらくなる。 7月

    仲が良かったはずの両親が離婚することになった
    goldhead
    goldhead 2021/10/20
    初診でいきなり炭酸リチウムの処方って、散財と失踪エピソードがよほど躁状態に振れていると診断されたのかな。
  • 東京都 新型コロナ 6人死亡 29人感染確認 ことし最少 | NHKニュース

    東京都内では18日、一日の発表としては、ことし最も少ない29人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 100人を下回るのは10日連続で、減少が続いています。 東京都は18日、都内で新たに10歳未満から70代までと、90代の男女合わせて29人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 30人を下回るのは、去年6月22日以来およそ1年4か月ぶりで、ことし最も少なくなりました。 100人を下回るのは10日連続です。 また、1週間前の月曜日より20人減り、減少が続いています。 18日に確認された29人のうち、感染経路がわかっているのは15人で、このうち13人が家庭内感染でした。 一方、都の基準で集計した18日時点の重症の患者は、17日より4人減って31人でした。 重症患者を含む18日時点の入院患者は17日より51人減って326人でした。 また、都は、感染が確

    東京都 新型コロナ 6人死亡 29人感染確認 ことし最少 | NHKニュース
    goldhead
    goldhead 2021/10/18
    第6波が来ても、そんなに波が高くならなければいいね。
  • なぜ心はこんなに脆いのか…進化生物学者が考える「抑うつ」の意外な効用 「落ち込んだ気分」の機能はなにか

    なぜ人は気分が落ち込むのか。アリゾナ州立大学生命科学部のランドルフ・M・ネシー教授は「抑うつにも様々な役割があるという研究結果がある。例えば、相手に『自分は脅威ではない』というシグナルを送ることで、攻撃をかわすという効用がある」という——。 気分の変化が役に立つのはいつ、どのような状況なのか うつ病に関する混乱の多くは、ものごとにはそれぞれ特定の機能があるはずだと考えがちな私たちの傾向からきている。私たちが作るモノ、例えば槍や籠などは、特定の機能をもっている。 同じく、目や親指などの体の一部にも、特定の機能がある。そのため、「落ち込んだ気分の機能は何か?」という問いも、ごく自然なもののように思える。しかしながら、情動について考える場合には、これは適切な問いではない。より良い問いは、こうだ。「落ち込んだ気分と高揚した気分は、どのような状況において選択的優位性をもたらすのか?」だが、気分の役割

    なぜ心はこんなに脆いのか…進化生物学者が考える「抑うつ」の意外な効用 「落ち込んだ気分」の機能はなにか
    goldhead
    goldhead 2021/10/18
    進化心理学から見た抑うつの効用。なぜのこのような性質が淘汰されなかったのか。
  • 学校に設置されたオゾン発生器、企業は「感染リスク低減」とPRも根拠なし。この表示は違法? 消費者庁の見解は…

    販売元の企業・三友商事株式会社からオゾン発生器の寄贈を受けたのは大阪府富田林市。 寄贈されたのはオゾン発生器550台、空気清浄機型オゾン発生器58台、オゾン水生成器58台の合計666台だ。 同市は寄贈されたオゾン発生器を、新型コロナウイルス対策として効果が証明されていないにもかかわらず、市内の全公立小中学校・幼稚園に設置していた。 WHO(世界保健機関)や厚生労働省、文部科学省は消毒剤や、ウイルスの量を減少させる物質について、人の眼や皮膚に付着したり、吸い込むおそれがあったりする場所での空間噴霧を勧めていない。また、オゾンについては、曝露した場合に気道の炎症を起こすリスクが高いという研究結果が海外の医学雑誌で提示されている。 しかし、市側はオゾン発生器の設置を新型コロナウイルス感染症対策の事業と位置づけ、実施。 学校医も務める富田林医師会は直ちに回収を求める要望書を市長宛に送ったが、市側は

    学校に設置されたオゾン発生器、企業は「感染リスク低減」とPRも根拠なし。この表示は違法? 消費者庁の見解は…
    goldhead
    goldhead 2021/10/14
    この世の中、どんなインチキでも邪悪でも、金を稼げるものだけが正義であって、それ以外は生きる価値がない。やったもの勝ちだし、やらなかったもの、やれなかったものは貧して死ぬだけだ。
  • 精神科医・和田秀樹「複雑性PTSDなんかではない」眞子さまの本当の病名は 宮内庁は苦しむ患者を追い詰めた

    宮内庁は10月1日、眞子さま(29)と小室圭さん(29)が同月26日に結婚されると正式発表するとともに、眞子さまが「複雑性PTSD」と診断されたことを明らかにした。精神科医の和田秀樹さんは「会見に同席した精神科医は『結婚について周囲から温かい見守りがあれば、健康の回復が速やかに進むとみられる』と発言しましたが、これは国民に誤解を与え、現実に複雑性PTSDの症状に苦しむ虐待サバイバーに脅威を与えるおそれがある」という。その理由とは――。 精神科医が腰を抜かすほど驚いた「眞子さまは複雑性PTSD」 宮内庁は1日、秋篠宮家の長女・眞子さま(29)が「複雑性心的外傷後ストレス障害(PTSD)」と診断されたことを明らかにした。 そのため、この病名がネット上で一気にトピックワードとなった。 この病名については、秋篠宮家の側近部局トップの加地隆治皇嗣職大夫が眞子さまの病状について切り出し、精神科医で、公

    精神科医・和田秀樹「複雑性PTSDなんかではない」眞子さまの本当の病名は 宮内庁は苦しむ患者を追い詰めた
    goldhead
    goldhead 2021/10/07
    DSMやICDにおける複雑性PTSDの扱いについて。
  • 人気レバニラ専門店が廃業ピンチ 百名店に選出も…

    「緊急事態宣言」が明けて勝負の始まりです。お客さんが激減していたレバニラ専門店が復活をかけ、のろしを上げました。2人のお嬢さんが店主を熱烈応援です。 秋元修さん(54)は12年前にを亡くし、中学1年の双子の娘・結里加さん(13)と穂乃加さん(13)を育ててきました。 レバニラ定 KEi楽・秋元修さん「(娘たち)それぞれ頑張っているよ。応援してあげてってお願いしましたね。コロナでこういうことになっているので、ちょっと苦しいですけど…」 飲店を経営する秋元さんもコロナ禍にあえいでいます。 なんとも珍しい「レバニラの専門店」。一品勝負で、お客さんの胃袋を掴んでいます。 下味を付けたレバーを素揚げにし、臭みを取って旨味をとじ込めます。 さらに野菜を別に炒め、その残り汁にレバーを絡めるのがポイント。 今年、そのこだわりが評価されました。 有名グルメサイトで高い評価を集め、「百名店」の一つに選ば

    人気レバニラ専門店が廃業ピンチ 百名店に選出も…
    goldhead
    goldhead 2021/10/06
    あんまり言いたくないけど、飲食店だし補償金とか協力金みたいなのはどうだったんだろ。
  • シャワーを浴びてたら突然水しか出なくなり給湯器の交換手配となったが「半導体不足のため国内に在庫が存在していない。早くて11月」と言われた。マジか。

    伊藤健太 @ITO_KEN 一昨日の深夜、風呂場でシャワーを浴びてたら突然水しか出なくなり今朝業者さんに見てもらって交換手配となったのだが、先程管理会社から連絡があり「今コロナの影響による半導体不足で国内に給湯器の在庫がひとつも存在してないんです」と。給湯器が入手出来るのは早くて11月、、、マジか(白目)。 2021-10-05 17:23:31 伊藤健太 @ITO_KEN 🎸Bass Player 📷Fujifilm GFX50SⅡ、X-E4、PENTAX645、PENTAX SP、Nikon NEW FM2、OLYMPUS PEN EE-3 etc instagram.com/ito_ken/

    シャワーを浴びてたら突然水しか出なくなり給湯器の交換手配となったが「半導体不足のため国内に在庫が存在していない。早くて11月」と言われた。マジか。
    goldhead
    goldhead 2021/10/06
    この話題は知っていたが、実体験談は初めてみた。自分だったらどうしようか考えてしまう。歩いていけるところに銭湯はあるが、面倒くさいな。
  • 緊急事態宣言が解除されて「人と会わなかったりイベントに行かないことが許されていた日々が終わるのが怖い」と感じる方々

    まめこ @omamesukiko わかる😂 あと、コロナで縮小された仕事もこれ実は要らないのでは…と思った内容もある。 でも慣習的なことだから、復活するんだろうなー twitter.com/yuyu2000_0908/… 2021-10-03 08:03:40

    緊急事態宣言が解除されて「人と会わなかったりイベントに行かないことが許されていた日々が終わるのが怖い」と感じる方々
    goldhead
    goldhead 2021/10/03
    父親がコロナで死ねば葬式(金がないので直葬だが)すら行かなくていいのにと思っていたのだが、そうはならなそうで残念だ。