タグ

linuxに関するmangakojiのブックマーク (10)

  • Lubuntu 14.04 その1 - 日本語環境の構築と確認・インターネットに接続せずLubuntuをインストールした時は

    Lubuntuはマルチランゲージに対応したOSなので、日語の表示やインプットメソッドによる日本語入力が可能です。 インストールの状況によっては日語表示ができない インターネットに接続せずLubuntuをインストールした場合や、英語でLubuntuをインストールし後から日語環境にしたい場合、日語の言語パッ ケージやインプットメソッドのダウンロード及びインストールが行われていないため、自分で日語環境を構築する必要があります。 インターネットに接続してLubuntuをインストールした場合でも、接続が不安定で途中で切断された場合や、サーバーが混雑していた時なども同様に、自分で日語環境を構築する必要があります。 ただ、Ubuntuや他のフレーバーと比べ、インターネットに接続せずインストールした場合でも、多くのアプリは日語で表示されます。 念の為確認しておく インターネットに接続してLu

    Lubuntu 14.04 その1 - 日本語環境の構築と確認・インターネットに接続せずLubuntuをインストールした時は
  • Lubuntu で無線LANのインディケータをパネルに表示する方法 - Qiita

    do-release-upgrade して 13.10 から 14.04LTS にアップグレードしたら、 このパネル上の無線LAN表示が消えてしまった。 そこで、>設定>LXSessionのデフォルトのアプリケーション (lxsession-default-apps)の Aurostart タブの Manual autostarted applications に nm-applet を追加することで復活した。 因みに Core applications タブで Network GUI に nm-applet を設定し Reload することでも復活するが、なぜか再起動すると無効になってしまうため、Aurostart に設定することをオススメする。 Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles

    Lubuntu で無線LANのインディケータをパネルに表示する方法 - Qiita
  • UbuntuTips/Install/BurningISO - Ubuntu Japanese Wiki

    対象とするUbuntuのバージョン すべて(Ubuntu12.10からはDVDにしか焼けません) 注意 容量が 700MB 以上の CD-R(W) や DVD を使用してください。 Ubuntu12.10からはDVDを使用してください Windows 98 / ME / 2000 / XP / 2003 Server / 7 の場合 ダウンロードしたisoファイルのMD5をチェックし、改ざんされたり壊れたりしていないことを確認します。確認方法については、こちらを参照してください。また、oooug.jpの解説ページには、他の確認用ソフトウェアについての解説もあります。 CDBurnerXP Pro を使う場合 CDBurnerXP Proをダウンロードし、インストールします。 空のCDを挿入します。Windowsのダイアログがポップアップしたら「何もしない」を選択します。 インストールした

  • Ubuntuをお仕事で使ってみてます@ノートPC | ソフトウェア開発の株式会社システムフレンド

    朝山です。去年、ブログにちらっと書いたUbuntuの記事へのアクセスが大きいです。「Ubuntu お仕事」という検索ワードで見ていただけていることが多いようです。しかし、せっかく見ていただいても内容的にはガッカリだったかもしれません。あまりにエントリーな話でしたので。。 その後、VirtualPCでのテストはやめて、ノートPCを完全にUbuntuマシンにしてしまいました。現在は外出時のマシンとしてUbuntuノートを実際にお仕事に使っているという状況です。今日の話題は、当にお仕事で使うために、必要だった設定をいくつか簡単に紹介したいと思います。ちなみにバージョンはUbuntu8.10です。ちょっとしたバージョン違いで、設定に関するちょっとしたことは変わってくると思います。 (1)無線LAN接続 無線LANの接続は、デフォルトでインストールされているNetworkManagerで簡単に接続

    mangakoji
    mangakoji 2011/01/31
    いいかも
  • 「世界初のAndroidテレビ」発売へ | WIRED VISION

    前の記事 iPadのマーベル社コミックは映画感覚(動画) 3大学でiPad無料配布:「紙の教科書は時代遅れに」(動画) 次の記事 「世界初のAndroidテレビ」発売へ 2010年4月 7日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Charlie Sorrel People of Lava社の『Scandinavia』 スウェーデンの企業が、インターネットに接続できる「世界初の『Android』搭載テレビ」を売りだそうとしている。 「People of Lava」(溶岩の人々)という、一風変わった社名のメーカーから発売されるこのテレビは、スウェーデンで数十年ぶりの国産テレビとなるという。 順調に行けば今年の初夏にベータテストに入る予定で、サイズと価格を除いて、技術仕様などはまだ確定していない。第1弾のモデルは42インチの高精細LEDディスプレーを搭載し、価格は2000〜25

    mangakoji
    mangakoji 2010/04/07
    きたな。早かったなss
  • Ubuntuをインストールした後すぐにインストールするソフト(9.04 Jaunty Jackalope編)

    nautilus-gksu 選択したフォルダを右クリックから管理者権限で開くスクリプト。入れておいた方が何かと便利。 でnautilus-gksuを検索し、右クリックしてインストール指定、ツールバーの適用ボタンを押せばインストールできる。CUIでインストールする場合、

    mangakoji
    mangakoji 2009/04/25
    いいかも
  • CDをセットするだけで使えるLinux、PC/OS | OSDN Magazine

    PC/OSは、箱から取り出してすぐに、そして簡単に使えることを目指しているLinuxディストリビューションだ。Ubuntu系として利用者への優しさで先行しているだけでなく、Ubuntuの範疇を超えて、サードパーティー製の非GPLソフトウェアであっても一般に使われているものを同梱することで使いやすさを実現している。 PC/OSディストリビューションには、OpenServer、OpenWorkstation、OpenDesktopという3つのフレーバーがある。いずれも700MBほどで、ちょうどCD1枚に収まる。サーバー・エディションには、Webminなど、サーバーの管理を容易にするためのGUIユーティリティーが、ワークステーション・エディションにはマルチメディア制作ツール、ソフトウェア開発ツール、オフィス・ツールが搭載されている。これらに対して、今回試用したデスクトップ・エディションは日々の利

    CDをセットするだけで使えるLinux、PC/OS | OSDN Magazine
    mangakoji
    mangakoji 2008/12/09
    ダウンしてみるかな
  • Linuxのパスワードをなくしてしまったら... | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    Linuxのパスワードをなくしてしまったら... | ライフハッカー・ジャパン
    mangakoji
    mangakoji 2008/09/11
    シングルユーザーモードの立ち上げ方。懐かしい、ソラリスでやったな。
  • X不要で動作する高機能ターミナルエミュレータFbTerm | OSDN Magazine

    FbTerm は高速に動作するターミナルエミュレータであり、これは各自のシステムに搭載されたフレームバッファ上で直接動作する設計となっている。こうしたフレームバッファの使用を前提とした設計のおかげで、FbTermでは処理速度の高速化が果たされているだけでなく、ターミナル上でUTF-8テキストを使用することもできる。こうしたFbTermの開発目的として挙げられているのが、一般的なLinuxカーネルターミナルと同等の速度を確保すると同時に、インターナショナルな表示機能のサポートおよび、fontconfigを介した近代的なフォント管理機能を提供するというものである。またFbTermの場合、1つのフレームバッファに対して10個の異なるターミナルウィンドウを同時に展開でき、個々のウィンドウにはスクロールバック用の履歴が保持されるようになっている。 FbTermの有すもう1つの特長は、X Window

    X不要で動作する高機能ターミナルエミュレータFbTerm | OSDN Magazine
    mangakoji
    mangakoji 2008/09/04
    わわからん、telnetとどう違うの?
  • 改訂版: LinuxノートPC上でサスペンド/ハイバネーションする方法 | OSDN Magazine

    昨年6月、私は「LinuxノートPCのサスペンドとハイバネーション」(翻訳記事)という記事を書いた。以来、状況がいくつか(嬉しいことに良い方向で)変わったため、再びこのテーマを取り上げることにした。また、前回の記事の中で書いたサスペンド用のシェルスクリプトについての改善案を何人かの読者からいただいたので、今回の新版でそれらの提案を取り入れた。ただ残念ながらコメントのほとんどが匿名で投稿されたものだったので、書いてくれた人たちのクレジットをきちんと示すことはできなかった。 前回の記事以来に起こった最大の状況の変化は、マルチコアCPU搭載のラップトップが今やデファクトスタンダードになっているということだ。Intel Core DuoプロセッサとCore2 Duoプロセッサはモバイルユーザ向けにSMP(対称型マルチプロセッシング)機能を提供しているだけでなく、それ以前のプロセッサと比べて消費電力

    改訂版: LinuxノートPC上でサスペンド/ハイバネーションする方法 | OSDN Magazine
    mangakoji
    mangakoji 2008/06/27
    本当に使えればうれしいが…
  • 1