タグ

ブックマーク / sniper.jp (1)

  • 緊急報告 BL雑誌を中心とする大阪府の有害図書指定について - WEBスナイパー

    ↑2010年5月号が大阪府の有害図書類の指定を受けた『drap(ドラ)』最新号。 『drap7月号』コアマガジン刊(2010年) 18歳未満に見えればアニメやマンガのキャラクターでさえも「非実在青少年」として性的表現の規制対象とする、東京都の青少年育成条例改正案。一方、大阪府で目下検討されている「有害図書」の規定とは。4月末、大阪府で新たにボーイズラブ雑誌が有害図書に指定されたことを受け、自身のブログでも不合理な規制への問題提起を行なっているおた子さんに、大阪府の動きと今後の見通し、問題のポイントをまとめていただきました。 ■大阪府の指定する有害図書とは 1 個別指定による指定 青少年の性的感情を著しく刺激し、青少年の粗暴性、残虐性を著しく助長し、又は青少年の犯罪を著しく誘発するおそれがあり青少年の健全な成長を阻害するものとして、大阪府青少年健全育成審議会の答申を経て知事が指定した図書類が

    imakita_corp
    imakita_corp 2010/06/11
    「有害図書指定を受けると、書店側は萎縮して入荷を取りやめてしまうことが多い」ってのがよく分からん。発行側なら分かる。コテコテのエロ本よりクレームが多いってこと?
  • 1