タグ

バレンタインに関するkskmeukのブックマーク (2)

  • 日本で買うことができる世界の有名チョコレートブランド一覧【地域別】 - チョコっとラブ的なにか

    結局、バレンタインデーにエントリーする機会は漏らしましたが、折角色々と準備していたものもあることなので、(一応)ホワイトデーに(も)向けて、日で買うことができる世界の有名ブランドチョコレートのお店を、地域別にリストアップしてみました。 ネットで買うのも簡単らくちんでよいのですが、お店に出向いて悩みながらお買いものするのも、なかなか味わい深いものです。 もし、このリストのお店の中に、みなさんのよく遊びに行くエリアや、ちょっと足を伸ばせばすぐ行けそうなところがあるようでしたら、是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。 なお、このリストの選定基準は以下の通りです。 M.O.F.*1受賞 ルレ・デセール*2会員 クープ・ド・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー*3優勝 ワールド・チョコレート・マスターズ*4優勝 王室御用達系 フランスまたはベルギーの老舗ショップ 高級ファッションブランドのショコラト

    日本で買うことができる世界の有名チョコレートブランド一覧【地域別】 - チョコっとラブ的なにか
  • オススメチョコレート2010(グラン・ショコラティエ編) - チョコっとラブ的なにか

    バレンタインもいよいよ近づいてきましたね。今年はネットでは大体1/20あたり*1から、リアル店舗では1/27あたりからぼちぼちと各デパートのバレンタイン展開が始まっている様子です。そんな感じで、今年も、私の個人的なオススメバレンタインチョコをエントリしてみます。 例年のバレンタインで王室ご用達は出尽くした感があり*2、今年の傾向としては、Meilleur Ouvrier de France(MOF :フランス国家最高職人=国家資格)受章、ルレ・デセール会員、クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー*3、World Chocolate Masters*4、ベルギーチョコレート大使*5など、ビッグタイトルを持つグラン・ショコラティエ系*6がトレンドな感じです。 特に、MOF系が大きなトレンドの1つになりつつあり、MOFショコラティエのチョコレートが去年あたりから多く日に上陸するようになっ

    オススメチョコレート2010(グラン・ショコラティエ編) - チョコっとラブ的なにか
    kskmeuk
    kskmeuk 2010/01/26
    これだけ書いてまだ【1】っていうことは.... 続編が....
  • 1