タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

セキュリティとcweに関するrryuのブックマーク (1)

  • CWE-20入門

    サマリ この記事の想定読者は、企業等の脆弱性ハンドリング担当者です。脆弱性情報にしばしば出てくるCWE-20の読み解き方を説明します。 CWEとは CWEはCommon Weakness Enumerationの略で、日語では「共通脆弱性タイプ一覧」と訳されています。この訳からも分かるように、脆弱性をタイプ毎に分類しているものです。つまり、SQLインジェクション、XSS、バッファオーバーフロー等に、CWE-XXXという「分類番号」をふったものと考えるとわかりやすいでしょう。以下は、IPAが公表しているCWEの解説記事からの引用です。 1999年頃から米国政府の支援を受けた非営利団体のMITRE(*2)が中心となり仕様策定が行われ、2006年3月に最初の原案が公開されました。その後、40を超えるベンダーや研究機関が協力して仕様改善や内容拡充が行われ、2008年9月9日にCWEバージョン1.

    CWE-20入門
    rryu
    rryu 2019/02/23
    元の図ではCWE-74インジェクションはCWE-116 Improper Encoding or Escaping of Outputを介してCWE-19データ操作に直接ぶら下がっているので、IPAの人がまさにnoteで語られている混乱させる人な感じがする。
  • 1