タグ

DPZに関するkskmeukのブックマーク (4)

  • ブルボン製品のモヤモヤを見つめる :: デイリーポータルZ

    母親が買ってくるお菓子の定番、ブルボン製品。子供を主たるターゲットとしてはいないそのたたずまいに、せっかく買ってきてくれても今一つうれしくなかった覚えがある。 そう思いつつ、実際べると手堅くおいしいので満足度は高い。それでも、うっすらと心に漂うのはなんとも言えないモヤモヤ感。あの気持ちの正体はなんな のだろう。 改めてじっくりとブルボン製品を見つめてみよう。そしてそのモヤモヤの根源を明かしてみたい。 (小野法師丸) ルマンドたちの謎を解け ひとくちにブルボンのお菓子と言ってもいろいろある中、今回向き合うのはブルボンのサイトで「袋ビスケット」とカテゴライズされているものとしたい。 このカテゴリーが最もクラシックな雰囲気を漂わせているからだ。 このジャンルには人気の「アルフォート」などもあるが、今回はさらに狙いを絞り、「ルマンド」系の細長菓子を対象とする。

    kskmeuk
    kskmeuk 2011/01/31
    でも、パッケージがリニューアルされたら絶対にもっとモヤモヤすると思うの。
  • iTunesカードの人になりたい :: デイリーポータルZ

    コンビニに立ち寄るたびに見かける、iTunesカード。 あのカードに印刷されているテンション超MAXの人が気になる。 今日はiPhoneを買った記念に、あの人になりきることで喜びを表現したいと思う。 (加藤まさゆき) いつも気になるあのカードの人 僕はiPodを持っていない。 というか、iPod nanoが発売される頃くらいまで、iPodていうのはiモードの新しい機能か何かだと思っていた。スティーブ・ジョブズって人が誰なのかは、ごく最近、iPadが発売されて初めて知った。(アップル社の社長) Webライターをしているというのに、こんな情けない状態で、申し訳無いと思っている。しかし、それでも気になっていたアップル社の商品が1つある。 コンビニによく置いてあるので、見慣れた人も多いだろう。 iTunesというアップル社のソフトで、このカードは音楽ダウンロードするとき支払いに使うカードだ。 この

    kskmeuk
    kskmeuk 2010/07/15
    デイリーポータルZ は iTunes カードの人を再定義します。
  • https://dailyportalz.jp/b/2010/06/23/d/

    kskmeuk
    kskmeuk 2010/06/24
    こういうエントリ最高に大好きだし、すごく素晴らしい。日本はスーパーで売ってるもののクオリティがとても高いし。。。
  • 美味しすぎる立ち食いそば巡り :: デイリーポータルZ

    すぐにべることができて安い、それが立ちいそばだと思う。決して飛びぬけて美味しいわけではないけれど平均点の味がある。僕の中の「立ちいそば」とはその程度の認識だった。 しかし、先日知り合ったフードカメラマンが「立ちいそばをなめちゃいけない」と言った。べろべろに酔った深夜2時の新宿での発言だ。僕は「あ~そうなんですか」と話半分であいづちを打ったが、「え? そうなの」と不思議だった。 ということで、そのフードカメラマンに美味しい「立ちいそば」に連れて行ってもらうことにした。 (地主 恵亮) 水道橋での待ち合わせ 11月の終わりの平日に水道橋でそのフードカメラマンの待ち合わせをした。水道橋は変わった雰囲気だ。近くに地方競馬の場外馬券場があるので、平日の昼間でもワンカップを持ったおじさんとネクタイを締めたサラリーマンが行きかっている。

    kskmeuk
    kskmeuk 2009/12/06
  • 1