タグ

生活保護と仕事に関するnotioのブックマーク (2)

  • 東大阪市職員30人の親族が受給 大半の職員が仕送りすら拒否 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪東大阪市の職員約30人の2親等以内の親族(親、子または兄弟姉妹)が生活保護を受給していることが24日、市関係者への取材で分かった。職員はいずれも、親族が生活保護を申請した際に「扶養することはできない」と市に回答していたという。市は「職員なら一定の収入がある」として、改めて扶養の可否について確認する方針。 受給者の扶養をめぐっては、個々の事情があるため、収入だけで明確に可否を判断できないのが実情だ。しかし、同市職員の大半が親族への仕送りすら断っており、公務員としての姿勢に疑問の声が上がりそうだ。 生活保護法では、親子など、民法上の扶養義務者による援助を優先すると規定。先月、人気お笑い芸人の母親の受給が論議を呼んだことを受け、厚生労働省は、親族に十分な扶養能力がある場合は扶養義務を果たさせるよう、自治体に徹底させる方針を打ち出した。 こうした経緯を受け、東大阪市が受給者の記録を調べ

    notio
    notio 2012/06/25
    ……思わず産経新聞記者の平均年収がいくらかなーと思って検索したり。/扶養をした場合と生活保護になる場合とどっちが社会の経済的によいのだろう、と考えたりも。/ところで公務員の姿勢って、なんだろう?
  • ダメな両親 - Hagex-day info

    もっと早く母親が気が付いていれば、みんな幸せになれたかもね。 ・【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者252【敵】 494 :名無しさん@HOME:2011/12/15(木) 23:59:19.40 0 流れをぶった切るように投稿 フェイクは入れているので矛盾点等あったら御容赦を まだ昭和の時代のお話 うちの家は父がエネミーで母がエネmeだったせいもあり、家庭環境は最悪だった 酒乱で暴力を振るう父とそれに耐える母 でも外面は良く、家の外では仲良く振舞っていた でも、酒に酔っての怒鳴り声や、物を投げたりする音が、夜の静かな住宅街に 響きわたっていれば、そりゃもう御近所さんには知られてるのは当たり前 そんな不自然で言い方わるいけど滑稽な家族の姿を見ていると これはこのままココに居ては、私もダメになってしまうと子供ながらに思っていた そして高校卒業→就職を期に、家を出て自立する事を宣言

    ダメな両親 - Hagex-day info
    notio
    notio 2011/12/17
    趣旨とは関係ないけど、生活保護に対する反応が大変気になった。話の通りなら働きながら生活保護をもらえるパターンもあり得るわけだから。というか、そうした方が子どものため。
  • 1