タグ

寄席に関するkskmeukのブックマーク (2)

  • きゃっふきゃっふがけまらしい者こそ期待できる - あったらしくるえるはてなくしょん

    http://d.hatena.ne.jp/pollyanna/20081219/p1 を拝見して。 この小三治師匠のテンプレになるくらい質的ですね。ありがとうございました。 何事も「xxxすると、こんないい事が...」って言ってるよりも、たのしそうに、私もいっちょやってみようか...思わせたりとか、あれなら私にも出来るとか、いろいろな手を見せられると良いですね。何より大事なのは言ってる事とやってる事が大事なのと、「じゃあ、お前がやれよ」はやっぱり真実だと思うので...。 で、まあ、それはどうでもよくてww。 したいのはどちらかというと落語の話(笑)。 理屈ではなく、ただただ芸の力に圧倒されて、よし! きっとああいう噺家になってやる! と心を熱くする若者こそ期待できる。 落語家論(柳家小三治) ですが、これでああいう噺家になってやる以外にも出来る事はたくさんあって、やっぱり好きな事だっ

    きゃっふきゃっふがけまらしい者こそ期待できる - あったらしくるえるはてなくしょん
    kskmeuk
    kskmeuk 2008/12/24
    寄席オフってぇと、なにかい?ww みんなで並んで噺家の芸をみるだけの簡単なお仕事ってぇやつか。そいつぁ悪くねぇなww / たぶん公開して公表するのが、来年春くらいになっちゃうと思うのですよ..
  • SOBISHA

    978-4-420-25013-9(1巻) 978-4-420-25014-6(2巻) 978-4-420-25015-3(3巻) 978-4-420-25016-0(4巻) スクープ合戦にしのぎを削った事件記者、警視庁に集中した世間の批判。 当時、東京新聞の警視庁記者クラブのキャップを務めていた著者が捜査の舞台裏の緊張・臨場感を見事に再現。 昭和の時代を生き抜いた男たちを描いた、迫真のノンフィクション。 定価 1,785円(税込) ISBN978-4-420-31029-1

    kskmeuk
    kskmeuk 2007/05/14
    読み物ページの寄席の人たちがけっこう良いのです
  • 1