タグ

ブックマーク / ms2sato.circlearound.co.jp (1)

  • メンバーの仕事の遅延後の私のコミュニケーション - 島までは遠い 〜サークルアラウンド株式会社代表佐藤のブログ〜

    はじめに togetter.com これを読んで「先輩側が悪いんだ」「バッファが甘いからだ」などと意見が出ていますが、元々は「質問はありか?」ということなので、YES派の私なりの考えをまとめてみようと思いました。実際に私の現場では新入社員に対してこういうことを聞きました。ヒアリングの場に使いやすいように投げかけ質問調でまとめます。 ただ、思い起こすと結構経験を積んでからも見積もり失敗とか間に合わないとか恥ずかしい状況も引き起こしている自分なので、ホント「恥を忍んで」という感が否めません。そんな私も小規模ながらチームを率いて何人もの後進の面倒を見なければならない状況下で、こんな風に悩みながら色々とやっているよってことで。 私ならこんなヒアリングします例 「いつ、『間に合わなさそう』と思った?」 どこかの時点で気づいているはずです。なので、まずそこを確かめた上で「その時にどうすると良いと思う?

    メンバーの仕事の遅延後の私のコミュニケーション - 島までは遠い 〜サークルアラウンド株式会社代表佐藤のブログ〜
    mrkn
    mrkn 2016/01/23
    いいまとめ
  • 1