タグ

*companyと投資に関するmichael-unltdのブックマーク (2)

  • PMFへの第一歩: バリュープロポジション (フォーカスと再現性)|原健一郎 | Kenichiro Hara

    先日Atama Plusが51億円のシリーズBラウンド、CADDiが80億円のシリーズBラウンドの調達を発表しました。どちらも2018年にDCMからシード投資を行った企業です。2つの企業は創業から順調に事業を伸ばしていますが、共通していることがあります。 2社に共通していることはプロダクトローンチ前のシードラウンドと数十億円後半を調達するラウンドで説明されている「バリュープロポジション(value proposition)」が同じということです。 (↓のCADDiの今回のピッチデックのバリュープロポジション。これと全く変わらない実際のシード資料の数ページをこのnoteの中で添付します。それを見たい方はそのパートを是非) 「バリュープロポジション(value prop)」とは企業がユーザーに提供する価値を表したものです。僕が個人的にプロダクトローンチ前の企業に投資するときに最も気にするのがこ

    PMFへの第一歩: バリュープロポジション (フォーカスと再現性)|原健一郎 | Kenichiro Hara
    michael-unltd
    michael-unltd 2023/04/20
    “「バリュープロポジション(value prop)」とは企業がユーザーに提供する価値を表したもの”
  • スタートアップの資金調達法 - FoundX Review - 起業家とスタートアップのためのノウハウ情報

    起業家の評価軸 VCのビジネス VCは極端な例外を狙うゲーム 弱みよりも強みに目を向ける 例外的な強みを持つスタートアップを狙う 一言で説明できるようにする 決断力が必要 シードラウンドでの体験 できるだけ長くブートストラップでいること 成功の秘訣は、誰も無視できないくらいにうまくなること 資金調達は最も楽な仕事 リスクの玉ねぎ理論(キャッシュでリスクを検証する) 投資家には次のリスク検証とマイルストーンを話す NDA を求めない 資金調達のプロセス SV Angel の投資検討プロセス シリーズAの投資検討プロセス 最も重要な条件交渉 適切な投資家の見つけ方 時価総額の設定法 どの程度の株を放出するか 自分のモチベーションが下がり始めるのはどこか 最大の成功とその経緯 Google への投資の経緯 Airbnb への投資を見逃した経緯 共同創業者全員が有能であること Q&A Sam Al

    スタートアップの資金調達法 - FoundX Review - 起業家とスタートアップのためのノウハウ情報
  • 1