タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

映画とふむふむに関するnotioのブックマーク (1)

  • 山田洋次のホラー映画「家族」が秀逸な記録映画だった件 - 挑戦者ストロング

    あの頃映画 「家族」 [DVD] 発売日: 2012/12/21メディア: DVD 庶民説教映画に見る1970年のリアルガチな日の姿(★3) なぜか魔が差して、山田洋次の「家族」を観た。アタクシ山田洋次は決して好きじゃあなくて、むしろ大嫌いな作家である。庶民の暮らしは辛いのでアール、しかしそれでも強く生きてゆくのでアール、貧しく倹しくひたむきに、文句ひとつ言わずに現状に満足して生きよ国民! という上からの説教が大嫌いで、基的にはクソジジイふざけんなよと思ってます。「庶民」とカッコでくくった感じがどうにも鼻持ちならないのです。ま、このへんは人によって好き好きでしょうな。 やりすぎ人情劇としての「学校」なんかはクッソ面白くてある意味大好きだったけど、まあ「学校」の田中邦衛でゲラゲラ笑うオレの如き輩は、山田監督からすれば粛清の対象だろうな、とも思う。 この「家族」なんて、まさに庶民説教映画

    山田洋次のホラー映画「家族」が秀逸な記録映画だった件 - 挑戦者ストロング
    notio
    notio 2013/03/28
    思わず笑いながら読んでしまった。/しかし山田洋次監督は庶民の時代を切り取る事に関しては随一の監督だと思う。「大衆」の時代ではない今であっても、それは変わらないのだろう。
  • 1