タグ

音楽に関するnotioのブックマーク (37)

  • 48歳バンドマンの「しぶとすぎる」生き残り術

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    48歳バンドマンの「しぶとすぎる」生き残り術
  • 「CDより売れてる」いま海外で復権するアナログレコード市場を徹底分析。なぜゲーム音楽がわざわざレコードで愛されてるのか?【海外キーマンに聞く】

    名・田中治久。幼少を過ごした80年代初頭からゲーム音楽に親しみ、その「サウンドチップの奏でる音楽」としての特質を一貫して研究し続けている、ゲーム音楽史とゲーム史の研究家にして作編曲家。日にチップチューンという言葉と概念をもたらした張人でもあり、さまざまなゲーム音楽作品に楽曲を提供するほか、ライブ活動も精力的に行っている。 Twitter:@hallyvorc ここ数年で激増! インディーズが牽引したアナログレコードFrederik Lauridsen “Video Game Music on Vinyl” のデータに追加・補正を加え筆者集計。なお2017年は7月までの数値 まずは上のグラフを見て頂きたい。80年代~現在までにアナログレコードで発売されたゲーム音楽の総数をまとめたものだ。ここ数年で欧米におけるリリースがいかに激増しているか、よくお分かりいただけると思う。 この増加ペー

    「CDより売れてる」いま海外で復権するアナログレコード市場を徹底分析。なぜゲーム音楽がわざわざレコードで愛されてるのか?【海外キーマンに聞く】
  • ネットの音楽オタクが選んだ2016年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ

    繰り返しになりますが、このランキングは僕が個人的に収集した615のデータが元に作られた統計の結果に過ぎません。音楽だいすきクラブの誰かが順位付けしたものではないし、順位付けする意図もありません。そんなものは人それぞれが勝手に決めればいいことだし、音楽好きの中にもこのランキングをなぞるように聴いている人は一人もいません。多分だけど。 なぜそのようなものを作るのか。忘れてしまうからです。いつか2016年という一年を思い出すために、あくまで記録としてこのランキングを作っています。もちろんそのことは読んでくださる方々には何一つ関係ないことだし、「音楽好きって馬鹿だねー!」とか「こんなの全然音楽好きなんて言えないよ!!」と馬鹿にしていただいても構いません。むしろランキングってそうやって楽しむものだと思います。 今年から洋楽も含めたものになりました。実際に調査する前は邦楽に偏る懸念もありましたし、実際

    ネットの音楽オタクが選んだ2016年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ
    notio
    notio 2017/01/19
    オタクの位置と、音楽(特にCD関連)の現在位置が垣間見えるランキングで別の意味で面白かった。それと、自分の位置も。
  • 私は大人になってピークがくるピアノを教えています。

    モビゾウ @Movizoo ムスメのピアノの先生は「高校生、大人になってからピークがくるよう教えています」とおっしゃる方。これがどれだけ意義深いことか、私は最近になって分かった。 2015-05-13 21:19:21 モビゾウ @Movizoo 以前のピアノの先生は、「小さい頃のほうがコンクールで受賞がしやすいから!」と、3歳〜小学校低学年ぐらいの生徒を次々にコンクールに出し、実際に受賞させてしまう先生だった。教室の生徒たちは譜面も満足に読めないのに、「コンクール弾き」という独特のテクで賞を総ナメ状態。 2015-05-13 21:25:10 モビゾウ @Movizoo ところが、だ。小学校高学年、中学生になると、それまでコンクールで賞を総ナメにしてきた子供たちが途端に箸にも棒にもひっかからなくなる。「コンクール弾き」という基礎をすっぽ抜かした表層のテクが通用しなくなるのだ。 2015-

    私は大人になってピークがくるピアノを教えています。
    notio
    notio 2015/05/16
    弟は30になるけど、ずっとピアノを弾いていて、彼の先生は「生涯楽しめるピアノを教えてます」と云っていたのを思いだした。コンクールに出たことは一度もないけど、ピアノがあって幸せなのだろう。
  • 【動画あり】ゲームのラスボス縛りで一番かっけえ曲が決まってしまったぞ : 暇人\(^o^)/速報

    【動画あり】ゲームのラスボス縛りで一番かっけえ曲が決まってしまったぞ Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 10:17:21.99 ID:7g8CcPSo0.net https://www.youtube.com/watch?v=XxGFVxqILN0 これだろ・・・ 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 10:18:24.83 ID:yqQ9w59za.net それだと思ったらそれだった 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 10:18:27.34 ID:6qYWAtHK0.net 曲名補正もあるとは思うが普通に良い曲だよな 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 10:20:17.36 ID:7g8CcPSo0.ne

    【動画あり】ゲームのラスボス縛りで一番かっけえ曲が決まってしまったぞ : 暇人\(^o^)/速報
    notio
    notio 2015/03/22
    DQ3ゾーマ戦はもう思いで補正も相まって、もう……。個人的にはイースもなぁ。
  • <第57回グラミー賞>プリンスが皮肉 「アルバムって覚えてますか?」 (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース

    <第57回グラミー賞>プリンスが皮肉 「アルバムって覚えてますか?」 まんたんウェブ 2月9日(月)15時14分配信 米国最大の音楽授賞式「第57回グラミー賞」の授賞式が9日(現地時間8日)、米ロサンゼルスで開催され、米人気ミュージシャンのプリンスさんが年間最優秀アルバムのプレゼンターとして登場。プリンスさんは、受賞作品の発表の前に「皆さん、“アルバム”って覚えていますか? “アルバム”って大事なものなんです」と皮肉まじりに語った。 【写真特集】アリアナ・グランデが恋人と熱々デュエット プリンスさんの発言は、インターネットの発達で音楽の楽しみ方の主流がダウンロードや定額ストリーミング制へと移り、アルバム単位よりも楽曲単位で聴くリスナーが増え、昔に比べアルバムの価値が低下しつつある現状に対する皮肉を込めており、多くのミュージシャンが集結した会場からは、大きな歓声と拍手が沸き起こった。なお、年

    <第57回グラミー賞>プリンスが皮肉 「アルバムって覚えてますか?」 (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース
    notio
    notio 2015/02/10
    プリンスは言ってもいいなぁ。しかしいずれにせよアルバムと言う形式はその内受け容れられなくなるのかもなぁ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 「BABYMETAL快進撃!」の絶妙な仕掛け

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「BABYMETAL快進撃!」の絶妙な仕掛け
    notio
    notio 2015/01/16
    ぼんやりと、まぁ、いわゆるこの手の文化の一般における理解とはそんなものだろうと。そして同時に文化推進事業のほとんどはこれぐらいの理解で進められているだろうなぁとも。
  • アニメ「女子高生シールドを買いに行く」が面白すぎる! 田渕ひさ子が声優

    2014年2月に公開され大反響を呼んだ自主制作アニメ「女子高生エフェクターを買いに行く!!」の続編「女子高生シールドを買いに行く!!」が、1月15日(木)にYouTubeで公開。今回は楽器屋さんの女性店員を、元ナンバーガール、現在はtoddleなどで活動するギタリストの田渕ひさ子さんが声優として演じている。 前作では、女子高生ギタリストが友人の女子高生に連れられて、初めてエフェクターを買いにいく様子を描いていたが、今回はタイトル通りシールドを買いに行き、実際にエフェクターとシールドを使用する姿まで描かれている。 現役ミュージシャンが作画から声優まで担当 「女子高生シールドを買いに行く!!」は、創作サークル・にくきゅうおんど制作の自主制作アニメ。作画をイラストレーターでありながら、現役のミュージシャンとしても活動するまつだひかりさんが手がけ、主人公・メタ子と友人・まふゆの声優も務めている。

    アニメ「女子高生シールドを買いに行く」が面白すぎる! 田渕ひさ子が声優
  • 無料で使える音源ファイルが山のようにダウンロードできる「Freesound」

    ループ素材・効果音・野外音響などさまざまな音源のダウンロード・アップロードが可能な非常にお役立ちで覚えておいて損はないデータベースサイトが「Freesound」です。Freesoundはスペインのバルセロナにあるポンペウ・ファブラ大学のMusic Technology Groupが2005年にスタートさせたプロジェクトで、Google・Portada・TECNIOなどがサポートしているサービスでもあります。 Freesound.org - Freesound.org http://freesound.org/ ◆使用方法 Freesoundを使って音源をアップロードしたりダウンロードしたりするには、まず専用のアカウントを作成する必要があります。 そんなわけでまずはアカウントを作成。トップページ右上にある「Register」をクリック。 登録画面では上からユーザー名・ファーストネーム(任意)

    無料で使える音源ファイルが山のようにダウンロードできる「Freesound」
    notio
    notio 2015/01/10
    音の素材というのは、今まであまり縁のなかったので、ちょっと気になる。今度覗いてみよう。
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    I don’t know why the first good Xbox Live deal we’ve seen in awhile wasn’t available yesterday, you know, during Cyber Monday, but better late than never. Get six months for $20 on Amazon, while it lasts.

    Kotaku - The Gamer's Guide
    notio
    notio 2014/12/18
    鈴木慶一なんかは喜ぶというより,笑って参加するかもなぁ。
  • JASRACがあまりにも藁人形にされ過ぎているように見えたので、ちゃんとした議論の為にちょっと緩和を試みてみる: 不倒城

    このニュースを見ました。 音楽の無断使用禁止求める 祇園のディスコにJASRACが仮処分申し立て 概略しか情報がないので判断が難しい部分もありますが、 同協会によると、同店は19年7月の営業開始から、利用契約を結ばないまま、店内でレコードやCDなどを流して著作権を侵害したとしている。経営者に面談や文書で20回以上、契約をするよう求めてきたが、応じなかったという。という記載を見る限りでは、スラップ訴訟のようには思えません。これだけ交渉して応じられないのであれば、法的手段以外にどんな手があるんだよ、という程度のレベルではあると思います。また、実施しているのも仮処分申し立てであって、いきなり損害賠償を求めるような内容ではないようです。むしろ、よくここまで放置していたな、という印象を受けます。 ところが、当該記事のコメントを見ていると、疾風怒濤のJASRAC非難・経営者擁護の嵐、罵倒や怒声の満漢全

    notio
    notio 2014/12/10
    視聴者は楽曲使用者などと比べて恩恵が分かりづらい情報非対称性の問題になるんだとは思うけどねぇ。/批判が長引くとだんだん後玉になる人達が増えていくようになるというのはまずいよなぁ。
  • どんなスピーカーを使っていても音が良くなるiTunesの鉄板設定、通称「Perfect」:キニ速

    notio
    notio 2014/11/27
    オーディオにはまってアンプを買ったり、MP3などでPCでの設定が簡易になった時に設定に凝った時期があったなぁ。/よりはまるか、面倒になるか、再発するか、という選択肢が未来に待ってます(笑い)。
  • スマホに鼻歌→自動で作曲 「ゴーストライター」アプリ:朝日新聞デジタル

    スマートフォンに鼻歌を聞かせるだけで曲に仕立ててくれる「ゴーストライター」のようなアプリを、カシオ計算機が開発した。2小節分ほどを鼻歌にすれば、2、3分の曲に仕立ててくれる。来年にも一般向けに公開する予定だが、価格などは未定。 21~23日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開かれる「2014楽器フェア」に出展する。 鼻歌を録音した後、「ロック」「ポップス」などのジャンルや、「Aメロ(歌い出し)」「サビ」のどちらにあたるかなどを選ぶ。アプリがテンポや雰囲気に合わせて、ほかの部分のメロディーも自動的に作曲してくれる。

    スマホに鼻歌→自動で作曲 「ゴーストライター」アプリ:朝日新聞デジタル
    notio
    notio 2014/11/22
    MIDIの頃誰でも編曲っってのがあって、作曲もいろいろあって、まぁ、夢の分野なんだろうなあ
  • DTM黎明期の銘器「SC-88Pro」が復活!ローランドが「SOUND Canvas for iOS」を発表 - Digiland|島村楽器

    記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は記事更新時点のものとなります。 © Shimamura Music. All Rights Reserved. 掲載されているコンテンツの商用目的での使用・転載を禁じます。 【関連記事】VST/AU プラグイン版はこちら SC-88Pro(ハチプロ)が VST / AU プラグインで復活! SOUND Canvas VA を試してみた App Storeの Best of 2015 アプリにランクインしていますね!おめでとうございます。 こんにちはサカウエです。ローランド株式会社が、DTM黎明期の音源モジュール「SC-88Pro」をiOS上で復刻した「SOUND Canvas for iOS」を発表しました。 SOUND Canvas for iOS Sound Catalog #1 SOUND Canvas for iOS Sound Ca

    DTM黎明期の銘器「SC-88Pro」が復活!ローランドが「SOUND Canvas for iOS」を発表 - Digiland|島村楽器
    notio
    notio 2014/11/20
    あまりに懐かしく、そしてあの高嶺の花であったものが……となると心がくすぐられてしまう。……これをおっさん心というのだろうか(笑い)。
  • INTERVIEW: 菅野よう子

    のアニメに革新をもたらした作曲家の、広がり続ける音楽世界

    INTERVIEW: 菅野よう子
  • 6月25日(水) 青山一丁目の全員が気になっている店に入る - 今日の休憩

    今日もお昼です なか卯でさらっとべたろー♩と思ってたら あれ 前から気になっていた店があいている 看板拡大 いつもは閉まっているのに、、 店のディスプレイ。店の前をはじめて通る人は絶対立ち止まる 気になる 誰なんだ めっちゃ怖かったが腹をくくり入店 私「す すいませーん」 奥からでて来た女性「はいはい」 私「あ、、あの、、ここは何のお店ですか?」 女性「は?」 めっちゃ怖い 私「あ、いや、あの近くで働いてるんですけど、ずっと何のお店か気になってて!!」 女性「(笑って)あ〜この辺で働いてる方なんですね。ここは青樹亜依さんのCDやグッズを売っているお店です。」 青樹亜依さん 私「へーそうなんですね!ごめんなさい、私お名前を知らなくて、、どんな方なんですか?」 女性「歌手で心霊研究家ですね」 凄い距離感だ 私「あ、、へ〜そうなんですね!CDとかたくさんだしてるんですね」 女性「そうなんですよ

    6月25日(水) 青山一丁目の全員が気になっている店に入る - 今日の休憩
    notio
    notio 2014/06/28
    世の中面白いな(笑い)。