タグ

ブックマーク / www.tokai-tv.com (4)

  • 接種2,3日後に子宮から出血…ワクチン接種した40代女性が5日後に死亡 早朝に呼吸困難となり心肺停止 | 東海テレビNEWS

    三重県は14日、新型コロナウイルスのワクチンを4月27日に接種した40代の女性が、5月2日に亡くなったことを発表しました。接種後の副反応の疑いがあるとして、厚生労働省が因果関係などを審議するということです。 県によりますと40代の女性は、4月27日に県内の医療機関で新型コロナウイルスのワクチンを接種しました。 女性は、接種直後にアナフィラキシーを疑う症状はなかったため、そのまま帰宅しましたが2、3日経って子宮から出血がありました。 5日後の早朝には突然、呼吸困難を訴えて心肺停止になり、その後搬送先の病院で死亡が確認されました。 女性には子宮腺筋症の基礎疾患があり、三重県はワクチン接種の副反応の疑いとして報告し、今後厚生労働省が因果関係を調べることにしています。

    接種2,3日後に子宮から出血…ワクチン接種した40代女性が5日後に死亡 早朝に呼吸困難となり心肺停止 | 東海テレビNEWS
  • 知事リコール署名に不正疑惑…「同一人物が複数書いた疑い」 住所に向かうと「書いていない」の声も | 東海テレビNEWS

    愛知県の大村知事に対するリコール署名活動を巡り、ある疑惑が浮上しました。署名集めをしたグループなどが4日に会見し、「同じ人物が複数の署名を偽造した疑いがある」と訴えました。 不正に署名された疑いのある住所へ実際に向かってみると、驚きの事実が明らかになりました。 4日午後、愛知県庁で会見を開いたのは、大村知事に対するリコール署名で実際に署名を集めた「受任者」らのグループや、その責任者にあたる「請求代表者」。会見の場で訴えたのは『署名集め“不正”疑惑』です。 請求代表者: 「筆跡が全部同じである。誰かが住民データを側に置いて、それをずっと丸写ししていったんだろうな」 なんと「同じ人が複数の署名を書き、偽造した疑いがある」と訴えたのです。 去年開かれた『あいちトリエンナーレ』を巡り、高須クリニックの高須克弥院長と名古屋市の河村たかし市長が進めた、大村知事のリコール運動。 11月、高須院長の体調不

    知事リコール署名に不正疑惑…「同一人物が複数書いた疑い」 住所に向かうと「書いていない」の声も | 東海テレビNEWS
  • 次回2022年開催…あいちトリエンナーレ 従来の実行委を“組織委と推進協議会”に分離へ | 東海テレビNEWS

    一部の企画展を巡って混乱した『あいちトリエンナーレ』。愛知県は次回2022年の開催に向け新たな組織を立ち上げます。 大村愛知県知事: 「運営組織と協賛組織を分離した上で、組織委員会というのを新たに立ち上げて、そこに民間から会長をお願いする」 愛知県の大村知事は、2022年のトリエンナーレ開催に向け、従来の実行委員会を運営に当たる組織委員会と知事をトップに組織委員会の人選などをする推進協議会の2つに分ける体制案を発表しました。 運営にあたる組織委員会の会長は民間から起用。組織委員会の会長が展示のテーマやコンセプトを決める芸術監督を選びます。 一方、大村知事は河村市長の名前があると海外アーティストが参加を拒否して芸術祭ができなくなる恐れがあるとして、推進協議会に名古屋市を加えるかについては明言を避けています。

    次回2022年開催…あいちトリエンナーレ 従来の実行委を“組織委と推進協議会”に分離へ | 東海テレビNEWS
  • 東海テレビ | 戦後70年 樹木希林ドキュメンタリーの旅

    戦後70年 樹木希林ドキュメンタリーの旅『父の国 母の国』笑福亭鶴瓶 放送日時:9月7日(月)深夜1時35分~(再放送) 関西テレビが2009年に制作したドキュメンタリー『父の国 母の国』を全編放送。 終戦前後、中国東北部に残され、肉親とも生き別れながら、かろうじて生き永らえた「中国残留孤児」。孤児らが「国の支援策が不十分」として訴えた集団訴訟を経て、2008年4月からようやく「改正中国残留邦人支援法」に基づく支援策がスタートした。しかし、この支援策で当の幸せを見出せるようになったのだろうか?支援策後の生活を取材することで、社会がどう帰国者たちに向き合うべきかを考え直す。加えて今回、樹木希林は番組ゆかりの地、長野県の満蒙開拓平和記念館を訪れる。ゲストに笑福亭鶴瓶を迎え、大阪にある無学亭で番組のこと、戦争について対談していく。 ■ゲスト/笑福亭鶴瓶 ■旅先/満蒙開拓平和記念館(所在地:長野

  • 1