タグ

ビジネスと労働に関するnarwhalのブックマーク (179)

  • 適性検査サイコテスト: 問題社員対策・発見するためのWEB適性検査

    適性検査サイコテストは、パーソナリティ(人格)のゆがみを発見し、コンプライアンスリスクやメンタルヘルス上のリスク、不正や不祥事などのリスクやトラブルを未然に回避することを目的としたWEB適性検査・心理分析ツールです。うつ傾向・非定型うつ(新型うつ)傾向等の気分障害傾向や、境界傾向・妄想傾向等のパーソナリティ障害傾向等、リスク要因を測定します。また精神的脆弱性(ストレス耐性が低い)、不満傾向、現在のストレス度など、リスクに発展する要因も同時にあぶりだします。 貴社専用の管理画面から、診断したいときに診断を実施できる利便性。リアルタイムに確認できる診断結果。インターネットさえつながれば、どこの拠点・どのPCからでも操作できる汎用性を併せもつクラウド型の適性検査サービスです。もちろんインストールなどの面倒な作業は不要です。

    narwhal
    narwhal 2012/07/05
    「精神的に病んだ人や頭がおかしくなった人を発見して、問題行動やトラブル・クレーム被害、うつ症状等のメンタルヘルス被害から、あなたの会社を守ります」
  • スカイマークを正義の味方かなんかのように勘違いしてるアホども

    スカイマークが大絶賛されるコミュニティスカイマークの試みはうまくいってほしい - medtoolz館 http://ulog.cc/a/medtoolz/17764 っていうダイアリーとブックマークが酷い。 元はなんの話かっていうと、 安さが売りのスカイマーク株式会社が自分とこの機内に 「安いんだから文句言うな」というどぎついメッセージをどぎつい言葉づかいで張り出した件だけど、 これをはてなーが右へ習えの全員一致で大絶賛している。 絶賛の文脈は要するに 吉野家やコンビニまで懇切丁寧な接客を要求してきた日が、世界的に見れば異常だった。 低価格なら低サービスで仕方がないというのが世界の共通認識。 日も普通の国になったということ。 とか サービス0円という発想は悪習だと思う。 とかいう例のあの文脈だ。 あんたたちがスカイマークの何を知ってるっていうのさ!で、こいつら全員に聞きたいんだけど

    スカイマークを正義の味方かなんかのように勘違いしてるアホども
    narwhal
    narwhal 2012/06/02
    "君達の感情が本当に必要としてたのって、単に個別のモンスターカスタマーを跳ね返したりぶちのめしたりするためのシステムや意識の整備なんだよね" "サービス全体を地盤沈下させることに万歳賛同しててどうすんのっ
  • 2ch人気まとめ

    2chスカッと】子連れに引ったくりされた。私「あ、それ薬」 → 警察に行ったが最悪の事態に発展…【ゆっくり解説】

    2ch人気まとめ
    narwhal
    narwhal 2012/05/04
    バスを所有しているってほんとだったんだ。/ 39:「20年以上落ちだと百万円もしないらしい。バス板に個人で大型バスを購入するスレがあるから、覗いてみるといい」バス板…。何だってあるんだな。
  • 神戸新聞|社会|未払い残業代求めたら…会社解散、全員解雇

    高齢者介護施設などで職員と事業者の間で賃金や休暇など労働条件をめぐるトラブルが絶えない。尼崎市の訪問介護施設では未払いの残業代を職員が求めたところ、事業者が「経営が成り立たない」と赤字を理由に5月末での閉鎖を決めた。全職員を解雇するといい、この職員は「正当な賃金を要求したら会社がつぶれてしまうのか」と困惑している。(中部 剛) 施設は同市稲葉元町、クローバー訪問介護センター。高齢者専用賃貸住宅「ハート・ピア尼崎」内にあり、主にこの住宅内の高齢者を訪問介護している。昨年、夜間勤務の職員2人が、残業代や割増賃金に未払いがあり、休憩も十分に取れていないと訴え、同センターの運営会社「バックオフィス」(大阪府豊中市)と労使交渉を始めた。 同社は、尼崎労働基準監督署から改善を指導されたが、労働条件はその後も変わらなかった。2人は労働基準法に反しているとし、昨年12月、同労基署に告訴した。 労使交渉でバ

  • 男性60人を全員転勤させ、全正社員を女性にした百貨店、客の反応上々…埼玉 : SIerブログ

    1 :ゴッドファッカーφ ★:2012/04/07(土) 12:14:01.33 ID:???0 ・女性だけで運営する百貨店が誕生した。西武所沢店(埼玉県所沢市)は店長以下正社員 100人は全員女性で、売り場だけでなく、客の荷物運びを手伝う女性のショッピングサポート隊も 配置して4月1日(2012年)からスタートした。 この新機軸を出した堤真理店長は、「買い物をされるのはほとんど女性。女性の視点で商品を 揃えたり、女性にとって買いたいと思えるような視点で売り場を作れます」と「女性店」の利点を語る。 客の反応も上々で、買い物にきた妊婦は「おなかに子どもがいてちょっと重いなと思っていたので、 すごく助かりました」と話し、紳士売り場に来た男性も「親切に接してくれてすごくいいね」と言う。 司会の羽鳥真一が「女性にやってもらった方がねえ」と話し始めると、この日がコメンテーター 初登板の松木安太郎(

    narwhal
    narwhal 2012/04/11
    「店長以下正社員100人は全員女性」 37の指摘について。あとで。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 社員全員が女性のデパート誕生…西武所沢店 - ライブドアブログ

    1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/04/01(日) 18:27:45.58 ID:???0 業界の売り上げ低迷が続くなか、大手デパートの「そごう・西武」は、客の多くを占める女性の視点に立った店作りを徹底して行おうと、初めて、社員全員が女性という店舗をスタートさせました。 女性社員だけの店舗として営業を始めたのは埼玉県にある「西武所沢店」で、これまで全体の6割を占めていた男性社員をほかの店などに異動させ、1日から100人の社員すべてが女性となりました。 開店前の朝礼では、店長の堤真理さんが社員を前に、「女性の視点で品ぞろえを見直し、新たな百貨店を作っていきたい」とあいさつしました。この店では、買い物客の8割が女性ということで、「買い物がしやすくなった」という声が聞かれましたが、 これまで男性社員が行っていた料品など重い商品の移動では、商品を少しずつ分

    narwhal
    narwhal 2012/04/03
    「これまで全体の6割を占めていた男性社員をほかの店などに異動させ、1日から100人の社員すべてが女性となりました」
  • “正社員”エサに残業100時間 「マジで無理…」と首つり (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【過労死の国・日 若者に迫る危機】 「人には悪いが、息子は就職戦線での“負け組”でした」。長男を「過労自殺」で亡くした父親は、そう言葉を絞りだした。 平成20(2008)年8月2日朝、村井義郎(65)=仮名=は兵庫県尼崎市の自宅で長男、智志=当時(27)、仮名=の変わり果てた姿を見つけた。スーツのズボンに白い肌着という出勤時に着る服装のまま、首をつっていたという。 智志は、死のわずか4カ月前に「正社員」になったばかりだった。それまでの5年間を、アルバイトなどの非正規労働者として働きながら就職活動に費やしていたのだ。 智志が大学を卒業したのは、就職氷河期まっただ中の15年3月。前年10月時点での就職内定率は、64・1%だった。いまや24年3月の卒業予定者で59・9%というさらに厳しい時代を迎えているが、当時でも智志は3年生から応募を始め、書類選考だけで落とされ続けたという。 よ

    narwhal
    narwhal 2012/03/18
    「せっかく正社員になれたんやから、もう少し頑張ってみるよ」「元請けの契約社員であると明記…書類の日付は7月11日。自殺の約3週間前だ。これ以降、日々の出費や雑記がこまめに記されていた手帳はほぼ空白に」
  • 時間外労働300時間のブラック企業ではない会社の話 - 情報の海の漂流者

    (top画像: スモールデザイン製 和民 Tシャツ) 賃金未払い 内部告発の店員を解雇 asahi.com:ワタミがアルバイトに賃金未払い 内部告発の店員を解雇 - 関西 によると アルバイト店員の勤務時間を一部切り捨て、正当な賃金を支払っていなかったとして北大阪労働基準監督署の是正勧告を受け、217人に計約1200万円の未払い賃金を支払った。 同社は昨年2月、全国400店余りのアルバイト店員約1万2千人を対象に内部調査を実施。その結果、北海道・東北2店▽関東15店▽東海2店▽近畿20店▽中国2店の計41店で切り捨てが判明し、157人に計約800万円を支払った。ワタミの広報担当者は「労働時間の切り捨てはあってはならず、徹底できていない店があった。全国の店舗ですでに改めた」としている。 残業月140時間で自殺 月約140時間以上もの時間外労働の結果入社2ヶ月の女性社員が自殺し労災認定された。

  • 2012.2.21 ワタミ(株) 本日の一部報道について(PDF)

    平成24年2月21日 各 位 ワタミ株式会社 日の一部報道について 日、一部報道におきまして当社グループが運営する店舗に勤務していた元社員につき労災と認定 されたとの報道がありましたが、報道されている勤務状況について当社の認識と異なっておりますの で、今回の決定は遺憾であります。 以 上 件に関するお問い合わせ先 ワタミグループ 広報グループ 電話:03-5737-2784

    narwhal
    narwhal 2012/02/24
    いちいちPDFにするな。
  • ワタミ社員の過労自殺を 労災認定 入社2カ月の26歳女性 - 47NEWS(よんななニュース)

    イメージと違ったトランプ支持者、人口250人の町で見た「草の根民主主義」 アイオワ州の町長宅で開かれた共和党員集会【混沌の超大国2024 アメリカ大統領選③】

    ワタミ社員の過労自殺を 労災認定 入社2カ月の26歳女性 - 47NEWS(よんななニュース)
    narwhal
    narwhal 2012/02/22
    「時間外労働は月約140時間以上で休日を十分取得できる状況ではなかった。業務の負荷が主因で適応障害を発病し、自殺を思いとどまる力が著しく阻害されていたと推定できる」
  • 渡邉美樹 on Twitter: "ワタミは天地神妙に誓ってブラック企業ではありません。 RT @yuni1250: ワタミさんに本当、都知事になってほしかったなー。噂通りのブラック会社だと、おもいますが東京かなりかわっただろうなー…“@watanabe_miki:"

    ワタミは天地神妙に誓ってブラック企業ではありません。 RT @yuni1250: ワタミさんに当、都知事になってほしかったなー。噂通りのブラック会社だと、おもいますが東京かなりかわっただろうなー…“@watanabe_miki:

    渡邉美樹 on Twitter: "ワタミは天地神妙に誓ってブラック企業ではありません。 RT @yuni1250: ワタミさんに本当、都知事になってほしかったなー。噂通りのブラック会社だと、おもいますが東京かなりかわっただろうなー…“@watanabe_miki:"
    narwhal
    narwhal 2012/02/21
    wwwwwwww ところで天地神妙ってなんだよw / あ、「てんちしんみょう」って読んでいるのかこのひと。
  • この国はきっと滅びる!就活のバカたち 学生もバカなら、面接官も大バカ() @gendai_biz

    '13年卒業の大学生は約55万人。うち42万5000人が就職希望だが、大企業に入れるのはさらにその1割〔PHOTO〕gettyimages すました顔で嘘をつき、〝自己分析〟にハマり、面接で臆面もなく大声を出す学生たち。「面白い奴が欲しい」と、頓珍漢な質問をして悦に入る面接官たち。こんな茶番、いつまで続けるつもりなのか。 他人に語れるような人生なのか 今年も学生たちの就職活動が佳境に入った。街角でリクルートスーツ姿の若者を見かける機会が増え、思わず心の中で応援するという読者も多いに違いない。 いま、企業の採用面接で必ずと言っていいほど行われるのが〝自己PR〟だ。読んで字のごとく、学生が自らの人となりを初対面の面接官にアピールすることで、面接が始まって最初に行われることが多い。 「では、あなたの強みを教えてください。1分以内でお願いします」 と面接官が尋ねると、学生は作り笑顔でこう答える。

    この国はきっと滅びる!就活のバカたち 学生もバカなら、面接官も大バカ() @gendai_biz
    narwhal
    narwhal 2012/02/17
    "通信会社のS社を受験した女子学生が言う「社員と就活生数人の懇談会の席でものすごい美人の女性社員が『私は社長の大ファンで著書を何度も読み返し面接でもそれをアピールして受かったんです』と目を輝かせて語って
  • 優秀な技術者を「一円も価値を生まないセクター」に幽閉する愚行 - Chikirinの日記

    パナソニック、ソニー、シャープなど日を代表する家電メーカーの深刻な業績不振が発表されています。 昨年は、天災・原発事故、タイの洪水、ユーロ危機や円高と、外部環境に突発的な悪条件が重なっており、すべてが経営責任だという気はありません。 けれどもう少し長い視点でみれば、「実質的にはずっと前に終わっていて、リーマンショックによってトドメをさされた事業が、政府から補助金をもらったり(エコポイント)、地デジ移行という一時的な外部環境(好条件)のために、数年だけ小康状態を保てていた」とも言えます。 「ソニーのテレビ事業が 8年赤字」と聞けば、誰でも「そんなに長い期間、赤字をたれながしている責任は誰がとってるの?」とも思うし、「これでまだ(なんの具体策もなしに)テレビは重要商品だから撤退はない」とか言い切れるって、すごい余裕だな」とも感じるでしょう。 でも、ちきりんが最も深刻な問題だと思うのは、そこで

    優秀な技術者を「一円も価値を生まないセクター」に幽閉する愚行 - Chikirinの日記
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    narwhal
    narwhal 2012/02/04
    まあ、そうなるよね。
  • うどんチェーン「丸亀製麺」、全店をパート店長に 5年で、地域密着狙う - 日本経済新聞

    セルフ式うどん店「丸亀製麺」を展開するトリドールは、今後5年で全店の店長を正社員からパートに切り替える。同社は約540店を展開しているが、地域に精通したパートを店長に登用することで、常連客づくりなどに役立てる。まず2月1日から30店でパート店長制度を導入する。店長への昇格は、週4日以上・1日平均7時間以上勤務するパートが対象で、社員の推薦が必要。店長講習を受け、昇格後は店長手当が支給される。

    うどんチェーン「丸亀製麺」、全店をパート店長に 5年で、地域密着狙う - 日本経済新聞
  • 日産、社内外から研究職公募 成功報酬は数千万円 - 日本経済新聞

    日産自動車が基礎研究分野で社内外から研究職を公募する制度を導入したことが6日、分かった。3年間を嘱託扱いの契約社員として雇用し、成果を上げれば高額な成功報酬を支払う。腕に自信のある研究者を広く集め、革新的な新素材などの開発力強化につなげる。「シニア・イノベーション・リサーチ(SIR)」と呼ぶ制度を始めた。第1弾として社内公募を実施し、3人をSIRの対象者として任命した。将来のバッテリー技術や未

    日産、社内外から研究職公募 成功報酬は数千万円 - 日本経済新聞
  • 40代の母が痴漢された

    帰ってくるなり「痴漢されたわぁ…(´・ω・`;)」と報告された。 「この歳でされるとは思わなかった…」とかなり困惑していた。 母は、私が娘だから報告したのであって、父には報告しない。 世の中には、女性専用車両の撤廃を訴え、痴漢冤罪に怒りながら、実際に起きている痴漢被害に対しては無関心で、 音を言うと「痴漢ぐらい我慢してろよ」みたいなスタンスの男性がたくさんいる。 まず父がそうだし、ネット上にもたくさんいる。 でもそういう男性って、自分の母やや娘が痴漢にあうことをリアルに考えているんだろうか? 身近な男性に痴漢被害を報告することを、恥だと感じたり、落ち度を責められる気がして、避けている女性は多いと思う。 私も屋で痴漢にあい、店から逃げ出しても付けまわされたことがあって、 それからAmazonでしか買わないようになったんだけど、そのことは父には言っていない。 どうせ、ひと気のない一角

    40代の母が痴漢された
    narwhal
    narwhal 2011/12/30
    「混雑が根本解決するのが一番…どうして皆、学校のような仕組みに基づいて企業を運営しようとするんだろう。私が経営者だったら誰も会社に来なくてもいい会社を作る」 よかった。増田は自動車脳ではないんだ。
  • 「取引先の相手を」部下女性にわいせつ行為命令 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    部下の女性に取引先とわいせつな行為をさせたとして、警視庁が音楽プロデューサーで会社経営の大沢伸一容疑者(44)を準強姦(ごうかん)容疑で逮捕していたことが捜査関係者への取材でわかった。逮捕は14日。 捜査関係者によると、大沢容疑者は11月、自らが経営する会社に勤務する女性に「取引先の男性の相手をしてほしい。そうしないと会社が潰れる」などと命令し、東京都内のホテルで男性とわいせつな行為をさせた疑い。 同庁は、大沢容疑者が女性に対し、従わなければ解雇されると誤信させたことについて、準強姦罪の要件である抵抗不能な状態に陥らせたと判断した。会社の利益を図ろうとしたとみている。大沢容疑者は歌手の安室奈美恵さんらの作品を手がけていた。

    narwhal
    narwhal 2011/12/30
    「取引先の男性の相手をしてほしい。そうしないと会社が潰れる」→「従わなければ解雇されると誤信させたことについて、準強姦罪の要件である抵抗不能な状態に陥らせたと判断した」 んー。
  • asahi.com(朝日新聞社):育休後の降格・減給は「違法」 東京高裁が賠償命令 - 社会

    印刷  育児休業からの復職後、一方的に降格・減給されたとして、ゲームソフト会社「コナミデジタルエンタテイメント」(東京)の元社員関口陽子さん(39)が慰謝料などを求めた訴訟の控訴審判決が27日、東京高裁であった。設楽隆一裁判長は「人の同意もなく降格したのは人事権の乱用で違法だ」と述べ、同社に約95万円の支払いを命じた。  関口さんの代理人弁護士によると、育休後の社員の降格を違法と判断した判決は異例という。  海外とのライセンス交渉を担当していた関口さんは2008年10月から育休を取り、翌年4月に復職した。だが「夜遅くまで働くのは難しい」などの理由で担当業務を変えられ、2段階降格されたうえ、年俸は640万円から520万円に減った。関口さんは提訴後に退職した。  こうした対応について判決は、「前年度の評価を据え置くなど育休取得者の不利益を避ける義務を果たしておらず、違法」と指摘。35万円の支

    narwhal
    narwhal 2011/12/28
    夜遅くまで働く従業員が欲しいのなら、年俸制なんか採用せず、基本給は控えめにしてその代わり時間外労働の割増率を大きくしとけばいいのに。
  • 自腹700万円、夢の運転士に合格した4人 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    運転資格試験に合格し、晴れやかな表情を見せる(左から)吉井さん、武石さん、高崎さん、富岡さん(20日、千葉県いすみ市の国吉駅で) 鉄道の運転士になりたいと、「いすみ鉄道」(千葉県大多喜町)の公募で訓練生となった40~50歳代の元会社員4人が、ディーゼル列車の運転資格である国土交通省の「動力車操縦資格試験」に合格した。 4人は「この年で夢がかなった」と喜びをかみしめていた。 4人は、埼玉県志木市、吉井研治さん(53)、東京都江東区、高崎浩さん(51)、広島市、富岡隆さん(44)、千葉県市川市、武石和行さん(44)。 県などが出資する第3セクターの同鉄道は、運転士の養成がままならないほど経営が悪化したが、航空会社幹部から公募で転身した鳥塚亮社長(51)が「運転士になる夢をかなえませんか」と、養成資金700万円を自腹で用意することを条件に訓練生を募集。4人は退職金や貯金をつぎ込み、昨年5月に訓練