タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/tsugo-tsugo (53)

  • できちゃったものはしかたがない - Ockham’s Razor for Engineers

    私はもう妊娠7ヶ月も半ばまで来てますので、今更といえば今更ですが、タイトルにつきるかなあと。授かり物、子宝に「しかたがない」とは何事だ、と憤慨していただく分には、日はまだまだ捨てたものではないので、えーと、ありがとうございます言い方わるくてなんかすんません。 1.仕事がしたくでもできない妊娠してから、つわりをピークとして、安定期にはいってからも疲れやすいので通常の8割運転モードを心がけるとか、など、仕事のパフォーマンスがとにかく落ちました。寝っ転がってセンサがはれない、重いものを持つはおろか、六角レンチでネジをしめるだけでも腹が張る。ていうか腹が張ったらうごけない。しょうがないので有限要素法で解析をやってみたら、細かい凡ミスの繰り返し。ただ、有限要素法についてはとにかく椅子にかじりついて、がむしゃらにやってみた。あと、妊婦で仕事量減らしてもらってる今こそチャーンス!とゆーことで外のセミナ

    narwhal
    narwhal 2012/01/09
    「なんの責任も権限もない、仕事を手伝っていただけるわけでもないあなたから心配されても、何かが解決するわけじゃないし、価値が無くただひたすら迷惑です」うむ。
  • そろそろ妊娠後期 - Ockham’s Razor for Engineers

    近況など。この絵を描いたところ、旦那から「ロシア軍みたい」といわれる。ところで東京近郊で帽子かぶってる人ってあんまりいないけど、冬は帽子マジでいいですよあったかくて。おすすめです。 私の背が高いせいか(169cm)おなかは6ヶ月めぐらいまで目立たなかったですが、さすがにだいぶでてきました。背が高い人は、もともと骨盤からおなかまわりの容積が大きいため、背が低い人よりもおなかが目立たないんだそうです。少なくとも日人なら、ほぼ同じサイズ*1の子どもを中にいれておくわけで、そりゃ言われてみればそーですね。何度か電車の中で、席を譲っていただいたこともあります。ありがとうございます。この場をお借りしてお礼を申し上げます。 休日は寝てる方が楽なので、ごろごろ寝ながらを読む。最近読んだのは小田嶋隆とか内田樹など、いかにもはてなー的セレクト。レヴィナスちょうむずかしい。 胎動は、寝ころがっている時が一番

    narwhal
    narwhal 2012/01/09
    「キックゲーム」
  • ピアノを弾くように微分積分を解く - Ockham’s Razor for Engineers

    わたくしは高校時代、数学がどうしてもわからず、テストもどうにも点が取れず5段階評価で、1をとったことがあります。…今の仕事は、毎日、現在の製品の挙動を説明する物理モデル、もしくは将来の製品に搭載できる程度の数学と物理モデルを構築するのが仕事です。製品で扱う程度のモデルとゆーのは、それほど複雑なものではありません。あまりにも複雑になると製品のキャパを超え、実用的ではないからです。たぶん、せいぜい学部の数学と物理がきちんとわかってればOK、ぐらいのレベルだと思います。むかしむかし、あまりにも数学がわからず、高校二年生のとき、どうやったら数学ができるようになるんでしょうか、と数学の先生に泣きついたことがあります。先生「教科書レベルの練習問題が載っている薄い問題集を買ってきて、毎日5題解きなさい。」…えっ、たったこれだけ?それじゃ小学校や中学校と変わらないじゃないですか。先生「数学は慣れです。いい

  • 好きじゃないほうがうまくいく、こともある - Ockham’s Razor for Engineers

    研究テーマの話です。正直、いまのテーマは好きじゃないです。どうでも、いや仕事上はどうでもよくないですが、嫌いどころか、そもそも、興味なかったです。まだ「嫌い」っていうのは、好きの反対で、ネガティブな関心があって、ネガティブなエネルギーが、相手に沸いて、難癖付けたくなるぶん、「興味が無い」よりマシです。好きでもない、嫌いですらない、興味がそもそも無い。そういう相手は、ちゃっちゃと成果を出して仕事を終わらせようとします(私の場合)。なので、かえって要点だけをおさえつつ、感情移入もなく、ばっさばっさと論理を積んで仕事をするので、案外高速に成果が出ます。会社的には短期間に、ある程度の成果がでちゃうので、こんなにありがたいことはないのですが(人は単に仕事だと思っている)。最近気づいたのは、生半可に研究テーマに愛情があると命題のリストラができない、妙に限界はこんなもんだ、もしくはもっとできるはず、と

  • へらへらまじめに働く - Ockham’s Razor for Engineers

    今回は、Old boys networkとのユルい関わり方、付き合い方、について書きます。この、肩に力を入れない、ユルい姿勢、という加減が難しいのですが、そのほうが自分自身がまず楽ですし、相手にも楽な奴だ、と思っていただけるのでとりあえず良好な関係を築いていけるのではないかと思います。で、こういうことを書くと、名誉男性かお前は、男性社会のルールに迎合しちゃって、と言われそうですが、人にとって息苦しさはむしろなく、社内では「tsugo-tsugoさんは超直球、フリーダムな奴(=言いたい放題な奴)」と言われてますので、だいたい大丈夫かと思います(お互いに)。では、まずOld boys networkとは何か。ぐぐると「学閥」、とか出てきますけど、個人的な理解としては、「男性が好むルール、規範にのっとって、暗黙知とロビー活動、あらかじめ用意された筋書きに沿った人間関係、仕事を動かしていくネット

  • コメントにたいするお返事 - Ockham’s Razor for Engineers

    高校生の方からコメントをいただきまして。 keykeep146keykeep146 2010/02/16 15:55 はじめまして。バイオ研究者を目指す高校生です。今、情報を集めながら進路を模索しています。周りに研究・科学関係の人が居なくて、webをさまよってたら、ここに辿りつきました。突然ですみませんが、質問が幾つかあって、答えて頂けると嬉しいのですが…1.まず、『一度海外に出ると日に帰れない』はどこまで当ですか?自分の目指す分野は欧米のほうが盛んなので、大学院留学を考えていたのですが、日でポストを取れないとなると、かなり覚悟が要ります2. アメリカでPh.D.を取るのと、日に留まるのと、どちらがポストにつきやすいですか?Ph.D.は(ここのエントリで拝見したのですが)1stTierで取る気でいます。3.ポスドク問題は近いうち好転しますか?あと、人がいなくて困っている研究室もある

  • 学術に召集されるということ - Ockham’s Razor for Engineers

    理系のための「即効!」卒業論文術 (ブルーバックス)作者: 中田亨出版社/メーカー: 講談社発売日: 2010/01/21メディア: 新書クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る博士で身につけるべき研究力とは穴埋め問題の作成能力 - 生駒日記より。学術から "召集" を受けた人間は、研究の道に「進まざるをえない」のです。このは未読ですが、っていうか読みます読みます発注しますた。おこがましいようですが、自分の専門については、わりあいそう思っています、特に最近*1。というのは、最近ある課題があって、そのために文献をたどったら、かのアメリカ音響学会の論文にたどり着いたからです。日に戻ってから、一見アメリカ音響学会(ASA)の「彼ら」との縁が無くなったものかと、視野の狭い自分はとても落ち込んだこともありました。でも実は、決してその学問の世界との縁というものは、決して途切れることは

  • 冗長性のあるシステム - Ockham’s Razor for Engineers

    システムはある程度の冗長性を内包して設計されるべきだ、という話。ボストンに2年もいたせいか、とにかく私は鉄道インフラに対して信頼感が無い。いまだに、「定刻どおりに発車、運行するのが当たり前の」日の鉄道インフラと、それに従う行動に慣れない。つまり、たとえば9時37分に発車して、11時24分に着きます、そこから10分歩けば11時34分に現地に着きますから、12時からのランチミーティングには間に合います、みたいな分刻みの。どうも、アメリカにいたクセが抜けなくて、*1だったら9時半ぐらいにでて、拾える電車に乗って、11時半ぐらいに着けば余裕でしょう、と思ってしまう。 昨今、首都圏を走る在来線の車両は軽量化がはかられた。車両の軽量化は、燃費向上、つまり電車だったら電気代節約、省エネ化を意味する。軽量化しつつ、駆動系も色々工夫されていて走行音も静か、揺れなくて快適。その一方で、車体が軽くてふわふわ

  • うちの嫁はいつでも正しい理論 - Ockham’s Razor for Engineers

    うちの嫁はいつでも正しい。たとえ彼女が道を誤っても、ぼくは彼女を支持し、これは正しいと主張しよう。-Allan Pierceこの話には続きがあって、常に嫁の言うことは正しいと尊重すれば、あなたは幸せな結婚生活が送れるでしょう、とのこと。そしておそらく、自分を含めて自分の周りの人は、常に自分が一番正しいと思っていて、そうして自分に接してくるということ。お前らそう言うけどさー、案外そーでもないんだけどなー、とてきとうにかわすというか、一応話は聞くけど聞き入れるかどうかは別、ぐらいでちょうどいいんじゃないかなー、と思うこのごろです。

    narwhal
    narwhal 2009/12/20
    妻の無謬性問題 ' "MY WIFE IS ALWAYS RIGHT." This is right. If she is wrong, no, I must say, She is right.'
  • ウンベラータのリストラ - Ockham’s Razor for Engineers

    にいない間、ずっと実家に預けていたでかい観葉植物がありまして。その話です。ウンベラータといって、オサレなカフェでよくみかける奴です。こいつはほっとくとひたすた縦に伸びていき、一度葉が落ちた部分の幹からは、二度と芽が出てこない。そんなこんなで、2年間ほっといたらひょろひょろになってしまったのでした。で、これを枝わけ、どころか2つに分割することができるよ!ってどっかのWebに書いてあったので、早速試してみたのでした。絵の中でも書いてますけど、なんか企業のリストラ(再構築)みたいだなあと。葉は青々と沢山生えてきました。しかも分割された2の幹はもともと茶色かったのに、分割後は青々と緑色に変化して、なんだか見た目も若返ったのでした。

    narwhal
    narwhal 2009/11/08
    栗鼠虎(日本的な意味じゃないほう) / いや、馘首するという意味で、日本的文脈におけるリストラにも合っているのか
  • システムを捉えろ、なんとなく解くな - Ockham’s Razor for Engineers

    仕事ですから、いつもコンスタントに成果を出す必要があって、「なんとなく」「雰囲気で」「行き当たりばったり」迷うほどの時間は無い、という話。

    narwhal
    narwhal 2009/11/07
    "「なんとなく」「雰囲気で」「行き当たりばったり」迷うほどの時間は無い"
  • 書いたり捨てたりするお仕事です。 - Ockham’s Razor for Engineers

    大量に書類を書くよ研究開発は、まるで大学の実験レポートとか宿題のよーに、大量に実験データをとって大量にグラフを描いて、精査して、報告書とか書類をごりごり書くのが仕事です。大学院のときのhttp://d.hatena.ne.jp/tsugo-tsugo/20090609を彷彿とさせるぐらい書きます。あと、プレゼンテーション。製品部に成果を報告するスライド、自分とこで何やってるかを説明する広く使えるスライド、学会用のスライド、なんかとにかくたくさん作りますよ。そして何度も上から指摘され、修正します。ぐすん。いやいや、だからこそ、仕事上指摘されたこと、注意されたこと、仕事上の議論は自分の人格とは関係ない、と切り分けないと精神が持たないのです。 だけど、実験データは要点だけ抑えてあとは捨てたりするよものづくりでは、世の中に安全な製品を送り出すために、わざわざ製品を苛酷な環境、運転状況に突き落として

  • perspectiveが語れないこのごろの私 - Ockham’s Razor for Engineers

    最近でかい組織に就職したばかりで、アメリカのときとは環境が違うので、なんか暗中模索してる面もあって自分のperspectiveがぼんやりしているというか、なんともわかんないです。それもあって、最近ブログの更新が滞っています。んで、わかる範囲で書くと、大企業の場合、全体最適化という大義名分があって、誰でもそこそこ以上のパフォーマンスを出すために、個人個人のベクトルの向きを修正するような作業やルールがあります。で、それが一種のマトリクスみたいになってて、ある程度離散化されている。実際には、マトリクスの各要素間には相関性があるんだけど、そこがわからないと非常にpainfulです。口をあけて仕事が降ってくるのを待って、左から右へこなす状態になるので、これはかなり、painfulです。で、さらに、自分の能力を大企業で最大限発揮するには、そのマトリクスの型にある程度自分をadjustする必要があって、

  • 企業の研究開発ひとくちメモ - Ockham’s Razor for Engineers

    議論するための地頭、馬力はいくらでもほしい。議論は議論。仕事仕事。個人の人格、プライベートとは一切関係ない。そこんとこを精神的に分離する技は、学校にいるうちに習得しておきたい*1。ということでK先生@BU、H先生@BUありがとう。感謝してます。フットワーク軽く現場をまわろう現場とのコミュニケーションを密にする自分が成功すると儲かる話題、汎用性のある横展開しやすいテーマを扱っていると精神的に楽。これは運もある。今は予算が無くても、とりあえず買って欲しいソフトや装置があったら欲しい欲しいと連呼しておく。マネージャーごめんなさいごめんなさい。とりあえず口で言ってるだけです。なにがなんでも毎週なんかアウトプットを出す(これはBUのときと同じ)常にどこかに研究ネタが転がってないか、アンテナをはっておく。ビビビビ。最後はそのテーマを好きになって、能動的にいかに動けるかにかかっている希ガス。たいがい上

    narwhal
    narwhal 2009/08/04
    うん。ビールはよいものだ。Enjoy beer! / 「なにがなんでも毎週なんかアウトプットを出す」「常にどこかに研究ネタが転がってないか、アンテナをはっておく。ビビビビ」
  • お仕事上の感情的なしこりは水に流すということ - Ockham’s Razor for Engineers

    研究というか、お仕事とゆーのは真面目にやればやるほど、気で問題に取り組んでいる分、けっこう激しい議論になることがあります。ただ、自分が自分の主張を押し通したいあまり熱くなって怒鳴ったところで、相手は萎縮するか逃げるばかりで動いてくれないのはまあちょっと想像すればわかりますね。だから、その激しく湧き上がる気持ちを抑えつつ、うまく相手が動いてくれるように誘導しなきゃいけないんですけども。ああストレスたまるわ。まあとにかく相手もこちらも全身全霊かけてやってるとゆー態度で臨んでるわけです。現場はとくに。だからこわいですようマジで。そこでビビってはいけないんですが。大切なのは、自分は気でこの問題に取り組んでいる、どうしても解決したい、あくまでもこれは仕事上のことだけど性格上カッと熱くなっちゃう、ごめんなさいでもぼくこうなんです、あなたの人格には関係ないからね、人格攻撃してるわけじゃないからね、こ

  • 男だらけの世界でそれなりに生きていくとゆーこと - Ockham’s Razor for Engineers

    id:pollyannaさんのブログを読んでて、色々考えたことをまとまらないまま書いてみる。話せる話題のタブーは少ないほうがいいじこしょうかい。私の出身高校は工業高校です。高校以降、男女比9:1みたいな世界にずっといます。いやBUだけが例外で、そこでは男女比3:2ぐらいでした。工学部に女性が少ないってのはアメリカ含む海外でも似たよーな傾向ですが、アメリカで決定的に違うなと思ったのは、女性が話してはいけない話題、タブーが殆ど無いことでした。たとえば、NASA、アメリカ軍の最新兵器の話なんかを議論にあげても、みんな男女交えてふつーに話します。日でそのノリでA-10の話をふったら、年配のエンジニアから「女のくせに軍について語るなんて」とすげえ嫌な顔をされたことがあります。個人的には、性的な話題、差別につながる話題、相手の思想や宗教を貶めるような話題は論外としても、それ以外で「女だから」「男だか

  • 2009-07-11 - Ockham’s Razor for Engineers

    今日戻ってきて、日で働いています。久しぶりのブログですが、あんまりたいしたことは書きません。ブログ名になっている「オッカムの剃刀」は、当に大切なところ以外は、ばっさばっさ枝葉を切り落とす時に便利です。個人的な印象ですけど、アメリカのトップ研究者ほど、この枝葉を切り落とす腕とゆーか、さじ加減がうまい。で、アメリカにいたころは、この剃刀を振り回す人々についていたこともあって、まあざくざく切り落とすねあんたらは、と思ってました。よく、アメリカはスペシャリストの国だって言いますけど、あの国もなんだかんだ仕事が出来る人のところに枝葉がついたまま仕事が飛んできます。それを、彼らは枝葉をなぎ倒し切り落としちゃってそれで許されるところがあります。そして、当に重要なことしかやらない。だから、スペシャリストが育つ。そういう人々から薫陶を受けると、自分もそーいう思考がまがりなりにも備わってしまうので、教

  • メカメカしてない機械工学 - Ockham’s Razor for Engineers

    機械工学って、中の人、とくに大学院生はあまりメカメカしてないです。まあとくに私の分野がメカというより、応用物理に近いってのもありますが…。たとえば自分のテーマが理論&シミュレーション主体の場合、殆ど応用物理+応用数学です。テーマが実験主体でも、結局データとって数値計算するとか、出来合いの装置や計測装置を使いこなしてナンボです。時々治具つくったり、板切ったり穴あけたりしますが、工具が使いこなせればいい話で、そこにあんまり力はいりません*1。制御理論を専門にされている先生が言ってて印象的だったのは、意外なようですけど、機械工学科を卒業しても、自動車のエンジンの図面をおこしたり、機械を設計できるようになるわけではない、ということです。ただ、我々はエンジンの中で起きている熱流体現象や、エンジンが引き起こす振動、ガソリン噴射の制御問題に数理モデルを与え、また模擬実験で現象を検証することができます。そ

  • アメリカの理工系大学院生はどのくらい課題をやるのか - Ockham’s Razor for Engineers

    引越しをしていたら出てきた、修士課程2年間分の講義ノートと宿題、テストの山。人文系ですともっと多いのではないでしょーか。アメリカの大学院の修士課程は講義を受講するのが中心で、研究能力を磨く時間はあまりない、とかよく言われますがえーとえーと、まあ授業にでて単位をとるのもそれなりに大変です。これとは別にこれの3倍以上の厚さ分のを読んだりかじりついたり、課題でMATLABのスクリプト書いたり…色々です。写真にとって見たら案外たいしたことなさげに見えるけど、なんていうか、実際に見ると怨念こもっているというか、色々思い出してきて怖くて捨てられない。困ってます。

  • 英語のプレゼンのこつ(理工系用) 2 - Ockham’s Razor for Engineers

    前回のエントリ、色々フォローしていただいたのでご紹介。改変されました(モンティパイソン的に)。緊急投稿:英語のプレゼンのこつ(全分野共通) - 服従するが果たさない英語のプレゼンの準備のしかた2009-05-21 - Chemical Reactions in ....My BrainたとえばOutlineはこー喋る(わたくしの場合)英語のプレゼンのこつ - tsugo-tsugo - はてなハイク口語なので、文法がおかしいのはしょうがない。世の中、台無しで完璧な文法で喋ってる人はいません。最初のうちは、テンプレ作ってまるごと念仏のようにごにょごにょ唱えて、体で覚えるのをお勧めします。Outlineが好評で、ご要望をいただけたらひきつづき題のテンプレも作ります。