タグ

googleとmacに関するmonochrome_K2のブックマーク (3)

  • GoogleフォトにMacの写真.app内の元データ(オリジナル)をアップする方法|男子ハック

    Googleフォトのバックアップ元データとして、先日開発終了したiPhotoとApertureのライブラリを読み込むことには対応しているのですが、新しくなった「写真.app」はライブラリの読み込みに対応していません。 既に写真.appにバージョンアップしてしまった僕はGoogleフォトの恩恵を受ける方法はないのか...と模索していたところ、簡単な方法でバックアップに成功することができました! Googleフォトのバックアップ元フォルダに「写真.app」のオリジナルデータが入ってるフォルダを直接指定したら成功した!Googleフォトに「写真.app」内の写真をバックアップしたい。でも「写真.app」が生成するライブラリファイル(写真 Library.photoslibrary)はバックアップ元として設定が不可能です。 そこで「写真 Library.photoslibrary」内にあるオリジナ

    GoogleフォトにMacの写真.app内の元データ(オリジナル)をアップする方法|男子ハック
  • グーグル、iPhone・Mac向けメールクライアント「Sparrow」を買収

    グーグルが、Mac OX・iOS向けのメールクライアントを提供する「Sparrow」を買収したとことが発表されています。[source: Sparrow ] 「Sparrow」は、Mac OS向けサードパーティ製メールクライアントを提供することで知られ、今年の3月にはiPhone・iPod touch版をリリース。その軽快な動作・美しいUIで高く評価されてきました。 とくにiPhone向けのアプリでは、他にはないスワイプを中心とした操作系が人気を集め、標準のメールアプリの代わりに利用するユーザーも少なくないようです(下はデモ動画)。 今年の6月には、iPad版のリリースを予告するサイト公開し、近くリリースすることが期待されていました。 SparrowのCEO・Dom Leca氏は、買収に関して以下のようなステートメントを掲載しています。 … We care a lot about how

    グーグル、iPhone・Mac向けメールクライアント「Sparrow」を買収
  • MacのアドレスブックとGmail、iPhoneの連絡先を同期(シンク)する方法

    こうしておけば、Mac、Gmail、iPhoneの連絡先はいつでも最新の状態にしておけます。 今までもMaciPhone、GmailとiPhoneでの連絡先の同期は出来たのですが、MacとGmailの連絡先を同期すると苗字と名前が入れ替わるなどの不具合があったりしてうまく使うことができませんでした。 OS X Lionになって、きちんと同期できるようになっていたので、ざっくりまとめておきます。 MacのアドレスブックとGmailの連絡先を同期する方法 「システム環境設定」で「iCloud」を選択。連絡先にチェックが入っていないことを確認します。 Macのアドレスブックを開いて、「環境設定」>「アカウント」を選択。「Googleと同期する」を選ぶとGoogleアカウントとパスワードを聞かれるのでGmailアドレスとパスワードを入力します。 Macのアドレスブックに記入したものはGmailの

    MacのアドレスブックとGmail、iPhoneの連絡先を同期(シンク)する方法
  • 1