タグ

本と漫画に関するnotioのブックマーク (2)

  • 私たちはいつのまにか高度な訓練を受けている

    弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015 ふと思ったのが、僕はこれまでトンデモの著者には関心があったけど、実は変な読み方をする「トンデモ読者」もいるということ。 前にもね、すごく変な読者がいた。僕の『神は沈黙せず』を読みはじめたんだけど、いきなりプロローグでひっかかってて前に進めない人。 2017-09-24 14:06:09 山弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015 何でひっかかってたかというと、「ウェッブの網目」とか「サールの悪魔」とか、知らない単語が出てくるたびに、意味を調べようと検索しちゃうの! どうも作者が書いたことをすべて理解しないといけないと思いこんでたようだ。いや、僕の造語も多いし、謎めいた言葉は後でちゃんと説明するから! 2017-09-24 14:09:52 山弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015 特

    私たちはいつのまにか高度な訓練を受けている
  • 「足りない」彼女に救われる、ということ - 泣きやむまで 泣くといい

    どこかでお試し版の第一話だけを読んで「ふーん」と思うだけで済ませてしまっていた。考えてみれば、「このマンガがすごい!」の一位をとった作品がそんな他愛もない話のまま終わるはずがない。最後まで読まなければいけないマンガだった。 ちーちゃんはちょっと足りない (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ もっと!) 作者: 阿部共実出版社/メーカー: 秋田書店発売日: 2014/05/08メディア: Kindle版この商品を含むブログ (9件) を見る ちーちゃんは中学2年生の女の子だ。おそらく「知的障害」の。 かぎかっこをわざわざつけたのにはもちろん理由があって、作品中でそのような言葉は一度も出てこない。割り算ができなくたって、漢字が読めなくたって、空気が読めなくたって、彼女は友人や家族に囲まれながら、明るく日常を送れている。もし医療機関に行けば、きっと診断名はつくだろうが、そのような必要は周囲

    「足りない」彼女に救われる、ということ - 泣きやむまで 泣くといい
  • 1