タグ

ネタとオタクに関するnotioのブックマーク (2)

  • Roter★Stern さんが語る「ネトウヨとオタク」の階級闘争史

    Roter★Stern(日記モード中) @roterstern727 仕事が終わっても、まだ論争が続いてるので、少し語りたい。 まず、かつてオタクは差別されていた。 これは、多くの資料によって証明されている。 次に、今日に至る過程において、オタク差別は徐々に解消されてきている。 2018-04-22 20:42:26 Roter★Stern(日記モード中) @roterstern727 一部左派は「ネトウヨ=オタク」としているが、それは誤りだ。 また、多くの古いオタクたちは、元々左派寄りであり、在特会が誕生し、有名になるにつれて、彼らは「日の恥」として嘆いた。 一部左派、オタク叩きをしている彼らは、オタク叩きの理由として人種差別をとりあげるが、これも間違いだ。 2018-04-22 20:48:07 Roter★Stern(日記モード中) @roterstern727 彼らが語るオタク

    Roter★Stern さんが語る「ネトウヨとオタク」の階級闘争史
    notio
    notio 2018/04/26
    左派オタクからの一視点って感じかなぁ。居場所が2ch等でもかなり違っているし、Twitterでも棲み分けが初期はできていたので、わざわざ踏み込まない限り視界に入りづらい時代があったので。
  • オタク差別を批判することを、やめることにします。

    趣旨は上の通り。 自分がオタクだと自認するようになってからこっち、10年以上にわたって、オタク差別けしからんと言い続けてきた。 ここ数年、なんとなくそれに違和感を感じることが多くなってきたけれど、それでもやっぱり言い続けてきた。でも今回はっきりわかった。 オタク差別批判とか、ただの害悪でしかない。もうやめたほうがいい。 やはりオタク差別なんて(言うほど)なかったんじゃないのか。 差別というのは、権力構造に根差すものであるという話をだいぶ前にツイッターで見た。 つまらない約束事のように映ったけれど、まじめに考えるとこれを踏まえないから、差別を相対化して見せては矮小化や言葉遊びにふけるような態度が出てくるのである。日人ヘイトだの専用車両は男性差別だの在日韓国人による逆差別だの、差別者以外にとってはおもしろくもおかしくもない大喜利パズルでここ何年かでいったいどれだけ無駄な足止めにいそしんでいた

    オタク差別を批判することを、やめることにします。
    notio
    notio 2018/04/25
    感覚的に分かる話。ネット的な事にあまり親和的でないオタク達は、ああいったムーブメントに近寄りたくないがために無意識的に離れていくので、不可視化されているという事実。
  • 1