タグ

ブックマーク / mba.globis.ac.jp (1)

  • SECIモデル|創造と変革のMBA グロービス経営大学院

    SECIモデルとは、野中郁次郎教授(一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授)が提唱した、知識創造活動に注目した、ナレッジ・マネジメントの枠組み。個人が持つ暗黙的な知識(暗黙知)は、「共同化」(Socialization)、「表出化」(Externalization)、「連結化」(Combination)、「内面化」(Internalization)という4つの変換プロセスを経ることで、集団や組織の共有の知識(形式知)となると考える。 「共同化」とは、経験の共有によって、人から人へと暗黙知を移転することである。「表出化」は、暗黙知を言葉に表現して参加メンバーで共有化することである。「連結化」は、言葉に置き換えられた知を組み合わせたり再配置したりして、新しい知を創造することである。そして「内面化」は、表出化された知や連結化した知を、自らのノウハウあるいはスキルとして体得することである。 ナレッジ

    SECIモデル|創造と変革のMBA グロービス経営大学院
    masudaK
    masudaK 2020/03/18
    SECIモデルは初めて知った。暗黙知は「共同化」->「表出化」->「連結化」->「内面化」プロセスを経ることで、集団や組織の共有の知識になるというモデルとのこと。
  • 1