タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

交通と中国に関するnotioのブックマーク (1)

  • 格安ツアーで見てきた中国の交通政策は意外と合理的かもしれない

    トピック・都市部では乗用車しか見かけない ・高級車ばかり、高額なナンバー代 ・高速道路はレーンごとの制限速度 ・ガソリンバイクは超レア、電動バイクの充電器 ・青信号が短すぎる横断歩道(死ねる) はじめに高齢の父親とともに格安ツアーで行って来ました。大連→無錫→上海(二泊)で四泊五日。 ちょっと見てきただけで分かった気になるなと言うなかれ。現地ガイドが付きっきりなので、リアルな話が何でも聞ける。個人旅行じゃ得られない情報源。バスは最前列に座る! 自分が気づいたことを書いてるブログ記事とかがあまり無いようなので書いてみました。主に上海の事です。 都市部では乗用車しか見かけない別のツアー客の方が気づいてガイドさんに質問。まさかと思って、改めて道を見ると当だったので驚愕した。確かに大きな車なんてバスぐらいなもの。ハイエースみたいな商用車さえ見かけない。 ガイドさん曰く、共産党の命令により日中は商

    格安ツアーで見てきた中国の交通政策は意外と合理的かもしれない
    notio
    notio 2018/10/05
    NHKのシルクロードで圧倒された中国の自転車天国の映像から何年になるのかなぁ。現地で最後に見たのは十数年になるけど、その段階でも驚いていたが、凄い勢いで変化するんだよなぁ。
  • 1