タグ

関連タグで絞り込む (191)

タグの絞り込みを解除

noteに関するnonsectのブックマーク (119)

  • 真空パックで世界が変わる!超便利自炊テクニック|カジタン公式note

    借金玉 さて、みなさん「真空パック機」という概念をご存知でしょうか。読んで字のごとく、材を真空パックに密封することができるとても便利なアイテムで、はっきりいってこれなしで自炊は出来ないといえるくらい最高なのですが、あちこちで「書かせて」と提案しても「マニアック過ぎるからだめ」というお返事をいただいており、この度やっとコラムとして実戦投入させていただきました。 さて、真空パック機とはどう便利なのか。あなたの未来を変える「真空」について一緒に考えていきましょう。ピンと来ていないみなさんのためにとりあえず具体例を。これはカラスミを真空状態で保存しているものです。カラスミづくりにはこの真空パックがないと話になりません。これくらい空気が抜けた状態で品が保存できるわけですね。 真空パックのメリットをざっくり言いますと、 ・空気にほとんど触れない状態で保存できるので鮮度が長持ちする ・長期間の冷凍で

    真空パックで世界が変わる!超便利自炊テクニック|カジタン公式note
  • 132.化学調味料はカレーをおいしくしてくれるか? 問題|水野仁輔

    正体のわかっているものだけでカレーを作りたい。 常にそう思っている。このことは、レシピエッセイ「わたしだけのおいしいカレーを作るために」の中でも力説していることだ。カレーに使う材料を手に入れるとき、すべて原材料表示を確認し、そこに正体のわからない文字が書いてあったら使わない。 トマトケチャップに「トマト、糖類(砂糖・ぶどう糖果糖液糖、ぶどう糖)、醸造酢、塩、たまねぎ、香辛料」とあったら、“ぶどう糖”が正体不明。ブイヨンの素に「乳糖、塩、鶏肉用油脂、チキンエキス、酵母エキス、デキストリン、チキンファット、たまねぎ、しょうゆ、香辛料、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、(小麦を原材料の一部に含む)」とあったら、ほとんどが正体不明。だから、どちらもカレーには使わない。 こういう具合で材と向き合っていると、最も遠い存在が、“味の素”なんですね。味の素に「味の素(アミノ酸等)」とあ

    132.化学調味料はカレーをおいしくしてくれるか? 問題|水野仁輔
    nonsect
    nonsect 2019/11/19
    意識高い系(意識が高いとは言ってない)
  • 「妊婦が安心できない社会」はフェミニストの理想の社会|Prof. Nemuro🏶

    読売新聞が働く妊婦の苦境を取り上げているが、このような女を増やしたのがフェミニズムの輝かしい成果である。 #非正規 で働く女性が、妊娠した途端、直面する現実。流産の危険があっても点滴を打って出社した人も。出産時に #無職扱い になると、育休・産休はなく、 #保育園 も難しくなります。 #妊娠仕事 https://t.co/tlf6ZcKG6k — OTEKOMACHI(大手小町) (@otekomachi) September 9, 2019 #産休 や #育休 制度は雇われていることが前提。 #フリーランス では、仕事を休めば収入が激減するため、流産翌日や入院中も仕事せざるを得なかった人も。妊婦を守る制度について考えさせられます。 #妊娠仕事 https://t.co/VKuVsOrY1S — OTEKOMACHI(大手小町) (@otekomachi) September 10,

    「妊婦が安心できない社会」はフェミニストの理想の社会|Prof. Nemuro🏶
    nonsect
    nonsect 2019/10/06
    「女性][ジェンダー]
  • 雪のまち|大白小蟹

    マンガ/イラスト/短歌などを作っています。 twitter:@ROIHOS / instagram:@oshiro_kogani

    雪のまち|大白小蟹
  • 小さなお店がなんたらPAYを使って考えた5つのこと|seedvillage_coffee

    福岡市で4坪の小さいコーヒーショップをやっています。 接客コミュニケーションのなかから聞かれるキャッシュレスについて。 「なんたらPAYとかついていけーん」 「お店してるけど、なんたらPAYとかいれたほうがいいの?」 よく聞く会話なので、キャッシュレスについて少しだけ書いてみようと思いました。 1. 今、私が感じているキャッシュレスを導入運用したメリット・デメリット 2. 「消費者として」私はスマホになんたらPAYをいれたほうがいいの? 3. 「店舗、会社として」私はなんたらPAYをいれたほうがいいの? 4. キャッシュレスは何が淘汰され何が残るの? 5. 感覚を手にしていきたい ~初めに、キャッシュレス用語3つの整理~ 1、クレジットカード決済 VISA、JCB、MatserCardなど クレジットカードを用いた決済で、店舗側が支払う手数料は3%くらい 2、交通系電子マネー SUICA

    小さなお店がなんたらPAYを使って考えた5つのこと|seedvillage_coffee
    nonsect
    nonsect 2019/09/09
    わかりやすい。特に『消費者全員が使ってない今、導入するほうがゆるやかにキャッシュフローが作れるようになってリスク回避になると思います。』←これなんかとっても大事なことだと思う。
  • 借金玉マストバイ2019前半|借金玉

    東京西川 [エアー01] ベッドマットレス 高反発 厚み14cm シングル 硬さハード ネイビー NUN5702012NVwww.amazon.co.jp 東京西川の高反発マットレス。これがとにかくよかった。ボルタレンを処方されるまでに悪化していた背中の痛みが消えたので明らかにQOLが上がった。ひどい布団に寝ている各位はまずこれを購入するのおすすめです。表面が丸くボコボコしていて、想像しにくいと思うが最高の手触り。通気性がいいので涼しいなどの特典もついてくる。 基的に「身体接触が多く、使用時間が長いものを優先的に課金すべし」が僕の基購買メソッドなのだけれど、最もこの条件に当てはまる布団を見落としていたのは痛かった。特に体重が重く腰が悪い人などは月賦を組んででも買う価値があると思う。腰の痛くない暮らし最高。

    借金玉マストバイ2019前半|借金玉
  • 重大事故の時にどうするか?|miyasaka

    ヤフー時代の部下から突然メッセンジャーが。 「以前宮坂さんが緊急対応時に残して頂いた言葉を今度セミナーで使っていいですか?」 と。 リーダーの仕事はいっぱいあるけどなかでも大きな仕事の一つは重大事故の発生の時の陣頭指揮。平時は部下で回せるようにするのがマネジメントだけど、危機の時まで部下にまかせるわけにはいかない。 お恥ずかしながらヤフー在職中の22年で何度か重大事故を起こし関係者の人に多大な迷惑をかけてしまった。その度にその陣頭指揮をとった。 結果的にヤフーのなかでもっとも深刻な事故対策をやった人の一人じゃなかろうか。そのなかからノウハウ的なものがたまってきたものを部下にメモしておくってあげたものを彼は覚えていてくれたらしい。 彼いわく危機対応の時にすっごく役にたって指針になったといってくれて送ってくれた。 ひょっとしたら他の人にも参考になるかとおもって(若干訂正してますが)ここに残して

    重大事故の時にどうするか?|miyasaka
  • お金の話について | ヨツピー | note

    なにやらヨッピーとかいう人が「たくさん稼いでるひとのマネーリテラシー」について記事を書いていたんだけど、じゃあ僕らのようにそもそもキャッシュフローの少ない「底辺労働者層」「貧困労働者層」「不安定労働者層」はいったいどうしらいいのかね? この記事を有料にしたいけど、それすらも出来ない僕らは! だいたい「もってるひと」は「これは努力して手に入れたものだから非難されるいわれはない!お前らの境遇は自己責任」って言うんだけど、わかったよ、じゃあお前らが汗水垂らして支払ってる税金を俺たち貧困層がらい尽くしても、それも「自己責任」な!文句言うんじゃねーぞ。 同じ貧困層同士のひとと話しててそういう話になったのだけど、「お金に対する執着がみんな強すぎるし、インターネットでそういう話をすると『乞!』とか逆ギレする人が多くて話しづらい」との事ですが、ちょっと今日は頭を柔らかくして聞いて欲しいところ。 こうい

    お金の話について | ヨツピー | note
    nonsect
    nonsect 2019/07/05
    おれのことかよ的な記述多数。/借金玉氏の一連のツイートも併せて読むとよい気がする。 https://twitter.com/syakkin_dama/status/1146920354041876480
  • 親は頭が悪くなる|tkq

    これはごく個人的な実際の話で、よくよく考えてみれば当たり前の話なのだが、密かに衝撃的なことだったので、簡単に記しておく。つまらない話である。 うちの実家は自営業だ(詳細は省く)。俺が上京する18までは専業だったし、それからしばらくして父親が別の職をやることになってからは、人を雇って自営業を維持してきた。専業でなくなってからは規模を縮小し、人を雇ったのもほとんど慈善事業みたいな感じになっていて、収支はトントンくらいになっていた。ここらへんで長男の俺は一度家を継がないか?と打診を受けて断っている。理由としては自営業のキツさを手伝い等をやって身を持って知っていたし、もう何年も故郷を離れている俺に居場所はなさそうな気がしたからだ。 そんなこんなでまあまあ平和にやっていたのだが、転機は突如訪れる。父親が倒れたのだ。命に別状はなかったが、別の職は辞めざるを得なくなり、また自営業を再び始めることもできな

    親は頭が悪くなる|tkq
    nonsect
    nonsect 2019/07/03
    ほんま身につまされた。当たり前の話ではあるけどいざそうなった時の衝撃はこういうことなんやろなぁ。
  • 老後に金がなくても楽しく暮らすために今から準備しておくべきこと|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    老後のためにコツコツ2000万円貯めていても、リストラされたり、転職に失敗したり、病気をしたりして、貯金がみるみる減っていき、ろくな貯金がないまま老後を迎えることになるかもしれない。 これに対し、「カネを使わずに人生を楽しむスキル」という資産は、たとえ不運が重なって生活保護で暮らすようになったとしても、がっつり残る。 「カネを使わずに人生を楽しむスキル」は、これ以上ないくらい、安全で確実な資産なのだ。 しかも、2000万円貯めるために毎月10万円貯金すると、毎月10万円生活費を削る必要があるので、現在の生活が貧しくなってしまう。 これに対し、「カネを使わずに人生を楽しむスキル」を蓄積するために毎月40時間を使ったとしても、現在の生活は貧しくなるどころか、逆に豊かになる。 なぜなら、「カネを使わずに人生を楽しむスキル」は、それを身につけるプロセス自体が、とても楽しいことだからだ。 あなたは、

    老後に金がなくても楽しく暮らすために今から準備しておくべきこと|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    nonsect
    nonsect 2019/07/02
    おもろい。/既に他のブクマで書かれているが健康であることが大前提なのは仕方ない。
  • 読まなくてオッケー(20190622)|香山哲

    たまには当たり前のことでも書くか… いろんな金持ちがいるたとえば…。革命的な「製品」を作って人々の生活を一新させ、めちゃくちゃ儲かって富豪になった人がいる。で、それが、もはや人々の生活に欠かせないものになっちゃうと、その人ずっと富豪でいれちゃう。しかも、商売にかかわらず「何が広く社会をポジティブに変えることができるのか」を考える能力があるので、金が必要なくなってからは儲けに縛られず、世の中が良くなるように動く。たとえばそういう金持ちがいる。 あるいは、こういう金持ちもいるのも知っている。法の抜け穴や瞬間的に発生したチャンスを利用して、一過性な「取引」によって成金となったが、それをキープするために「機会」を発生させ続けなくてはいけない人。しかも特に社会に対して深い洞察も持っていないし多様な人生のあり方に対する想像力が欠如している。たとえばね。 この他にも世の中にはいろんなパターンの金持ちがい

    読まなくてオッケー(20190622)|香山哲
  • 氷村ふぁねるによる誹謗中傷についてのご報告(榊正宗)|榊正宗 Official note

    まず、そもそも氷村ふぁねるって誰?という人には、こちらに彼がツイートしたログがございます。 https://0o.gs/2/1/1042061751984848897 こちら酷いものを恣意的に一部抜粋したものではなく、ほぼ全ツイートを消される前にバックアップしたサイトです。ちょっと、ありえないレベルのヘイトツイートですので、読まれる方は、読む前にホントに胃薬をご準備下さい。冗談抜きで、気分が悪くなったら、無理をせずに途中で読むのはやめましょう。 騒動の経緯などを知らない人でも、これを読んで、氷村ふぁねるを擁護したいという方はよもや居ないとは思いますが、なぜ私がここまで気になっているかは理解して頂けるかと思います。私にとっても、絶対に許せない存在というだけでなく、氷村ふぁねるが標的としていたクリエイターやファンへのヘイト行為は絶対に容認できるものではございません。 わたくし榊正宗は、氷村ふ

    氷村ふぁねるによる誹謗中傷についてのご報告(榊正宗)|榊正宗 Official note
  • 対人ストレスから解放されたフリーランスの末路(体験談)|ゎ

    精神疾患や生きづらい性格を抱える人の中には、会社で働くことが苦痛で、フリーランスになることを夢見ている人がいるかもしれない。 筆者は、ある精神疾患を持っているため、集団の中で穏便になじむのが困難であるためフリーランスを選んでいる。過去3年間は会社にフルコミットをしたが、2018年度は、ほとんどの時間を自宅で過ごす働き方をした。 在宅勤務のフリーランスは、仕事依頼さえ安定していれば、はたから見るとストレスフリーな働き方に思えるかもしれない。確かに、会社生活で感じるようなストレスから解放されるのは事実だ。しかし、フリーランスだからこその悩み、葛藤というものも新たに生まれてくる。 この記事では、在宅勤務のフリーランスになったからこそ生じた生活上の問題点について記述する。n=1の個人的な話ではあるが、筆者は大したパッションもない凡人なので、真似できないような成功者の体験談よりは誰かの役に立つと思っ

    対人ストレスから解放されたフリーランスの末路(体験談)|ゎ
    nonsect
    nonsect 2019/04/10
    おおむね同意。自営業になるときに「大変やで」って言ってくれる人はおったけど「めっちゃラクショー過ぎやら気を付けや」って言ってくれる人はおらんかったな。
  • 近所の寿司屋のクーポンを記録し続けて3年が経った|岡田 悠

    寿司が好きだ。そもそも白米がうまいし、おまけに刺身は超うまい。それを重ねるなんて、個性が衝突しておかしくなりそうだ。でもメキメキうまいんだ。だから寿司はすごい。寿司 is King. 寿司を愛するから寿司屋にはしょっちゅう訪れるし、なんならこの記事も寿司屋で書いてる。 特に会社の近くに「魚がし日一」、通称「魚がし」というチェーン店があって、調子の良い時は昼と夜に行く。手頃な価格でうまい寿司がえて、少し雑多で気を使わない感じもいい。 魚がしには「LINEクーポン」が存在する。LINEで魚がしを友達登録すると、毎週火曜日にクーポンが送られてくるのだ。 クーポンは例えば「サーモン」のようにネタが一種類指定され、それを無料でべられる。ネタは毎週ランダムで、明日は何が送られてくるのかと、ワクワクしながら月曜の夜を過ごしたものだ。 ー 今思うと、ここで止まっておくべきだった。 ただ何も考えずに、

    近所の寿司屋のクーポンを記録し続けて3年が経った|岡田 悠
    nonsect
    nonsect 2019/04/07
    寿司だけに。
  • 中国天津で買った5000円の骨董が、100万円に化けた話|谷崎光@北京在住20年/作家/

    先日、天津に行ってきました。 天津には古文化街という有名な骨董街があります。 私が初めてここに来たのは新入社員一年目の1987年の秋です。 当時ダイエーが社員を200人ぐらい連れて、神戸から出た客船で北京、天津、大連など中国各地を回る研修をやった。 ダイエーと中国の合弁商社に入社した私はそれに参加していたんですね。この時が初中国です。 研修は船の上で中内功社長や息子さんとかが、「ダイエーの未来、日の未来」とかを語る。あとは店舗の優秀な社員の表彰式があったり、中国各地を観光したり。今思うと、ダイエーの中国進出のための布石でもありました。 企業の取り巻きの、怪しい経済評論家とかコンサルタントも、このときはじめてみました。 幹部社員といっしょに壇上にのって、何かもっともらしいことを言っている(笑)。息子をちやほや……。 そのあと、私は中国へ出張でひんぱんに行くようになりました。 まだまだ外国人

    中国天津で買った5000円の骨董が、100万円に化けた話|谷崎光@北京在住20年/作家/
    nonsect
    nonsect 2019/03/23
    ええはなし。
  • BtoB企業は、オウンド「メディア」より「インデックス型コンテンツ」がおすすめ|栗原康太

    「オウンドメディアを立ち上げたい」という相談を月に2回ぐらいされますが、「オウンドメディアの立ち上げ・運用」はBtoBマーケティングにおける「言うは易し行うは難し」のTOP3に入るほど難易度の高い取り組みです。 そんな話を社内でしていて、当社の黒須に教えてもらったのが、キーエンスが実践している「情報サイト」の話です。 BtoBマーケティングで施策の一環としてメディアを始めると①終わり方をどうする②内容が面白くない問題直面する。マーケティングが強いキーエンスはメディアは作らずまるで辞書のような情報サイトを大量に立ち上げてこの問題を回避できてる。SEOも強くCTAを個別化しているのでリード貢献高そう。 pic.twitter.com/FysOYWvGMu — 黒須敏行 (@kurosutoshiyuki) March 15, 2019 キーエンスも実践する「インデックス型コンテンツ」とは キー

    BtoB企業は、オウンド「メディア」より「インデックス型コンテンツ」がおすすめ|栗原康太
  • 革命政権下のイランで出会った少女たちの話|岡田 悠

    前席の隙間から、艶やかな黒髪が垣間見える。飛行機の揺れにその髪も倣い、視界の隅でちらちらと揺れる。 機内アナウンスが着陸準備を告げた。女性たちが一斉に頭にヒジャブを被り始めた。前席の美しい黒髪も、それより黒い布に覆われ見えなくなってしまった。 今からちょうど40年前、世界に衝撃を与えた「イスラム革命」がイランで勃発した。それまで脱イスラム化を進めてきたイランだったが、革命はその方針を180度転換させた。指導者のホメイニはイスラム国家を樹立し、民衆のヒーローとなり、前回の記事で僕を呆然とさせた札束の一枚一枚にその顔が登場するようになった。 現在のイランの正式名称は「イラン・イスラム共和国」だ。これは40年続く「革命政権」とも言える。 イランの法律は、日人には馴染みの薄い内容が多い。外国人観光客であろうと、全ての女性が外では「ヒジャブ」と呼ばれるスカーフで髪を隠さなければならない。機内での光

    革命政権下のイランで出会った少女たちの話|岡田 悠
    nonsect
    nonsect 2019/03/18
    ログインボーナスわろた。
  • 経済制裁下のイランに行ったら色々すごかった|岡田 悠

    イランに行った。アメリカから経済制裁を受けている話題の国だ。最近も原油に関する制裁第2弾が始まったり、制裁に違反したとしてファーウェイのCFOが逮捕されたことが大きく報じられた。 イランはトランプ政権からとにかく嫌われており、イランへの渡航履歴があるだけでアメリカ入国が面倒になる。具体的には滞在期間に関わらずビザが必須になるので、ちょっとハワイへ...というだけでビザを求められたり、あるいはFBIのチェックリストに入るという噂まである。何かカッコいい。 よってイラン旅行を検討する際はアメリカの渡航予定と天秤にかけるわけだが、好奇心が勝りイランを選んだ。今後は明日からアメリカ出張とか言われても全然行けませんのでご了承ください。 イランの現地通貨は「イランリアル」だ。現地でしか入手できないので、まず日からドルを持ち込み、イランでそれをリアルに両替することになる。 今回、僕は大量のドル紙幣を持

    経済制裁下のイランに行ったら色々すごかった|岡田 悠
    nonsect
    nonsect 2019/03/18
    めっちゃおもろいやん。
  • 「おまえ、noteぐらいやっとけよ」と若者に煽られる選ばれし者の記憶|山本一郎(やまもといちろう)

    母校、慶應義塾中等部は、部活棟こそ無くなったものの31年前私が通っていたころと変わらぬオンボロぶりでありました。 いや、校舎はボロくてもいいんですよ。 学ぶ諸君が楽しく中学時代を送ることさえできれば。 私はあまり楽しい中学生生活を送りませんでした。 数学研究会に入りオタク道を進む傍ら、草野球をやり、ゲームセンターに寄り道する日々。いまでこそ、かつての先輩同窓後輩はFACEBOOKに溢れ、日々仕事に家庭に活躍される皆さんがたと昔日を惜しむかのような交流をさせてもらっていますけれども、私は慶應義塾中等部が好きではなかったのだよ。 46歳になったいまようやく中学生時代の自分を客観視できますが、自分のしたいことを、全部はできない、誰からも理解されていないという、悶々とした日々を送っていたのです。 学校なんて燃えればいいのに。 先生もクラスメートも、みな死んでしまえばいいのだ。 このようなイケてない

    「おまえ、noteぐらいやっとけよ」と若者に煽られる選ばれし者の記憶|山本一郎(やまもといちろう)
    nonsect
    nonsect 2019/03/05
    これはよいものだ。
  • MusicFMを使っている高校生が大人になっていく。|あおいで|note

    *この記事についていろいろ考えた結果、八か月後に改めて記事を書きました。こちらと併せて読んでいただけるとありがたいです。 高2になって最初のホームルームの自己紹介、私は一か八かで、 「バンドが好きです。 ASIAN KUNG-FU GENERATION、とか、好きです」 と言った。あえて略さず言った。 なんだそれ知らねーwといった具合にちょっと笑ったやつがいたので、そいつの顔は一生忘れない。 (※大人の皆さんへ※ 現在の高校生でアジカンを知っている人は多くないよ!) 「ねえねえ、アジカン好きなんやね!」 その後の自由交流タイムのときに、そう話しかけてきた子がいた。彼女も自己紹介で「バンドとかよく聞きます!」と言っていた。挙げていたのは、どれも若者を中心にヒットしているバンドばかりだったけれど。 私はアジカンを知っている高校生に出会ったことに衝撃を受け、 「えっ、アジカン好きなの!? まじで

    MusicFMを使っている高校生が大人になっていく。|あおいで|note
    nonsect
    nonsect 2019/02/25
    『現在の高校生でアジカンを知っている人は多くないよ!』…まじか!(アラフィフおっさん驚嘆)/若人の意見を聞く機会がないオッサンとしてはとても興味深く読むことができた。