タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

歴史と大河ドラマに関するnotioのブックマーク (1)

  • “正しすぎる”大河ドラマ『平清盛』はヒールのまま終わるのか?

    テレビはつまらない」という妄信を一刀両断! テレビウォッチャー・てれびのスキマが、今見るべき当に面白いテレビ番組をご紹介。 ついにクライマックスを迎えるNHK大河ドラマ『平清盛』。「大河ドラマ史上最低の視聴率」などと批判され苦しんでいるが、一方でその骨太なクオリティで一部のドラマファンからは熱烈な支持を集めている。 長編連続ドラマの魅力は「積み重ね」である。その積み重ねてきた人物造形や関係性が昇華した時や、逆に崩壊した瞬間のカタルシスが醍醐味だ。しかし、それが濃密であればあるほど、視聴者に集中力が要求される。だから、長編ドラマとは思えないような、誰も“成長”も“変化”もしないで同じことを繰り返す薄っぺらな作品が高視聴率を獲ってもてはやされたり、逆に濃密で骨太なドラマが最初の数回のつまずきで低視聴率に苦しむことがしばしばある。 確かに、開始当初の『平清盛』は汚くてうるさい作品だった。主人

    “正しすぎる”大河ドラマ『平清盛』はヒールのまま終わるのか?
    notio
    notio 2012/10/26
    正直、近年の海外ドラマよりもよほど面白いものだったと思うんだけどねぇ。こういうのが視聴率が低くなり、かつ、メディアウケがしないのは何故なんだろう?
  • 1