タグ

macに関するkskmeukのブックマーク (61)

  • 「Mac OS X Lion」を数日間いじってみた。|感想|変更した設定|参考になった記事など|男子ハック

    Macおすすめアプリ「Mac OS X Lion」を数日間いじってみた。|感想|変更した設定|参考になった記事など2011年7月27日132 @JUNP_Nです。みなさんMac OS X Lionの導入はされましたか?使用しているアプリケーションの関係で導入は見送っている人もいるかと思いますが、少しずつレビュー記事も出てきたので男子ハックでもレビューしてみたいと思います。 OS X Lion 10.7(¥2,600) カテゴリ: 仕事効率化 販売元: Apple® - iTunes K.K.(サイズ: 3,743 MB) 全てのバージョンの評価: (1,113件の評価) スクロールが反対方向になったけど、これは慣れだと思うスクロールが反対なのは最初はとまどいますが、僕はすぐ慣れました。「逆」ということを意識しないでiPhoneみたいにいじっていれば1日で慣れると思います。 3指ドラッグな

    「Mac OS X Lion」を数日間いじってみた。|感想|変更した設定|参考になった記事など|男子ハック
    kskmeuk
    kskmeuk 2011/07/27
    逆スクロール問題はMacだけ使える環境にあるひとは、すぐ慣れると思います。仕事場ではWindows、家ではMac の人は困りそう...
  • Mac を買ったらはじめにする設定。 - あったらしくるえるはてなくしょん

    Apple のイベントがあるたびに、うっかり Mac 買う人いるかもしれないのでw ちょっと濃いめの設定ですが、自分が買ったらはじめにする設定をご参考までに。 触るのは、Dock, Exposé, Spaces の設定、キーボードの設定 システム環境設定まわり ここはわりと細々と。 Dock サイズを最小にして、拡大を最大にします。あと、自動的に隠す方が最近は好きです。あと、16:10 のディスプレイの場合は Dock を下に。16:9 の場合は Dock を 左にするかなーと思います。あと、Dock のアイコン、Finder は残るんですけど、あとはシステム環境設定を残して全部捨てます*1。Spotlight をランチャーみたいにしてアプリ起動出来るので、それで十分。 ちなみに、Dock のアイコンをすてちゃうのは amachang が書いてたのにインスパイヤされましたし、Spotlig

    Mac を買ったらはじめにする設定。 - あったらしくるえるはてなくしょん
    kskmeuk
    kskmeuk 2011/06/08
    マルチタッチ対応トラックパッドだとコーナー設定はいらないかもとか思う。あと、マルチタッチのピンチ拡大だけは最近の追加でちょっと微妙な一品だよね。
  • MacBook Pro(Early 2011)を購入すべく、アップルストアを見ながら悩む日々 - 北の大地から送る物欲日記

    今のメインマシンなMacBookは2007年末に購入したものですが、3年ほど使ってきて250GBに交換して使ってたHDDもそろそろ容量ぎりぎりになってきたこともあって、そろそろ新マシンに更新しようかと、つい先日発売された新しいMacBook Proを検討してみました。 新MacBook Proシリーズの発表 最近のMacは発売時期で区別するようになってて、新しいMacBook ProシリーズはEarly 2011シリーズということに。 昨年末に発売されたMacBook Air(Late 2010)は、記憶メディアにSSDを搭載したことで反応が全般的に高速化してて、マシンパワーに対して高速に感じるのが好評でした。新しいMacBook ProでもドライブをSSDに変更して光学ドライブなしで来るかな?と思いきや、その辺はそのままHDD+光学ドライブという構成できました。SSD化は次のモデルチェン

    MacBook Pro(Early 2011)を購入すべく、アップルストアを見ながら悩む日々 - 北の大地から送る物欲日記
    kskmeuk
    kskmeuk 2011/03/08
    か…買っていらっしゃる…ww
  • MacBook の HDDを2.5inch 7200回転の500GBにしたらすごい快適になった。 - あったらしくるえるはてなくしょん

    SSDが花盛りなわけですが、HDDにもメリットが多いにありまして、大容量はありがたいのです。SSDの256GB高いし、あと256GBあっても、足りないとかどこか間違ってるかもしれないけど、7200回転のHDDのコストパフォーマンスすごい。 もし、古いMacBook のHDDをかえたら 私のMacBookは黒くてかっこいい、Proでも Air でもないかわりに 黒くてかっこいい、 Apple MacBook Black 2.16GHz Core 2 Duo/13.3/1G/160G/8x SuperDrive DL/Gigabit/BT/DVI MB063J/A 出版社/メーカー: アップル発売日: 2007/05/16メディア: Personal Computers クリック: 29回この商品を含むブログ (18件) を見るこのモデルなのです。 ちがったみたいで、中身的には、MB063J/

    kskmeuk
    kskmeuk 2011/01/11
    HDDなんかも、在庫があれば amazon.co.jp 扱いのときのほうが安かったりしてびびる。秋葉原はそれこそセールとかやってればお得なときもあるけど、しかし HDD安いなーと
  • Cloud Vista Store

    Welcome to CloudVista Reseller of Broadcom/VMware products VMware Desktop Hypervisor Pro Run Windows, Linux and other virtual machines with VMware Workstation Pro for Windows and Linux or VMware Fusion for Mac, the industry standard desktop hypervisors. Develop and Test for any platform with VMware Desktop Hypervisors Our new VMware Desktop Hypervisor licensing provides access to either Workstatio

    kskmeuk
    kskmeuk 2010/12/14
    安いなー....
  • Macのエディタなら Smultron 改め Fraise という野いちごさんエディタな選択肢もあるよ。 - あったらしくるえるはてなくしょん

    超絶アルファブロガーのたぐちさんもMBAホルダーww になっていて、MacBook Air 持ってる人とか超絶うらやましいですね。こんにちは。 【ひとりStartMacMacBook Airで試してみたエディターとその雑感まとめ | IDEA*IDEA ブクマしたらスターされてたので、書くのですが、Macの隠しキャラ名エディタの Smultron 改め Fraise がないのです。なので、隠しキャラ名エディタなのにかわいそうなのでエントリ。 結局、Jedit Xを購入。ただし有料。無料ならデザイン重視の場合はcotEditor、機能重視ならmi、かな。 【ひとりStartMacMacBook Airで試してみたエディターとその雑感まとめ | IDEA*IDEA おっと、Smultron 改め Fraise を忘れてもらっちゃ困るぜ!! http://www.macupdate.co

    Macのエディタなら Smultron 改め Fraise という野いちごさんエディタな選択肢もあるよ。 - あったらしくるえるはてなくしょん
    kskmeuk
    kskmeuk 2010/11/16
    もっと評価されていいエディタ!! なんだけどな... 確かにアイコンはちょっとアレだけどw
  • Snow Leopard で、Expose のショートカットが効かなくなったときの Dock の再起動を Automator でやる « Apple + iPod « Study « Forest.Kの徒然日記

    Home Study Apple + iPod Snow Leopard で、Expose のショートカットが効かなくなったときの Dock の再起動を Automator でやる Snow Leopard で、Expose のショートカットが効かなくなったときの Dock の再起動を Automator でやる January 23, 2010 00:52 forestk Comments(2) TrackBack(0) Snow Leopard で、Expose のショートカットが効かなくなったときの Dock の再起動を Automator でやる #forestk Posted in Apple + iPod Study Tags : SnowLeopard Mac Dock Expose Automator Snow Leopard ではスリープから復帰時などに Expose の

    kskmeuk
    kskmeuk 2010/11/15
    結構この症状出る... killall Dock で直るとはいいこと知りました。ありがとうございました。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    kskmeuk
    kskmeuk 2010/11/15
    ここに出てないしマイナーだけど、smultron が好き。名前が変わって Fraise になっていたらしい...
  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
    kskmeuk
    kskmeuk 2010/11/02
    選択してControl+1の漢字合体と、(shift+option+k)は知ってると得した気分になる。あと、Exposé のコーナー割当で、すべてのウィンドウ、デスクトップ、Spaces, Dashboard を割り当てると便利だと思う。
  • 【本田雅一の週刊モバイル通信】 思わず発売日に予約したMacBook Airの非凡な魅力

    kskmeuk
    kskmeuk 2010/10/26
  • MacBook Air の 11inchは、懐かしい12inch を思い出してやばい。あと、Macを買おうかなと思ってる人のための簡単購入ガイド。 - あったらしくるえるはてなくしょん

    Apple MacBook Air 1.4GHz Core 2 Duo/11.6"/2G/64G/802.11n/BT/Mini DisplayPort MC505J/A 出版社/メーカー: アップル発売日: 2010/10/21メディア: Personal Computers購入: 1人 クリック: 687回この商品を含むブログ (114件) を見る11inch と、13inch だったら、11inch の方がよいと思います。危なく買うところでしたよ...。 簡単な購入区別のおすすめ。 今は、MacBook, MacBook Pro 13 15 17, MacBook Air 11 13, iMac 21.5 27, Mac mini, Mac Pro と全部列挙するとこれだけありまして、昔と比べるといろいろ安くて隔世の感がありますね。 とりあえず、MacBook, MacBook Pr

    MacBook Air の 11inchは、懐かしい12inch を思い出してやばい。あと、Macを買おうかなと思ってる人のための簡単購入ガイド。 - あったらしくるえるはてなくしょん
    kskmeuk
    kskmeuk 2010/10/25
    満を持しての Back to the Mac は伊達じゃなかった。あと、PowerBook 12inch とかを思い出して本当にやばいです。今までカバーできてなかった12inch Book 枠を、最高に近い形で埋めて来てもう知らないんだからっ!! って感じ。
  • Apple ハードウェア 発売/発表日一覧(最新): relink.jp

    このエントリのニュースはAppleの公式の発表ではありません。噂や推測などですので、鵜呑みにしないようにご注意ください。端末の購入時期などは、個人の責任においてご判断ください。 2020 [2020/08/14] アップルがサブスクバンドルサービス「Apple One」を計画か(Bloomberg報道) [2020/08/14] アップルがApple MusicApple Arcadeなど複数サービスのサブスクセット販売を計画中 [2020/07/22] アップルは製品とサプライチェーンを含む事業全体を2030年までにカーボンニュートラルにすると発表 [2020/07/22] アップル、2030年までに製造での温暖化ガス排出ゼロをめざす。日の企業も参加 [2020/07/15] アップル、年内のオフィス完全再開は無理との見通し(Bloomberg報道) [2020/07/04] アップ

    Apple ハードウェア 発売/発表日一覧(最新): relink.jp
    kskmeuk
    kskmeuk 2010/10/21
    これは周期が参考になる!! 目の付けどころがシャープですごい!!
  • Airの影でMacBook Proが密かに値下げ!

    気になる、記になる...によると、MacBookシリーズが、Airの発表の影で静かに値下げされています。 値下げモデル一覧はこちら ・MacBook:94,800円 → 88,800円 ・MacBook Pro 13インチ/2.4GHz:114,800円 → 108,800円 ・MacBook Pro 15インチ/2.4GHz:168,800円 → 158,800円 ・MacBook Pro 17インチ/2.53GHz:208,800円 → 198,800円 この下げ幅はけっこう大きいですね! [Apple、密かに「MacBook」と「MacBook Pro」を値下げ - 気になる、記になる...] (大野恭希)

    Airの影でMacBook Proが密かに値下げ!
    kskmeuk
    kskmeuk 2010/10/21
    これ Air もそこそこすごかったけど、値下げの方がよいNews かもww
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    kskmeuk
    kskmeuk 2010/10/15
    おいらの MacBook kuro ちょっと挙動があやしくなってきたのはこのせいかしら...
  • Microsoftが“PC対Mac”比較サイト、Macを批判

    MacはXbox 360に接続できない。Macは慣れるまでに時間がかかる。PCMacより選択肢が多い――米MicrosoftPCMacを比較してPCの利点を訴えかけるWebサイトを立ち上げた。 同社はこのサイトで「PC仕事にも遊びにも使える」「仕事や学校の課題に必要な機能がある」「自宅でも外出先でも楽しめる」などPCのメリットを強調し、「娯楽」「シンプルさ」「仕事」「共有」「互換性」「選択肢」の6つの分野でPCMacを比較している。 例えば「娯楽」では、「Macは楽しみを台無しにする」として、MacBlu-rayドライブやテレビチューナー、3G接続機能がない、Xbox 360に接続できないといった点を指摘している。「仕事」では、学校や職場のマシンはほとんどPCなので、Macを使っていると文書の共有がうまくいかないと主張、「選択肢」では、PCの方が予算、サイズ、色などMacよりも

    Microsoftが“PC対Mac”比較サイト、Macを批判
    kskmeuk
    kskmeuk 2010/08/11
    こんなことやってる場合じゃないし、この構図で勝負しかけてる時点で、すでに負け戦というか... / でも、ネトゲがあるとか、エロゲがあるとか、正直に語るのもあれだね..w
  • “最高のデスクトップPC”をさらに強化――新型「iMac」製品説明会

    最近のアップル製品では「iPad」や「iPhone 4」が注目を集めているが、同様にMacも好調だ。直近では4月に「MacBook Pro」、5月に「MacBook」、6月に「Mac mini」と新製品を立て続けに投入しており、事実、この第3四半期(4~6月)に出荷されたMacは347万台と、前年同期比に比べて33%の伸びを見せている。これは四半期ベースの出荷台数としても過去最高の記録で、国内のPC総出荷台数にほぼ匹敵する数だという。 今回投入された「iMac」も人気の高い液晶一体型シリーズだ。同社のiMac担当者は、BCNおよびGfKの販売データを引用しながら、2009年10月に登場したiMacが2009年11月から2010年6月までの7カ月間で「長く販売ランキングの上位にいる。日で最も売れたデスクトップPCだ」と語り、その競争力の高さを3つの要素で説明する。 1つ目は大きく美しいLE

    “最高のデスクトップPC”をさらに強化――新型「iMac」製品説明会
    kskmeuk
    kskmeuk 2010/07/29
    "内部に熱がこもりやすい樹脂製のボディに比べて放熱効率に優れており、外側が熱くなるのはきちんと放熱できている証拠" どうりで、昔の白い iMac G4 や iMac G5 が焼けたり、ぶち壊れたりした話を聞いたわけだ...
  • 「デジタルライフスタイルの未来はiPhoneにある」――フィル・シラー

    フィル・シラー 今この部屋には、アップルが今年発表した新製品のほとんどが並んでいます。これらの製品を振り返ることは、我々が今年1年やってきたことを振り返り、クリスマスシーズンに向けてどんな品ぞろえを用意したか整理することにもなるでしょう。 我々は今年も最高のラインアップを用意しました。まず、今年の夏に発表したアルミユニボディのMacBook Proですが、これは非常に頑丈でありながら薄くて軽量、LEDディスプレイやガラスのマルチタッチトラックパッド、そして体と一体化することで長時間動作を実現したバッテリーといった特徴で注目を集めました。 それに加えて、最近お手ごろ価格になったMacBookでも、MacBook Proの特徴を取り入れながら、モダンで頑丈、かつ軽量なポリカーボネートのユニボディ筐体で生まれ変わりました。非常に細かいことですが、例えばUSB端子の内側をのぞき込むと、中が筐体色

    「デジタルライフスタイルの未来はiPhoneにある」――フィル・シラー
    kskmeuk
    kskmeuk 2009/11/30
    "一方Macはといえば、アップルが1社で責任を持って、工業デザインからハードウェア技術、OS開発まで行っています。" はすごいよね。/ シラーやアイヴがいるの強いよねぇ... 蔵馬の"組織の鍵は副将が握る"的にも
  • Apple、喫煙者のMac修理を拒否 「受動喫煙リスク」理由に

    喫煙でMacの保証が無効に? 「たばこを理由に保証期間内のMacの修理を拒否された」という報告が、消費者問題を扱うブログConsumeristに数件寄せられている。いずれのケースも、保証期間内のMacの修理をApple StoreやAppleサービスセンターに依頼したところ、マシンが「たばこの煙で汚染されている」ため保証は無効だと告げられ、「受動喫煙リスク」を理由に修理を拒否された。Appleは、ニコチンはOSHA(米労働安全衛生法)の危険物質リストに載っている「バイオハザード」であるとし、「健康に有害と見なされるものについては、社員に修理を命じない」としている。しかし、保証プログラムの条項には、喫煙環境での使用で保証が無効になるという記述はないという。 Smoking Near Apple Computers Creates Biohazard, Voids Warranty(Consu

    Apple、喫煙者のMac修理を拒否 「受動喫煙リスク」理由に
    kskmeuk
    kskmeuk 2009/11/29
    これ、どれくらいすごかったんだろう... 排気ファンから煙出てくるレベルだったのかな... 受動喫煙って...
  • Linux on VMWare Fusionで無変換キーを使う - 『ばぶる』のポジティブ日記

    VMWare Fusion では、Macの「英数」キーを「CapsLock」として扱ってしまうと言う仕様*1があります。 自分は、日本語入力のON/OFFをMacと同じように、「カナ」「英数」で行うようにゲストOSを設定したかったのですが、この仕様が邪魔になって困っていました。 ゲストOSが Windows(XP) の場合は特に問題ない(AppleKを使っているからかも?)のですが、Linuxでは問題になります。 ちなみにここで言う Linux とは Ubuntu 8.04 LTS を指しています。他のディストリビューションでは試していません。 [2012.05.10追記] VMWare Fusion 4.1.2 と Ubuntu 11.10 の組み合わせでもEisu_toggleをVoidSymbol と読み替えて応用可能でした。 どんな問題か? SCIMの設定で、全体設定の開始を Hi

    Linux on VMWare Fusionで無変換キーを使う - 『ばぶる』のポジティブ日記
    kskmeuk
    kskmeuk 2009/11/14
    これは助かった... なんで、VMWare fusion のUbuntu の英数へんなあさいんなのだろう...
  • コンピューターを買う選択肢の広がり - 北の大地から送る物欲日記

    Mac を買った方がいい人、買わない方がいい人 - くるえるはてなくしょん」を読んで。 自分で初めて買ったコンピューターは15年くらい前のMacで、以降、Macは10台くらい、Windowsマシンは5台くらい買った私が通りますよ、はいはい。 昔ほど難しく考えなくてもいい時代に 一昔前だと、Macを買った方がいい人、Windowsマシンの方がいいだろう人、その他(自作とかネットブックとか)の人、ってのは結構分かりやすく別れてたかな?と思うけど、PC上で行ういろんな作業がブラウザ上でも行えるようになり、ネット上に多くの便利なWebサービスが溢れるようになった今では、昔ほど、この環境でないとダメ!ってことは少なくなった様に思います。 どんな人にMacオススメかそうでないかは、上記のリンク先の記事で説明されてるのにほぼ同意。 ある程度、PCの性能とか分かってスペック見ちゃう人は普通にWindow

    コンピューターを買う選択肢の広がり - 北の大地から送る物欲日記
    kskmeuk
    kskmeuk 2009/09/01
    確かにマシン毎買い替えになるから、Windows の Upgrade ってした事ない