タグ

*financeと*marketingに関するmichael-unltdのブックマーク (4)

  • マーケットメイク戦略の理論 - これからの「お金」の話をしよう

    最近、BTC-FXのbotを作成するためにマーケットメイク戦略を勉強していました。 そもそもマーケットメイクとは、通常の顧客同士の注文をマッチングさせるオークション方式に対して、取引所より資格を得た値付け業者が常時指値を提示して顧客と業者の間で取引を行う方式を指します。 かつてJASDAQがこの方式を採用していましたが、2008年に廃止されています。 現在でいうマーケットメイクとは、オークション方式の市場において大量の指値を供給することでその見返りとしてスプレッド分の利益を得る、という戦略を指すことが多いようです。 今回は私の備忘録としてマーケットメイク戦略の概要をまとめたものを公開します。 1.参考文献 マーケットメイクにおける数学的理論は以下の洋書2点を参考としています。 「High-Frequency Trading: A Practical Guide to Algorithmic

    マーケットメイク戦略の理論 - これからの「お金」の話をしよう
    michael-unltd
    michael-unltd 2020/11/13
    “上記の洋書や文献の流れを簡潔にまとめてあるワーキングペーパーがあるので、ざっと概要を理解したい方はこちらを読むことをお勧めします。 「執行戦略と取引コストに関する研究の進展」 (杉原、2012年)”
  • Q. ついに上場したSansanのKPIでピカイチに凄いのは何?|決算が読めるようになるノート

    A. ACVの成長率です。今日の記事では、ついに上場を果たしたサンスカイのSaaS業界の大物、Sansanを取り上げたいと思います。 今回開示されたSansanの資料は、SaaSビジネスのKPIという点で非常に詳細まで開示されており、参考になる点も多いので、一つずつ詳しく見ていきたいと思います。 Sansan株式会社 成長可能性に関する説明資料 初めに、Sansanがどんなビジネスをしているのかという点を簡単に整理します。 ご存知の方も多いかと思いますが、BtoB向けの名刺管理サービスSansanだけでなく、BtoCの、Eightと呼ばれる個人向けサービスも提供しています。 売上・売上総利益率・MRR売上などの指標をまずは見てみます。 売上は、2018年度の1年間で73億円、2019年度は第3四半期までですでにその金額を超えるという具合に、非常に速いスピードで成長しています。年平均成長率は

    Q. ついに上場したSansanのKPIでピカイチに凄いのは何?|決算が読めるようになるノート
    michael-unltd
    michael-unltd 2019/08/11
    大企業導入が急進。“導入余地が残される国内市場”の図は必見。企業導入が進んでも企業内普及率の改善余地があるのでその軸でサービス開発する見込み。
  • TAM、SAM、SOMとは? 市場規模の投資家への伝え方 | Coral Capital

    こんにちは、500 Startups Japanの吉澤です。前回、起業家によるピッチの際に重要な「競合分析」に関する改善方法についてブログを書きましたが、今回は競合分析とならぶ重要なピッチ内容である「市場規模」に関する考え方と伝え方についてご紹介します。 市場規模が調達において重要な理由と、起業家がしがちな間違え 起業家の皆さんは、VCが「市場規模は十分に大きいですか」と市場規模の大きさについてよく言及しているイメージをお持ちではないでしょうか。実際、私たち500 Startupsも狙っている市場規模の大きさを重要な投資判断材料の一つとしています。 これはなぜかというと、まだトラクションはおろかプロダクトすらない創業間もないスタートアップに投資する場合、事業・製品以外のチームや事業案の可能性で判断する必要が有ります。つまり市場規模が小さいとなると、会社の成長といった視点でのアップサイドも小

    TAM、SAM、SOMとは? 市場規模の投資家への伝え方 | Coral Capital
    michael-unltd
    michael-unltd 2019/03/15
    TAM/SAM/SOM、タムサムソム!タムサムソム!
  • 【決定版】アプリ事業のKPIツリー! | Growth Hack Journal

    はじめに アプリによってビジネスモデルは異なりますが、大多数のアプリがゴール(KGI)にしているのは売上増かと思います。 では、あなたは売上増に向けた指標の把握と整理ができているでしょうか? この記事ではKPIツリーを使ってアプリの売上に貢献する指標を洗い出し、各指標について説明したいと思います。 1.KPIツリーの重要性 ◆そもそもKPIツリーとは? KPIツリーとは、例えばアプリのKGIを売上とした場合、売上を構成する要素を分解して施策が実行可能になるレベルまで落とし込まれた指標(KPI)の一覧です。 ◆KPIツリーを作らない場合の問題点 ①ボトルネックとなっている問題がわからない 売上を構成する要素を洗い出さないと、売上増の妨げになっている問題に気づかないことがあります。 ②具体的な施策を考えるのが難しい 売上やアクティブユーザー数など上位の指標を分解しないままでは、「じゃあその指標

  • 1