タグ

社会福祉と外国籍に関するnotioのブックマーク (1)

  • asahi.com(朝日新聞社):日本語指導必要な子、公立6423校に 過去最多 - 社会

    印刷  日語指導が必要な外国人の子どもが通う公立学校は6423校で、過去最多を更新したことが文部科学省の調査で分かった。人数はピークだった2008年からわずかに減少したが、在籍人数が5人未満の学校の増加が目立つ。在籍人数が少ない学校には日語指導の専門教員が配置されないケースが多く、サポート態勢が課題となっている。  調査は昨年9月現在。小中高と特別支援学校について、日語の日常会話が十分にできなかったり、学習に支障があったりする子どもの状況をまとめた。  調査によると、そうした子どもは全公立学校の2割弱にあたる6423校に2万8511人いる。前回調査(08年9月現在)と比べて校数は211校増え、人数は64人減った。

    notio
    notio 2011/08/18
    在日中国、朝鮮人の頃からある問題でもあったりする。そのサポートの一端を担ってのは夜間学校だったり、教員の個人努力だったり、地域のボランティアだったりしたのだけど、それらは全て規制、節減されている現状。
  • 1