タグ

ブックマーク / android.keicode.com (6)

  • ListView のアイテム選択色と背景色を変更する - Android 開発入門

    ListView の基的な表示では、全体が真っ黒で選択された項目が真っ赤に表示されたりします。 見やすいのはいいのですが、ちょっとドギツイ配色のため多くの洗練されたアプリケーションでは、デフォルトの色から変更してあったりします。 ここでは ListView の背景色と項目の選択時の色の変更方法をしめします。 ListView の色。何が問題? ListView は特に色を指定しなければ次のような色合いになります。 非選択状態ではこのようになり・・・ 項目を選択した時には次のようになります。 まぁ、真っ赤の選択色もいいのですが、時には変えたい場合もあるはずです。ここでは次のようなリストにしてみましょう。 何も選ばなければ白地に黒い文字でリスト表示され・・・ ListView 内の項目選択時は、次のように (ちょっとくすんだ) 緑色とします。 これをどのように実装するか説明します。 なお、プ

    ListView のアイテム選択色と背景色を変更する - Android 開発入門
    nilab
    nilab 2013/05/24
    ListView のアイテム選択色と背景色を変更する - Android 開発入門 : android:state_selected="true" android:state_pressed="false" : 色状態のリソースファイルを作る。
  • ViewFlipper によるアニメーション付き画面切り替え

    iPhoneAndroid などの新しいスマートフォンでは美しい UI も魅力の一つです。 クールなかっこいい印象を出すためには、画面を切り替えるときに、スイッチのオン・オフのように機械的に切り替わるのではなく、スライドしたり、ズームしたりという効果をいれた方が良い場合も少なくありません。 いわゆる トゥイーン・アニメーション (Tween Animation) というものです。これに対して映画のように画像を切り替えてみせるのはフレームアニメーション (Frame Animation) といいます。 ここでは Android がもつ ViewFlipper というウィジェットを利用して、画面のスライド・アニメーションを行う方法を示します。 ViewFlipper サンプルプログラムの動作 ここで作るアニメーションは次のようなものです。 まず、"Hello!" という文字とボタンがひと

    ViewFlipper によるアニメーション付き画面切り替え
    nilab
    nilab 2013/01/11
    ViewFlipper によるアニメーション付き画面切り替え - Android 開発入門
  • タブを使ったレイアウト ~ TabHost と TabWidget

    もっともわかりやすい UI と評判の(当か?)、タブ形式のレイアウトについて実装方法を記載します。 タブ形式はご存知のとおり、上側あるいは側面に内容を示すタブが表示され、それを選択(タップ)するとそのタブに関連した内容が表示されるというものです。 タブ形式のレイアウトは TabHost と TabWidget を用いて実装出来ます。 スマートフォンのアプリケーションには、タブの部分の領域がスペース的にもったいないようにも思えますが、もしかしたらタブレットではより多く利用されていくかもしれません。 ここで作るものの出来上がりは次のとおりです。 真ん中のタブをタップすると・・・ となります。 タブの実装方法 タブを選択した時に、それぞれ別のアクティビティがフレームレイアウト (Framelayout) の中にロードされるという内容のコードを記載します。 タブ毎のアクティビティ 今回はタブを三

    タブを使ったレイアウト ~ TabHost と TabWidget
    nilab
    nilab 2013/01/08
    タブを使ったレイアウト ~ TabHost と TabWidget - Android 開発入門
  • フラグメントの一番簡単な利用方法 - Android 開発入門

    ここではフラグメントの一番簡単な利用方法について説明します。 フラグメントは Android 3.0 以降のものであることに注意してください。 さて、何をもって一番簡単といっているのかというと、一つのアクティビティに静的に取り込んでいるからです。 後でみるように、ディスプレイの情報にしたがって動的にアクティビティを取り込む、取り込まないとするのもアクティビティの大きな利点の一つですが、 コードの再利用という観点からは静的に取り込むことにも大きな意味はあります。 フラグメントを静的に組み合わせる ここで作るプログラムは次のとおりです。 ランドスケープではつぎのように見え・・・ ポートレイトでは次のようになります。 この時、白と青の部分がそれぞれ、フラグメントで構成されています。 <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <LinearLayout xmln

    フラグメントの一番簡単な利用方法 - Android 開発入門
    nilab
    nilab 2012/12/21
    フラグメントの一番簡単な利用方法 - Android 開発入門
  • OpenGL による 3D グラフィックス - Android 開発入門

    OpenGL (Open Graphics Library) はもともとアメリカのシリコン・グラフィックス社が開発した 3D (3次元) グラフィックスのためのプログラミングインターフェイスです。 規格がオープンで、 UNIX/LinuxWindowsMac OS、Java など多くの環境で広く実装されています。 Android の開発では、組み込みシステム向けの OpenGL のサブセットである OpenGL ES (OpenGL for Embedded Systems) を利用できます。 ここでは Android アプリで OpenGL をどのように使うのか説明します。 なお、私は3次元グラフィックスの専門家ではありませんので、 グラフィックスの理屈などについては、 記述の誤り不正確な箇所が多々あるかもしれませんが、その点に関してはご了承ください。 あるプログラマが、なるべくわか

    OpenGL による 3D グラフィックス - Android 開発入門
    nilab
    nilab 2012/10/26
    OpenGL による 3D グラフィックス - Android 開発入門
  • Android で OpenGL を利用する方法 - Android 開発入門

    ここでは Android で OpenGL を利用するための基的な方法について記載します。 ただし OpenGL を利用したプログラミング自体がはじめて、という人も少なくないと思いますから、 アクティビティなどの Android 特有の話題と OpenGL 固有の話題をあまり明確に分けずに順序立てて解説していこうと思います。 OpenGL のエキスパートの方で、 Android の開発をこれからはじめる、、、という方には少々冗長な話になってしまうかもしれませんが、そこはご勘弁ください。 OpenGL を利用する Android アプリケーション基構成 OpenGL を利用する基的な Android アプリケーションで登場する要素は主に次の図のようなものになります。 まず Activity は、 ご存知のとおり OpenGL を利用してもしなくても Android アプリケーションを構

    Android で OpenGL を利用する方法 - Android 開発入門
    nilab
    nilab 2012/10/26
    Android で OpenGL を利用する方法 - Android 開発入門
  • 1