タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

増田と決済に関するmonochrome_K2のブックマーク (7)

  • ポイント要らなくないか

    コンビニで会計する時ポイントカードを提示する。自分は財布を持ち歩かない人間なので、スマホにバーコードを表示してそれを読み取ってもらう。 そのあと今度はスマホで会計用のバーコードを表示する。このためには画面を最低2回タップし顔認証する必要がある。 この一連の動作にはどうしても3、4秒くらいかかるし、認証をミスるとさらに数秒かかってしまう。 無人レジであれば大して気にならないんだが、ファミチキ的なやつを買いたい時は有人レジを使わざるを得ず、手間取ると店員に悪態をつかれる。 今日も店員に舌打ちされながらいそいそとスマホを操作していたんだが、たかだか数円分のポイントのために焦らされるのは馬鹿らしいな。 考えてみたら数円なんて別に欲しくないのにな。

    ポイント要らなくないか
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2022/12/20
    事業者がポイントシステム込みでビジネスを展開している以上ポイントを辞退すると少なからず損をするのでこの気持ちはわかる。特にポイントカードはリピーターを増やす上で有効なのかなと思う
  • 「決済税」について

    参院選あたりでちょっと話題になった「決済税」について、少し考えてみた。 オリジナルアイデアでは、円を電子マネー化してそのインフラ上のみでデジタル円を利用可能にし、決済ごとに0.3%の税率をかけることで135兆円の税収を得てその他の税金を廃止するそうだ。 うーん、0.3%ってどういう計算とか、インフラの開発、運用のコストはとか、すべての金のやり取りが国に見られるのは、さすがに受け入れられないだろう、とか言いたくなるけど、アイデア自体はちょっと面白かったんで実現性の高い方法を考えてみた。 ・適切に認証された個人、法人の金融機関口座をデジタル円用口座とみなす ・現金のやり取りは原則禁止、現金は自分の口座に入金のみ可能とする ・口座上のデジタル円はアプリやカード、出金以外の口座処理が可能 ・金融機関は口座間の決済に対し所定の税率を決済税として課し、国庫に納税する ・現金類似物(金券、手形、なんとか

    「決済税」について
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2022/08/02
    良くわからないけど国が全てをコントロールしてしまうと決済事業者が囲い込みできなくなって困るから実現はしないと思う
  • セブンイレブンのレジが機械になって店員はバーコードをピッピするだけに..

    セブンイレブンのレジが機械になって店員はバーコードをピッピするだけになってしまってたけど そういうのが進むとレジ店員の可愛い女の子との会話がなくなって無味乾燥な人生になってしまう恐れがある ある程度人との接点は残しておかないと社会はダメなんじゃないのか

    セブンイレブンのレジが機械になって店員はバーコードをピッピするだけに..
  • 結局のところ、みんなは何Pay使ってるの?

    おすすめは何?

    結局のところ、みんなは何Pay使ってるの?
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2019/09/03
    Apple WatchのApple Pay。手ぶらで買い物に行けてラクなので
  • セブンペイの炎上は3年前に決まってたし、犯人もIRに書いてあったよ

    noteにも書きましたが、こっちにも書きます。 暇なのでセブンアイHDのIR資料を読んでいたら、面白いことに気付いてしまったので書きます。 結論から言うと、セブンペイの失敗の原因は2016年にあった! というお話です。 セブンアイHDのIR資料って、ずっと英語で書かれていたのに、2016年からいきなり日語になってるんです。 内容も、経営計画とか今後の事業展開とか海外展開とか株主向けっぽい内容から、2016年以降は「地域貢献」やら、やたら国内に向けた作りになってる。 これは2016年に何かが起きた。 そう思って調べてみたら、どうやら2016年5月、「セブンの乱」と言われるお家問題が起きていたようです。 これはどういう出来事だったかというと、25年会長を務めていた鈴木敏文氏が退任し、当時セブン-イレブン・ジャパン社長だった井阪隆一氏が社長に就任したんですね。 これがなぜお家問題かといいますと

    セブンペイの炎上は3年前に決まってたし、犯人もIRに書いてあったよ
  • 交通系ICカードの呼称について

    先日関西に行った際、コンビニの支払いで何の疑いもなく「Suicaで」って言って差し出したら、店員さん一瞬「えっ」となって 「ICOCAですね。」 と言い直された。 そっか、すまない。ちゃんと当地の呼び名で言わないといかんなーと思って、今度行く予定の四国を予習したらJR四国にはICカードがないみたいじゃないか。 一体何て呼んで提示すればいいんだ。

    交通系ICカードの呼称について
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2018/06/02
    これはレジ側の表示がICOCAになっていたら自身もそう言い返してしまうかも。あとたまに特定の電子マネーが店側のトラブルで使えない時があるので他の電子マネーも使えるようにして置いた方が良いと思う
  • スマホで決済する人

    駅前が閑散としている地方都市住まいなんだけど、この間久々に東京に行った。 少し意外だったのはコンビニでも改札でもスマホで決済する人が少ないこと。 コンビニはnanacoとかは見かけるけど大多数は現金。 改札はSuicaとかのICカードがほとんどでたまに切符も見かけた。 3日間東京にいたけど結局スマホで決済してる人は見なかった。 確かに地元でも見かけることはほとんど無いが、それはSuicaのエリアじゃないからと思っていた。 休日だから東京に田舎もんが集まってただけで通勤時はよく見るのだろうか? 改札をスマホかざして通る時に心の中で少しドヤってごめんなさい。 追記 id:ko2inte8cuさん、新島と八丈島と三宅島です。これで満足スか?

    スマホで決済する人
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2018/04/21
    目立たないけど自身は絶対に時計派。Apple Watchの決済は本当に便利で試した限りファミマとデイリーヤマザキは文字盤の方を向けないといけないけど他は向けなくても認識するし時計型にすればみんな使うと思う
  • 1