タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

広告と原発に関するmonochrome_K2のブックマーク (1)

  • 復興庁の「トリチウム」キャラ、公開中止 原発処理水の安全性PRに批判噴出:東京新聞 TOKYO Web

    復興庁はホームページ上で「国民のさまざまな声や感想を踏まえ、トリチウムのデザインを修正する。このため、当該チラシ及び動画の公開をいったん休止する」と説明した。 同庁の角野然生統括官は14日の参院資源エネルギー調査会で、チラシや動画の作成に関し、電通に発注して費用は「数百万円程度」と説明。「ゆるキャラではなく、科学的根拠に基づく正しい情報を分かりやすく解説するためのイラストの一部」と述べた。共産党の山添拓氏は、トリチウムのキャラクター化について「事故を起こした原発から放出されるトリチウムは親しむべき存在ではない」と指摘した。

    復興庁の「トリチウム」キャラ、公開中止 原発処理水の安全性PRに批判噴出:東京新聞 TOKYO Web
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2021/04/15
    個人的にはこれを出したら批判が殺到することは想定できたはずなのに誰も止めず無駄なお金や時間が浪費されることは本当に悲しいことだと思う
  • 1