タグ

ブックマーク / uramoto.wordpress.com (1)

  • Watson APIを使ったSlack BotをBluemix上のNode.jsランタイムで動かす

    最近、開発現場でSlackを使うことが一般的になってきました。見た目はチャットツールなのですが、様々なサービスと連携し操作も可能であること、複数の開発者が対話しながら仕事を進めることができること、その場に居なかったメンバーも後から議論を追うことができること等、うまく開発者の心を掴んでいます。 Slackの特徴の一つは、人間の利用者と同じようにメッセージに反応したり、積極的にメッセージを送るbotを簡単に作成できることです。一方、IBM Watson APIは、知識を用いて、人間やビジネスの課題を解決するためのものであり、API化されていることで簡単に他のプログラムに組み込むことが可能です。この2つを使うと、あたかも人間のように開発者を助けることができるのではないかと思っていました。 Waston APIを使ったSlack Botのアイデアは、もちろん私が最初ではなくて、例えば、CTCの原田

    Watson APIを使ったSlack BotをBluemix上のNode.jsランタイムで動かす
  • 1