タグ

食とパウロ教に関するmangakojiのブックマーク (2)

  • テレビ伝道師の金とセックス、その歴史と現在 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    今日発売の『SAPIO』に、アメリカテレビ伝道師たちの歴史と現在について書いています。 20世紀初めから数々の福音派キリスト教伝道師が登場し、聖書根主義による保守的なモラルを説いて寄付を集め、巨万の富を築いてきた。 多くの伝道師がセックス・スキャンダルで失脚したり、脱税や詐欺で刑務所に入っているのにアメリカ人はまったく懲りずに騙され続けている。 紙数の都合で割愛したけど、福音派伝道師について最も鋭く描いた映画はシンクレア・ルイス原作の『エルマー・ガントリー』だ。 予告編↓はエルマー・ガントリー(バート・ランカスター)のこんなセリフで始まる。 「私、エルマー・ガントリーは典型的なアメリカ人です。 興味があることは、金、セックス、そして宗教です」 女好きのヤクザ者エルマー・ガントリーは口の上手さを活かして福音派の伝道師となり、莫大な金を集めていく。この頃から連中のやっていることはまるで変っ

    テレビ伝道師の金とセックス、その歴史と現在 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    mangakoji
    mangakoji 2008/05/29
    宗教ってのは、本来からして、こういうもんなんだろう。と思う。もっと大規模になれば、国を支配するとこまで行くわけだけど。日本はこれでも割りと宗教を封印できてる良い国なんだなぁと。
  • ついに科学の力で培養された人造の「肉」が登場、食糧問題を解決か

    我々が普段口にしている「肉」は、牛や豚、鳥などを解体して作られているものですが、ついに科学の力で人造の「肉」を作り出すことに成功したそうです。 糧問題の解決に一役買いそうですが、どうやら必ずしも良いことずくめではない模様。 詳細は以下の通り。 Lab-Grown Meat a Reality, But Who Will Eat It? : NPR この記事によると、1世紀近く前から現在の畜産という手段に代わる方法として「家畜の用となる部分のみを培養する」ことが模索され続けてきましたが、ついにアメリカのサウスカロライナ医科大学で研究している生物学者のVladimir Mironov氏が、動物組織から人工の肉を培養することに成功したそうです。その肉には愛情を込めて「shmeat」と名付けられたとのこと。 そしてMironov氏によると「shmeat」が直面する問題は生産設備と資金、消費者

    ついに科学の力で培養された人造の「肉」が登場、食糧問題を解決か
    mangakoji
    mangakoji 2008/05/22
    つまり「垢」みたいなモンか。パウロ教や回教みたいなセム系一教徒以外は、むしろ動物を殺さなくて住むので良いこと。って考えるんじゃないかな。僕とか
  • 1