タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

家事とデータに関するnotioのブックマーク (1)

  • 乳児の父親の家事・育児実施度

    暇をみては官庁統計をサーチして回っているのですが,厚労省が「21世紀出生児縦断調査」を実施しているようです。今世紀の初頭に生まれた子どもを追跡する調査であり,2001年と2010年の出生児とその父母が調査対象となっています。 公表されている統計表をみると,父母の子育て観,悩み,子どもの学校での様子,習い事の有無など,いろいろ尋ねています。しかもその結果が,父母の学歴別,収入別,都道府県別に集計されているのもうれしい。貴重な調査資料です。 やりたいことがわんさと出てきますが,私は2010年出生児調査のデータを使って,0歳児の父親の家事・育児実施度を都道府県別に明らかにしてみました。2010年5月に生まれた子どもの父親を対象に,同年12月に実施された調査の結果です。よって,生後7か月の乳児のパパということになります。 http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/27-2

    乳児の父親の家事・育児実施度
    notio
    notio 2015/03/06
    食事と掃除は家のことが分からないと手を着けにくいという印象があるわけで、そこら辺もあるのかも。ここら辺は互いの納得ラインが明白でないことが多いから。
  • 1