タグ

節電に関するmonochrome_K2のブックマーク (7)

  • 東京新聞:わが家は電気代500円 :社会(TOKYO Web)

    「節電で月の電気代は五百円程度」という主婦の投稿が、五月末の紙発言欄に載った。どうすればそんな生活ができるのか。東京郊外に住む読者を訪ね、さまざまな工夫を重ねた暮らしぶりを見せてもらった。 (竹上順子) 東京駅から電車を乗り継いで約一時間半の東京都あきる野市。JR武蔵五日市駅から徒歩十分の住宅地に「発想変え無理せず節電」の投稿を寄せた主婦、東奏子(あずまかなこ)さん(32)の一家が暮らす築五十年の木造二階建てがあった。近くには秋川が流れ、河原でバーベキューや川遊びが楽しめる。 見せてもらった今年四月の領収金額は、基料金二百七十三円込みで五百十二円とあった。東京電力との契約アンペアは、最も少ない十アンペアだ。 会社員の夫(37)と長女(5つ)、長男(2つ)の四人暮らし。以前から節電に取り組み、東日大震災後の昨年五月には、読者の工夫を紹介する紙暮らし面にも登場してくれた。長男が布おむつ

  • 東京新聞:わが家は電気代500円:社会(TOKYO Web)

    「節電で月の電気代は五百円程度」という主婦の投稿が、五月末の紙発言欄に載った。どうすればそんな生活ができるのか。東京郊外に住む読者を訪ね、さまざまな工夫を重ねた暮らしぶりを見せてもらった。 (竹上順子) 東京駅から電車を乗り継いで約一時間半の東京都あきる野市。JR武蔵五日市駅から徒歩十分の住宅地に「発想変え無理せず節電」の投稿を寄せた主婦、東奏子(あずまかなこ)さん(32)の一家が暮らす築五十年の木造二階建てがあった。近くには秋川が流れ、河原でバーベキューや川遊びが楽しめる。

  • 60Aから30Aで基本料金半額 アンペアダウン申し込み殺到中

    気象庁の予報では今年の夏の気温は平年並みで、去年ほどの猛暑の可能性は低いという。だが、たちは熱気ムンムンの「節電熱」を放射している。呆れ顔で話すのは、ホテル業界に勤務するA氏(48歳)だ。 「この前、遅番勤務を終えて深夜に家に帰ったら、玄関灯が点いてなくて、家の前が真っ暗。危うくプランターにつまずいて転ぶところでしたよ。女房に聞いたら、節電のために契約アンペアを60Aから30Aに変更したから、もう玄関灯は使えないわよって」 電気代の基料金は、60Aだと月1638円だが、30Aだと月819円。東京電力にはアンペアダウンの問い合わせが殺到しているらしい。実際、東電のHPには「現在ご契約アンペアの変更についての申込みが集中し、当社アンペアブレーカーの在庫が不足しております」と書かれているのだ。 節電に詳しい神奈川工科大学准教授の矢田直之氏が話す。 「今、4人以上の家族向け新築物件の場合、一戸

    60Aから30Aで基本料金半額 アンペアダウン申し込み殺到中
  • 国内の原発がすべて停止、2012年夏の節電はどうする? | スラド

    連日報道されている様に、5月6日未明に北海道電力・ 泊発電所3号機が定期点検のために停止したことで、1970年に関西電力・美浜発電所1号機が稼働して以来42年ぶりに、日国内の原発がすべて停止した(参考:電気新聞の記事)。 ニュースなどでは関電・大飯発電所の再稼働問題でずっと揉めてたりするが、例えば今夏の供給余力をみても最大が中部電力の5.2%で、四国電力に至ってはわずか0.3%しかない(しかも定期点検を延期している発電所がコケると6%減る)など安定供給の余力とされる8%に比べると綱渡り状態であることから関西に限らず「最悪の場合」を想定しておく必要はある訳で……。 さて、今夏の節電対策って何か考えてます?

  • 本当は難しい、間引き点灯による節電 | スラド ハードウェア

    電力が供給されている蛍光灯器具のランプを外したり、複数のランプを使用する蛍光灯器具の一部のランプを外して節電している光景を見たり、実践している方もいると思います。しかし東芝ライテックのQ&Aやパナソニック電工のQ&Aによると、これらの節電方法は蛍光灯器具の形式によっては通常使用よりも多い電流が流れ危険であったり、力率が悪化したりするそうです。 蛍光灯器具の間引き点灯を行うときは、製品ごとの注意事項を確認する必要がありそうです。

  • 各地域の電力使用量を簡単に確認できるようになりました

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    各地域の電力使用量を簡単に確認できるようになりました
  • エアコンの消費電力は電源を入れて17分後にはたったの80Wになる

    先日の「節電にはエアコンを切るよりテレビを切った方が1.69倍効果的」という記事に対して「エアコンの消費電力の数値がおかしいのでは?」との意見を読者の方より頂きました。 たしかに、世間一般的にエアコンの消費電力は500Wとも600Wとも言われており、それを考えると野村総研の130Wという数値は一見するとおかしく感じます。 しかし、その大きな数値はエアコンの電源を入れたときだけのもの。つまり最大の負荷がかかっているときに限った言わば最大消費電力の数値なのです。 当たり前ですが部屋の気温が十分に下がればエアコンもコンプレッサーを最大で動かす必要がなくなり、室温を維持するための消費電力は落ちていきます。 来ならそれぞれがワットチェッカーを購入して自分の部屋のものを調べるのが良いのでしょうが、今回は参考値として毎日放送のニュース番組『VOICE』がエアコンの消費電力の経過を調査したグラフを紹介し

    エアコンの消費電力は電源を入れて17分後にはたったの80Wになる
  • 1