タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

増田と事件に関するmonochrome_K2のブックマーク (9)

  • ビッグモーターの件は損保も共犯だからな

    直近の報道だけ見てるとまるでBMだけが悪くて損保は被害者ポジションのように見えるけど、実際にはそんな単純な話でもない。 あの水増し請求ビジネスモデルは損保の協力なしには成り立ちにくかったはずだぞ。 査定がザルもらい事故を起こされて相手から賠償してもらう時、保険会社からさんざん値切られた経験ある人もいるでしょ? なのに今回、保険会社はBMが出してきた修理見積もりを言われるがままに支払っていた。そんなことある? 損保は事故処理のプロだから、整備士が工場内で稚拙に捏造した傷くらいならある程度は見抜いてしまうはずなんだよね。少なくとも、「違和感あるなあ、立会査定したほうがいいかも」くらいは考えてよかったはずだ。 そういう事例が続けば、内部告発なんかなくても「あそこはおかしいぞ」ってことになっていたはずだ。じゃあ過去の案件を精査してみよう、あれれ平均請求額おかしいね、作業内容にも妙な偏りがあるね、今

    ビッグモーターの件は損保も共犯だからな
  • 続まだ山上の安部暗殺事件はテロじゃないっていってるアホがいる話 この記..

    続まだ山上の安部暗殺事件はテロじゃないっていってるアホがいる話この記事は以下の記事の追記になります まだ山上の安部暗殺事件はテロじゃないっていってるアホがいる話 https://anond.hatelabo.jp/20220910005727 ブコメ↓ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220910005727 これまでにないくらいブコメもらったのでこっちに追記かきます、ただはてなーの意見はテロではないって人が勢いいいみたいでめちゃくちゃがっかりしました。 結局テロではないとして自分たちがテロに加担している事実から逃げる欲望には抗いがたいんですね。 テロの定義について似たようなご意見どちゃくそ多数いただいたのでまとめてここで返信します、法的な観点や学術的な観点とやらで様々な観点でご意見をいただきましたが、ここで語っているの

    続まだ山上の安部暗殺事件はテロじゃないっていってるアホがいる話 この記..
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2022/09/10
    テロは本来戦争や紛争の中で起こる組織的かつ無差別な破壊工作のことであり一個人による行為を同列に扱うべきではないということ。自身の中で結論が出たから今後この話題への言及は控えたいと思う
  • 2ちゃんねる元管理人について

    もう昔の話だし、 増田だったら、書いても良いよね? まあ、大した話じゃないし、 フィクションだと思って、読んでもらえば。 最近、2ちゃんねる(以下、2ch)の管理人だったひろゆき氏が、 メディアで引っ張りだこになっている。 2chがあれだけの無法地帯だったのにも関わらず、 彼が逮捕されていないことを疑問に思っている人も多いと思う。今だから言おう。彼は策士だ。 情報機関顔負けのスキルを持つ漢だ。 ひろゆきが逮捕されなかったのは、当は逮捕起訴される予定だったものの、警察が恐れをなしたから。 他人のことを、犯罪者や逃亡者呼ばわりしていたけど、ひろゆきも決して誉められた存在でない。 もちろん、立件から逃れるために、海外に身を隠すことは褒められたことではない。公人なら尚更だ。 民事でトラブルを抱えていたことを、ひろゆき人も認めているが、だからといって刑事事件でトラブルがなかったわけではない。「同

    2ちゃんねる元管理人について
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2022/08/14
    事件当初警察は会見で警備に不備があったことを素直に認めたけど一方で政治家の人達の嘘をついて逃げ回る見苦しい態度を見たら追求は必要では。ネットの犯行予告はルールもなく信憑性も不明で一つの参考情報だと思う
  • しかし安倍銃撃事件は歴史に残るShootingだったよな

    暗殺なんてのは悪だってのは前提としてだ。 以下の観点ですげぇなと、良し悪し抜きにして思った。 褒めてないからな。ただすげえ印象ぶけぇ、って話。 人選はっきり言ってこれが母親相手だったら数あるニュースに埋もれるだけだし、統一教会の誰かをヤったところでそれもまたチョロっと話に出ておしまい。ちょっとした政治家だとしても数日程度の話題だろう。安倍レベルの日人なんて現役首相でもどうだってくらいだし、(殺す相手としてはお門違いとはいえ)世間に、なんなら世界に一石投じるには唯一無二の選択だったと思う。絶対動機は遅かれ早かれ世界に発信されるからな。 超絶高難易度の一発勝負手製の銃で、安倍なんて日の公人でトップスリーに入るハイパーVIP相手に、やり直しの効かない状況で、命を奪うまでの一撃を見舞うなんて、普通に考えたらありえないレベルの高難度。もしかして山下は成功するまでループしてるのでは?と思えるほど。

    しかし安倍銃撃事件は歴史に残るShootingだったよな
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2022/07/16
    正直今回天文学的な偶然が起きてしまったことは不幸でしかない。ただその一端が政府にあることを認めようとせず一方的にテロとして葬り去ろうとしていることはまた別の意味で不幸だと思う
  • 安倍晋三が祖父から3代にわたって統一教会との関係が深いことは事実 安倍晋..

    安倍晋三が祖父から3代にわたって統一教会との関係が深いことは事実 安倍晋三が別に統一教会の信者ではないことも事実 統一教会が過去現在にわたって霊感商法などで信者を搾取しているのも事実 統一教会が安倍政権下で公安の監視対象から外され(第一次安倍政権時)、名称の変更を許され世間の警戒を逃れられるようになった(第二次安倍政権時)のも事実 山上の母親が統一教会に所属しているのも事実 山上の家庭が統一教会によって崩壊したのも事実 山上が統一教会を恨んでいたのも事実 山上が統一教会との関係をもって安倍に対して憎しみを抱いたのも事実 ここに事実無根なことなど何もない 陰謀論陰謀論言ってなんでも適当に馬鹿にしてるから単純な事実関係も把握できないんだろうが 統一教会のような詐欺団体は批判されて当然なんだよ、それを「ヘイトクライム」とは言わない 山上の凶行はテロでもヘイトでもなく個人的な怨恨で、安倍を標的にし

    安倍晋三が祖父から3代にわたって統一教会との関係が深いことは事実 安倍晋..
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2022/07/12
    この事件に関してはやたら民主主義やテロが強調されるけど冷静に考えると一般的な殺人事件と何ら変わりはないのかなと思う
  • はてブユーザーは低階層への理解があまりにも足りない

    4630万円を誤振込みされて返さない宣言の男性の件、 当初のブコメ欄で「20年は暮らせる」とか「それだけで一生ってくのは無理だけど、投資すれば収益だけでくらしていける」とか 「それを資金に起業すればいい」とか「物価の安い発展途上国に脱出すれば一生っていける」とかって 「今後まともに就職できなくなったとしても、4630万円を元手にどうやって今後暮らしていくか」を喧々諤々と語り合ってたけど、 結局は「即ギャンブルにつぎ込んで全部溶かしました」というオチ。 (警察の任意聴取にも応じてるということで、警察も町も履歴は確認してるだろうし、虚偽である可能性は低い) しかも運営がいくらでも確率設定して吸い上げられる(詐欺し放題な)オンラインカジノという。 悪意もった個人に短期間で操作されないという点で、高レバレッジ利かせたFX仮想通貨取引にでも突っ込んでたほうが遥かにマシだった。 あまりの愚かさを

    はてブユーザーは低階層への理解があまりにも足りない
  • 小山田圭吾を「謝ったから」と許す者は強姦魔も許さなければならない

    なぜならいじめは魂の殺人であるからだ。 ここ最近になって「いじめは犯罪行為」 という当然の認識は広く共有されるようになったが、 どうも万引きやスリなどの窃盗や器物損壊、 或いは不良同士の喧嘩のような「若気の至り」とされやすい類の犯罪と同一視されているような印象を受ける。 見当違いもいいところだ。 いじめと同一視されるべきは性犯罪である。 長期にわたるいじめは、 被害者のメンタルに大きなダメージを与え、 その後の人生に多大な悪影響を及ぼす。 多くの被害者は対人恐怖症となり、 社会生活に支障をきたすし、 運良く社会復帰した被害者もささいな切っ掛けでフラッシュバックを起こし苦しんでいる。 メンタルを不可逆的に破壊するという点において、いじめと性犯罪には多数の共通点がある。小山田圭吾は実質的に「強姦に等しい罪」を犯した人物なのだ。 さて、仮に小山田が雑誌のインタビューで「高校時代に障害を持った女子

    小山田圭吾を「謝ったから」と許す者は強姦魔も許さなければならない
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2021/07/17
    当時本人が未成年で今から35〜40年前の話であること、掲載された記事がどこまで正しいのかわからない状況では一方的に判断はできないのでここは本人の自主性が試されると思う
  • あいつが低能先生だった

    旧大名小学校の廊下にいたのは犯人だったのか、メディアで風貌が出てから顔を確認した。松という低能先生は自分と同年代だった。 帰る時に今思えば犯人が廊下の影から出てきたので覚えている(立ち飲み屋の横、入り口近く) 何でこんな暗い所に身を潜めてるんだ、と不審に思ってチラッと見たら、ガバッと一気に勢いつけて廊下に出で来たので驚きつつも、自分は相手をたまに繁華街で見かける不審人物、変質者かと思った 今にして思えば尋常じゃない怒りに満ちて興奮してたんだろうが、変質者かと思って、そこまで過激な危険人物とは気がつかなかった 正直、挙動不審な人はたまに見かけるし、 嫌だなーとは感じたけど自分にとっては人混みの中で稀にある事だった。相手はなぜかは意味不明だが興奮してるようだったし、その後は怖いので目を合わさずに、早足で外に出た。 施設内はスタートアップカフェがあり、ベンチャー企業のスタッフ達?がちょうど近く

    あいつが低能先生だった
  • なぜ竹中平蔵は殺されないんだろう

    あんなにいろんな人間から恨まれている人間もなかなかいないし 未だに「残業をする奴は生産性が低い人材」だとかクソみたいな発言を堂々とするし そろそろ誰かに殺されてもおかしくないと思うんだよね

    なぜ竹中平蔵は殺されないんだろう
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2018/06/24
    悪人を憎むのは基本的に善人だから。逆に言うと悪人に憎まれる善人(一般人)の方が殺される確率が高いと思う
  • 1