タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/sakate2008 (2)

  • 「土人」発言 差別は再生産される - Blog of SAKATE

    沖縄・高江、18日午前9時45分ごろ。米軍北部訓練場・N1地区ゲート横の丘に設置された仮設フェンス沿いでヘリコプター着陸帯(ヘリパッド)建設に抗議する市民に対して、現場の大阪府警から出向してきている機動隊員が、暴言を吐いた。 「どこつかんどんじゃ、ぼけ。土人が」などと発言。他の隊員から「黙れ、こら、シナ人」という言葉が発された事実も確認されている。 市民に認められているはずの表現の自由を抑圧し、差別発言をする。大阪府警と、彼らを派遣した沖縄県公安委員会は、責任を取らねばならない。 あなた方にとって「国を背負う」ということは、差別語を吐くことか。 県警は当初、取材に「県警としてそのような発言は確認されていない」と回答したが、さすがに庇いきれなくなったのか、事実を認め、菅官房長官なども発言を批判していたりする。 しかし、松井一郎大阪府知事が、機動隊員の沖縄での差別を、「擁護」した。19日夜、彼

    「土人」発言 差別は再生産される - Blog of SAKATE
  • 宮城康博氏 48時間の発言 - Blog of SAKATE

    現在の沖縄・辺野古については、あまりにも信じがたい暴挙が続き茫然とする。 私が私感を記すより現地の宮城康博氏の声に耳を傾けたい。 ご人の承諾を得てフェイスブックに記されているこの間の48時間の彼の発言の断片を並べる。 フェイスブックをなさっていない方もいらっしゃるだろうからだ。 私のブログを情報収集手段にしてくださっているという海外の方がいらっしゃるが、最近書き込めなくて申し訳ないと思う。日はこんなになってしまっている、という現実をまずは沖縄からの声でお伝えしたい。 これらの宮城氏の発言は、この「48時間」の間に出されたものだ。 おそろしい時代の転換が無茶苦茶な速度で、最悪の手段で、なされようとしている。 い止めるために何ができるのか。 私の意志は今はまず宮城氏と共にあることを確認し。とにかく拡散を続ける。 …………………………………… おたふく風邪の完治証明と、インフルエンザの検査

    宮城康博氏 48時間の発言 - Blog of SAKATE
  • 1