タグ

togetterと出産に関するnotioのブックマーク (4)

  • 【妊娠は病気ではない】妊娠と出産にまつわるお金の話【医療費は10割負担】

    ゆの @juno_ch 元同期が妊娠したというので先日お茶してきたんですが「妊娠出産まじお金かかる」という話を聞きました。私も不勉強で知らなかったのですが「おめでたとわかったその診察から医療費は10割負担。すごい金額になる。妊娠は病気じゃないから」「産むなら母子手帳とか無料診察券もらえるけど足りない」→ 2014-12-17 18:20:52 ゆの @juno_ch →「途中で流産してしまったら出産の助成金も出ない」「万事うまく進んでも助成金だけじゃ全然足りない」「これでも昔よりマシになってきたほう」だそうな…。命と体はって産むのに保険使えないことを遅ればせながら知ったよマジかと顔をおおったら「私も知らなかった」と元同期。 少子化対策ェ… 2014-12-17 18:26:51

    【妊娠は病気ではない】妊娠と出産にまつわるお金の話【医療費は10割負担】
    notio
    notio 2014/12/18
    後からもらえるとは言え、この一時的には50万ばかり出さないといけない、というのが未成年などのお金がない人達の診察にいけない障壁でもあるんだよなぁ、とも。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    notio
    notio 2012/02/18
    なんというのか、メタ的に見ようと(実際はそれほどメタじゃなかったりするけど)した感覚と、自分の境遇とを無理矢理くっつけた、みたいなものにも見えたり。
  • 経膣も、帝切も、無痛も、お産はお産。

    よしこ @masu_n29 @Hattan08 おお羨ましい!無痛批判はなんなんでしょうね。無痛を選択できなかった僻み?自分の受けた痛みがより正当なものと思いたいのか?お産の科学の介入への嫌悪だけではないような気がします。 2012-02-17 08:56:01 よしこ @masu_n29 私はお産の前に会陰マッサージや柔軟体操をしていた。同僚にたまたまその話をすることがあったのだが、普通にするのが一番いい!と批判された。別に会陰切開を否定・拒否しているわけじゃないし、赤ちゃんの出てくるところの柔軟性を高めることの何が悪いのかよくわからなかった。 2012-02-17 08:59:20

    経膣も、帝切も、無痛も、お産はお産。
    notio
    notio 2012/02/18
    自分の成功体験を否定されたような気分になるのかもしれないなぁ。そしてそれを「教育」されたりしたら、ほとんどカルトっぽくなってしまう、と。
  • 日本と海外の出産事情について

    audmi @audmi 「シラク3原則:1子どもを持つことによって新たな経済的負担が生じないようにする  2無料の保育所を完備する  3〈育児休暇から〉3年後に女性が職場復帰…」>データを見れば人口減少の深刻さは自明。 なぜ人口を増やす政策を総動員しないのか- http://t.co/iPzooPPW 2012-02-07 09:13:45 audmi @audmi 長男をフランスで出産しましたが、社会保険適用で、妊娠から出産、産後ケアまでほんとに1ユーロも払わずに、健康保険カードの提出だけで終わりました。産後1ヶ月健診に行ったらミルク2缶くれた。シングルでも、学生でも出産できるシステムだと思いました。 2012-02-07 09:23:57

    日本と海外の出産事情について
    notio
    notio 2012/02/07
    色々と面白い体験談。/ちなみに婦人科への敷居の差は性の敷居の高さの違いじゃないかと思ったり。
  • 1