タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ポルノと男女に関するnotioのブックマーク (1)

  • 「女性向けポルノ」に見る男性の「独りよがり」

    ろくでなし子さんの問題について論じた際に、女性の側から見た「性の主体性」が立ち上がった、という意味があることを紹介しました。実は日は、おそらく世界で最も女性向けポルノグラフィーの発達した社会のひとつであると言ってよいでしょう。 男性向けのほうが女性向けよりも圧倒的に多いのはもちろん事実ですが、女性向けの性の商品というのが、このように供給されている社会というのは、実はあまり多くないように思われます。 そして、そこに目をやると、性にまつわる男女の極端なすれ違いが見えてくるのです。男性向けのAVというのは、そうしたすれ違いを拡大再生産するもののように思われてなりません。 そうならないためにも、あなたのパートナーが、性についてどう考えているか、もう少し冷静に考えてほしいのです。今回は、男女のポルノグラフィーの比較から見えてくる問題を、解説していきましょう。 「ポルノグラフィーの比較なんてやって何

    「女性向けポルノ」に見る男性の「独りよがり」
    notio
    notio 2015/01/15
    ……うん、まあ、あれ? いや、これを分かっていない男性でこういう記事を読むような人は相当な少数派だと思うけど、うん? 何処に向けての話なのかな?
  • 1