タグ

ブックマーク / tech-blog.optim.co.jp (1)

  • CLIP+Faiss+Streamlitで画像検索アプリを作成してみる - OPTiM TECH BLOG

    R&Dチーム所属の伊藤です。気がついたら半年ぶりくらいの投稿になってしまいました。 今回はrinna株式会社より公開された言語画像モデルである日語対応CLIPを使ってみた話になります。 元々はCLIPとFaissを組み合わせて画像検索のためのツールを作れないかを試していたのですが、どうせだったら可視化までしようと考えてStreamlitを使用したアプリ化も行いました。 今回作成したコードはGithubのリポジトリにありますので、興味がある方は覗いてみてください。 CLIPとは? Faissとは? CLIPとFaissで画像検索 事前準備 画像ベクトルのインデックス作成 インデックスを読み込んで画像検索 Streamlitで画像検索アプリを作成する 最後に CLIPとは? CLIPはOpenAIより提案された、テキストと画像を使用して画像分類モデルです。 CLIPはContrastive

    CLIP+Faiss+Streamlitで画像検索アプリを作成してみる - OPTiM TECH BLOG
    michael-unltd
    michael-unltd 2023/04/30
    “この方法で画像検索を実装することの良い点は、検索対象となる画像にタグ付けが必要なくなるということです。 画像をCLIPでベクトル変換してインデックスに追加するだけでいいため、検索データが膨大になればなるほ
  • 1