タグ

ビジネスと音楽に関するmonochrome_K2のブックマーク (103)

  • 渋谷ツタヤ、CD・DVDレンタル終了へ、一時代の終焉…全面改装をCCCに聞いた

    SHIBUYA TSUTAYA(「gettyimages」より) 東京・渋谷駅前のスクランブル交差点前に構える「SHIBUYA TSUTAYA」(以下、渋谷ツタヤ)が、一時休業・全面改装に伴いDVDやCDなどソフトコンテンツのレンタルを終了させることがわかった。渋谷ツタヤといえば、レンタルショップとして圧倒的に豊富な在庫を持ち、かつては高い集客力を誇り、渋谷のランドマーク的な存在として知られていたが、近年では動画や音楽の配信サービスの台頭などの影響もあり、集客に陰りがみえていた模様。全店改装に伴い10月31日から一時休業に入るが、一つの時代が終わりを告げることになる。 渋谷ツタヤがオープンしたのは1999年、今年で24年目を迎える。地下1~2Fがコミック・トレカ・ゲーム販売、1~2FがDVD・CD販売、3~5FがDVD・CDレンタル、6Fが書籍販売、7Fがカフェ、8Fがイベントホールとなっ

    渋谷ツタヤ、CD・DVDレンタル終了へ、一時代の終焉…全面改装をCCCに聞いた
  • 「スポティファイ」を解約して、CDやMP3に回帰する音楽愛好家たち | 無限の選択肢のなかで、私たちは何も聴いていなかった

    音楽愛好家たちの「スポティファイ」離れが止まらない。 パン屋で働いていたメグ・レセムは、朝のサウンドトラックを選ぼうとスポティファイを開いた。プレイリストを延々とスクロールしたが、そのときの気分にぴったりくるものが見つからなかった。それで彼女は、自分がいかに生活のなかで音楽を「使って」いるかということに気がついたと、英紙「ガーディアン」に話す。 「音楽そのものを体験しているのではなく、音楽がツールになっていることが自分には向いていないと思ったんです」

    「スポティファイ」を解約して、CDやMP3に回帰する音楽愛好家たち | 無限の選択肢のなかで、私たちは何も聴いていなかった
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2022/10/06
    これは元記事を読む限りサービス側が提供する最適化された体験をただ消費するだけという受け身の状況に嫌気が差したと理解したけどこれはプレイリストを使わないなどの見直しで十分対応できそうな気がする
  • ハードオフやGEOで「CDの買い取り」が次々と終了…DVDも含めもう消えゆく運命なのか

    小野島 大 @dai_onojima 主に音楽に関する文筆業。 オーディオと映画についてもときどき。ツイッターは主に情報収集と仕事の告知に使っています。 野球は北海道ハムファイターズ note.com/onojima

    ハードオフやGEOで「CDの買い取り」が次々と終了…DVDも含めもう消えゆく運命なのか
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2022/09/26
    これはあまり声高には言われないけどCDはリサイクルできず可燃ごみとして捨てるしかないのは環境面で大きなマイナスであり今後も人気が復活することはないと思う
  • ミュージシャンは活動継続のためコスト回収率の高いCDを買ってもらいたいが、再生機を持っていない人も増えているという話

    武内庶民 @shominn 七尾旅人「Long Voyage」、ドエラい大名盤なので前作「Stray Dogs」共々アナログ出してほしい。尺的に3枚組か4枚組になるやろけど全然出します open.spotify.com/track/6oWW4roM… 2022-09-18 17:09:11

    ミュージシャンは活動継続のためコスト回収率の高いCDを買ってもらいたいが、再生機を持っていない人も増えているという話
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2022/09/20
    サブスクや配信であればCDのような売れ残りや売り切れ、廃盤などのリスクがなく双方に恩恵があるはずで目先の利益よりサブスクの良い面をもっと活用した方が良いと思う https://j-d-burst.com/news/salary/
  • https://twitter.com/19740119/status/1571914634554396675

    https://twitter.com/19740119/status/1571914634554396675
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2022/09/20
    これはツイッターの返信にある通り利益配分を配信業者が握っているが全てで現状音楽業界ではなすすべがないのが辛いところ。ただ収益の枠は世界に広がっているので視点を変えていくしかないと思う
  • 高速道路のサービスエリアで見かける「ベスト盤CD」は誰が買う? 話を聞いたらメチャメチャほっこりした

    » 高速道路のサービスエリアで見かける「ベスト盤CD」は誰が買う? 話を聞いたらメチャメチャほっこりした 特集 いきなりだが、高速道路のサービスエリアでよく見かける「懐かしのベスト盤CD」は誰が買っているのだろうか。あらためてラックを確認すると、美空ひばり、天童よしみ、小林旭などのベストコレクションに紛れて『人生たまたま……さいたまで』なる謎のCDも並んでいた。 最近はCD非対応のカーオーディオが増えている。ってか、Bluetoothでスマホとオーディオ機器を接続している方がほとんどだろう。ってことで、最近のベスト盤CD事情をサービスエリアの担当者やコンシェルジュに尋ねた結果、メチャメチャほっこりしたので報告したい。 ・ベスト盤CDの今 さて、冒頭で “よく見かける” と言ってしまったが、昔と比べると「ベスト盤CDの売り場」は減っているようだ。日一大きな海老名SAでは「下り」で取り扱いが

    高速道路のサービスエリアで見かける「ベスト盤CD」は誰が買う? 話を聞いたらメチャメチャほっこりした
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2022/06/13
    高齢者向けとは言え例えば画像左上の松田聖子さんのCDはAmazonより安いなど意外と掘り出し物もあるのかなと思う https://www.amazon.co.jp/dp/B00CL0XIT2
  • 「『不織布NG』はマスク着用促す意図」 緊急事態宣言下の野外イベントで主催者 「中止すると賠償が…」(上毛新聞) - Yahoo!ニュース

    群馬県片品村の武尊牧場キャンプ場で27~29日に開かれているダンス音楽の野外イベント「グローバルアーク2021」について、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐ緊急事態宣言の発令中に実施され、主催者が「不織布マスクはNG」とした点などにインターネット上で批判や疑問の声が上がっている。主催者は28日に取材に応じ、補償が見込めず中止できなかった上、不織布に限らずマスク着用を促す意図だったと釈明した。 村は同日、施設の利用許可を判断する指定管理者の武尊山観光開発(前橋市)に開催中止を呼び掛けたとの声明を発表。村担当者は「主催者とも連絡を重ねて中止を求めてきた。言い分は合理的ではなく困惑している」とした。 主催する実行委員会の担当者は「宣言決定は開催直前。国などから補償はなく、出演者に賠償となれば私が負える金額ではなくなる。中止できるなら、したかった」と述べた。武尊山観光開発は「中止したかったが、要請で

    「『不織布NG』はマスク着用促す意図」 緊急事態宣言下の野外イベントで主催者 「中止すると賠償が…」(上毛新聞) - Yahoo!ニュース
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2021/08/29
    補助金が出ない件とマスク着用の件に関連性はなく全く理由になっていない。ただ補助金が出ない理由は何だったのかなと思う https://www.asahi.com/articles/ASP8W62H5P8WULFA00G.html
  • タワーレコード新宿店が規模を縮小すること - WASTE OF POPS 80s-90s

    昨日、直前と言っていいタイミングでタワーレコード新宿店から出てきた割と衝撃的な告知。 【改装に伴う休業のお知らせ】 いつもご利用いただきまして誠にありがとうございます。 このたび、タワーレコード新宿店は改装準備のため、下記の期間休業いたします。 お客様にはご不便をお掛けいたしますが、ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。 pic.twitter.com/1rKQ84uZYQ— タワーレコード新宿店 (@TOWER_Shinjuku) August 27, 2021 現在は7-10階の4フロアある店舗を、8月30日からフロアを順繰りに休業させていき、10月8日からは9-10階の2フロア体制になるというもの。 タワーレコードはサブスクが全盛になってもコロナ禍になっても、店舗数を減らさずにここまで来ました。 この数年で3店舗オープンさせて閉店したのは今年3月、リモートワークだらけになったビ

    タワーレコード新宿店が規模を縮小すること - WASTE OF POPS 80s-90s
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2021/08/29
    サブスク時代に最後の砦だったライブやイベント開催もままならない状況では規模縮小はやむ無しかも。今後はオンライン配信などに力を入れるとしてもこうなると先を読むのが本当に難しいなと思う
  • 欧州委、Appleに警告 音楽配信で市場ゆがめた疑い - 日本経済新聞

    【ブリュッセル=竹内康雄】欧州連合(EU)の欧州委員会は30日、EU競争法(独占禁止法)違反の疑いがあると警告する「異議告知書」を、米アップルに送付したと発表した。音楽配信サービス企業がアップルの独自の課金システムを利用するよう強制され、音楽配信市場の競争がゆがめられているとの見解を示した。異議告知書は欧州委の見解を示した文書で、アップルにはこれに反論する機会が与えられる。欧州委はその上で最終

    欧州委、Appleに警告 音楽配信で市場ゆがめた疑い - 日本経済新聞
  • 「輸入盤CD」がそろそろ終わりそうなこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    タワーレコードの渋谷店がイベントスペースを大幅拡張したり、新宿店の最上階をアナログ専門フロアにしたりといった動きは、「体験を売る」動きであったりとか、アナログの再評価があったりとかをキャッチアップした結果というのは、当然そうなのですが、そういう方針転換を行う上での前提として「そもそも日に入ってくる輸入盤CDのカタログ数が減少している」という状況がありまして。 2016年頃に、タワレコに行ってもThe Divine ComedyやThe Wedding Presentの新譜が入手できなくて、ということはそもそもCDが日に入ってくるのが相当に遅れているということじゃないか、みたいなことを言っていたのですが、結局待っても店頭には入ってきませんでした。 要するに洋楽はどんどんパッケージのリリース数が減っていて、多少作ってはいてもまとまった数が輸入盤として日まで届くことはないという状況。タワレ

    「輸入盤CD」がそろそろ終わりそうなこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2021/03/02
    最近は配信やストリーミングの音質が向上して敢えてCDを買う意義がなくなってしまった。CDでしか手に入らない音源を除けば最早コレクターズアイテムとしてしか生き残る道はないのかなと思う
  • 東京都心のTSUTAYAが一気に閉店すること - WASTE OF POPS 80s-90s

    レコファンの新店舗とほぼ同時に入ってきたのが、新宿TSUTAYA 歌舞伎町レンタル館の11月15日での閉店の報。 当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。このたび当店は、誠に勝手ながら11月15日(日)をもちまして閉店させて頂くこととなりました。 ※最終貸出日も11月15日(日)とさせていただきます。 25年間ご愛顧いただきましたこと、 スタッフ一同ここに謹んで御礼申し上げます。#新宿TSUTAYA pic.twitter.com/4atZInfZb9— 新宿TSUTAYA 歌舞伎町DVDレンタル館 (@SinjyukuTSUTAYA) October 5, 2020 さらに北千住店、中目黒店も同日に閉店という情報も入ってきています。 TSUTAYAの閉店は日全国で着々と続き、徐々に間引かれているわけですが、それは地方都市や郊外だけでなく、都心部も然りということで。 ここ数年のT

    東京都心のTSUTAYAが一気に閉店すること - WASTE OF POPS 80s-90s
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2020/10/09
    都心から消えているのは場所代の兼ね合いもあるのかな。その点ベッドタウンや地方は維持コストが安いのでビジネスとしてまだ成立しているのだと思う
  • TechCrunch

    Oyo, the Indian budget-hotel chain startup, is negotiating with investors to raise a new round of funding that could cut the Indian firm’s valuation to $3 billion or lower, three sources familia On Tuesday, U.S. and U.K. authorities revealed that the mastermind behind LockBit, one of the most prolific and damaging ransomware groups in history, is a 31-year-old Russian named Dmitry Yuryevich K

    TechCrunch
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2020/09/12
    日本の場合CDのリマスター復刻とかハイレゾとかまだ伸びしろありそうだけどストリーミングだけになると流石に厳しいような。ビジネス上翌々は一斉値上げみたいな形になっていくのかなと思う
  • 何で日本以外ではCD売れなくなったのか考えたこと(続き) - WASTE OF POPS 80s-90s

    前回、米津玄師のニューアルバムのCD売上がミリオン入ったこときっかけでこういうことを書いたのですが、やっぱ続きを考えるわけですよ。 2年ほど前に書いた記事。 アメリカと日の閉店のこと 現在、アメリカ国内にあるCD販売ショップチェーンはFYEのみ。それもアパレルやら雑貨やらとの兼売。そして2年前は250弱と書いていますが、今数えたら200切っていましたので、まあそういうことで。 全米を網羅する家電量販店チェーンBest Buyは2018年にCD販売から撤収しましたが、WalmartとTargetあたりの巨大ショッピングセンターはまだ売っています。 ただ、ここらへんは最初からきめ細やかな品揃えとかはしていなくて、売れ線の数百タイトルをすごい勢いで並べるだけですので、現状で大規模チェーンのCD販売が素晴らしく機能しているとは思えません。 UKにはまだHMVが健在ですが、2年前に経営破綻してカナ

    何で日本以外ではCD売れなくなったのか考えたこと(続き) - WASTE OF POPS 80s-90s
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2020/08/25
    これは業界やアーティストの抵抗もあってサブスクにおける邦楽のラインナップがなかなか充実しないことに尽きるのでは。つまるところお目当てのアーティストが聴けないと意味がないので
  • 池袋 RUIDO K3と新宿 RUIDO K4が営業終了、ほか2店舗は継続も「感染状況によっては予断を許さない」

    東京都内のライブハウス・池袋 RUIDO K3が8月31日に、新宿 RUIDO K4が9月30日に営業を終了することが決定した。 これは「ルイードグループよりお知らせ」として、RUIDOのオフィシャルサイトで発表されたもの。3月以降、新型コロナウイルスの感染拡大防止のためのガイドラインに沿った形で営業が行われてきたが、感染拡大の影響によるRUIDOの存続について協議を行った結果、2店舗の営業終了が決まったという。 池袋 RUIDO K3と新宿 RUIDO K4のほかに「RUIDO」を冠する東京・渋谷 RUIDO K2と大阪・OSAKA RUIDOは営業継続の予定だが、感染状況によっては予断を許さない状況も考えられるという。お知らせの中では「『RUIDO』の灯を消さないためにもなんとか頑張っていきたい」と思いがつづられている。 なお池袋 RUIDO K3の跡地には、8月末に閉店する東京・新宿

    池袋 RUIDO K3と新宿 RUIDO K4が営業終了、ほか2店舗は継続も「感染状況によっては予断を許さない」
  • 大打撃の音楽業界、「2010年代のアメリカ」は日本の未来か(starRo) @gendai_biz

    新型コロナウィルスの感染拡大によって、大きな打撃を受けている音楽業界。特にライブ・エンタテインメント業界においては、年間市場規模の約4割が失われ、一つの産業が吹き飛んでしまうほどの大きなインパクトが予想されています。 そして音楽やエンタテインメントだけでなく、この危機的な状況は、飲業や観光業やイベント産業など「人が集まること」を前提にした、あらゆる業種に広がっています。 この先、どんな未来が待っているのか。 大学卒業後には一般企業に就職、サラリーマンとしてのキャリアを経て30歳で会社を辞め渡米、その後音楽家としての活動に専念し2016年にはグラミー賞にノミネートされるという経歴を持つ音楽プロデューサーのstarRoさんは「2010年代のアメリカで起こったことが、日のこれからを占うヒントになる」と言います。 今の世界が2010年のアメリカと重なる 2000年から下降線を辿り、リーマンショ

    大打撃の音楽業界、「2010年代のアメリカ」は日本の未来か(starRo) @gendai_biz
  • 全世界の音楽産業、売上200億ドル突破の攻勢、IFPI報告。音楽ストリーミングが市場シェア50%を越えた、海外の音楽事情

    全世界の音楽産業、売上200億ドル突破の攻勢、IFPI報告。音楽ストリーミングが市場シェア1位を越えた、海外音楽事情 世界の音楽業界団体IFPI(国際レコード産業連盟)IFPI(国際レコード産業連盟)が、2019年の全世界での音楽市場売上レポートを発表しました。IFPIによれば、音楽市場は前年から8.2%成長し、売上規模は202億ドル(約2兆1530億円)まで増加しました。 これで世界の音楽市場は5年連続プラス成長が続いています。世界の音楽市場の売上規模が最後に200億ドルを越えたのは、2004年でした。 例年の通り、音楽ストリーミングが世界各地の音楽市場の成長を牽引しています。音楽ストリーミングの売上は22.9%増の114億ドル(約1兆2150億円)。音楽ストリーミングは、全世界の音楽売上全体の56.1%を占め、音楽史上初めて売上シェア50%を越えました。 音楽ストリーミングでは、Sp

    全世界の音楽産業、売上200億ドル突破の攻勢、IFPI報告。音楽ストリーミングが市場シェア50%を越えた、海外の音楽事情
  • 音楽ビジネスの10年代を振り返る「スマホ、SNS、サブスク」の時代 - 音楽ビジネスBlog

    あと数日で2019年が終わる。 と同時に2010年代が終わる。 ITやインターネットで激変した20年の表と共に、 この10年について振り返りたいと思う。 ★2010年代は「スマホとSNS、サブスク」の時代。 iPhone4の発売は2010年6月。それまでのiPhoneや他のスマホに比べ、格段と使いやすくなり格的なスマホ時代の到来となる。 YouTubeでは、2010年前後に記録的な再生回数を記録した曲たちは、2009年LADY GAGA「Bad Romance」、2010年Justin Bieber「Baby」、2011年LMFAO「Party Rock Anthem」、2012年PSY「江南スタイル」。YouTubeが音楽を楽しむツールとして、不動の地位を築いた象徴的な曲たちだ。 サブスク時代を切り開いたSpotifyは2008年違法サイトへの対抗策としてスウェーデンで設立、ヨーロッパ

    音楽ビジネスの10年代を振り返る「スマホ、SNS、サブスク」の時代 - 音楽ビジネスBlog
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2019/12/28
    まだ途上ではあるけどハイレゾ、ワイヤレスイヤホン、スマートスピーカーもこの中に入れても良いかなと思う
  • 「AKB48 CAFE&SHOP AKIHABARA」が年内で閉店、駅周辺店舗にリニューアル計画

    「AKB48 CAFE&SHOP AKIHABARA」が年内で閉店、駅周辺店舗にリニューアル計画
  • ライブホールZepp建設で説明会 反対住民「治安悪くなる 子供に何かあったらどう責任取る?」(石川テレビ) - Yahoo!ニュース

    JR西金沢駅前で計画されているライブホールの建設をめぐり、開発業者が住民対象の説明会を開きました。しかし両者の溝は埋まりませんでした。 JR西金沢駅前の空き地で建設が計画されているライブホール「Zepp」。新たな賑わいづくりへの期待の声が上がる一方、建設予定地の近くに住む住民は治安の悪化や騒音を理由に計画に反対しています。 事業者の西松建設が4日開いた住民への説明会。周辺3つの町会や商店街などから120人が参加しました。 <住民側(説明会で)> 「治安が悪くなると思う。子どもを大事に育てたいので、何かあったらどう責任をとってもらえるのか?」 <西松建設側(同)> 「警察とは正直、ライブホールができるから治安が悪くなるという協議にはなっていない」 西松建設の担当者: 「出来上がった後の不安の声がほとんどだった。納得してもらえるような施設を目指していきたい」 住民: 「住民のことを考えていない

    ライブホールZepp建設で説明会 反対住民「治安悪くなる 子供に何かあったらどう責任取る?」(石川テレビ) - Yahoo!ニュース
  • Zepp金沢で見落とされている地元話|濱澤更紗

    Zepp金沢建設にあたって、地元住民の反対運動が云々という話が出ております。ぶっちゃけ、我が家ってZepp金沢建設予定地から徒歩5分圏内にあるんですが、反対運動も反対署名活動も一切行われていないんですよね……。というわけで、あのエリア全部が反対運動やってると思われるのがイラッとする程度には賛成な人なのですが。 他地域組からの反対と、地元側の反対の主点がい違っているのと。 地元反対組から当は出さねばならぬ割とやばめなこのエリア特有の問題が一切出てないのな。 という雑い話。 1.なぜ治安が悪くなるのか地元住民の意見としては「治安が悪くなる」「子供たちが危険な目にあったらどうするんだ」なわけです。ぶっちゃけ、この一点張り。 わかるんですよ。特に反対運動のメインエリアである町会は新興住宅地。元々新興住宅街で販売開始してから10年経ってないエリアで、若い夫婦が多いんですよ。当然子供たちも多い。っ

    Zepp金沢で見落とされている地元話|濱澤更紗