タグ

決済に関するrryuのブックマーク (13)

  • マクドナルドのモバイルオーダーに注意

    先日、マクドナルドに行った。 最近モバイルオーダーを使っていたのだが、今回困ったエラーが起こった。 これ、実はマクドナルドだけじゃなくて松屋のモバイルオーダーでも起こったので、おそらくモバイルオーダーの仕組みに問題があるんだろうなと思う。 どういうエラーかというと、スマホアプリで注文をする。 注文して決済が行われ、その後に注文番号がスマホに表示される。 その番号がお店のディスプレイに表示されて、受け取る事ができるのだが、今回はこのお店のディスプレイへの表示がなかった。 私のスマホの方では決済がされたのに、だ。 おかしいということでモバイルオーダーの窓口に問い合わせをした。 結果的に2日ほどでキャンセルになって返金はなされたのだが、モバイルオーダー担当としてはモバイルオーダーではなく店舗側に問題があるという。 モバイルオーダーでは注文・決済が問題なく行われているから、店舗側の問題だという。

    マクドナルドのモバイルオーダーに注意
    rryu
    rryu 2022/07/13
    店舗のオペレーションの問題ではなく、モバイルオーダーのサービスと店舗システムの繋ぎ込み部分の実装の問題だと意味だと思うが、それをただの消費者に言われても困るという感じ。
  • スマホの電子決済完了直後に自販機との接続が切れてジュースが出てこなかった...どういうシステムなのか問い詰めたい

    いまいち萌えない娘 @kobeimamoe スマホのCoke On Payの電子決済でジュースを買おうとしたんです。スマホアプリで商品を選び、PayPayの決済が終わった直後に自販機との接続が切れ、代金が引かれたのにジュースは出てこなかった。これってどういうシステムなのか問い詰めたい。「商品は渡されたか?」の判定は入ってないってこと? pic.twitter.com/mHsK2j7loG 2022-04-21 09:18:23 いまいち萌えない娘 @kobeimamoe そのあと、スマホと自販機はまた接続できましたが、何事も無かったようにしれっと「欲しい商品を選んで下さい」と相手が記憶喪失になったのは、こちらの怒りと温度が違いすぎて、RPGに出てくる何度話しかけても同じことしか言わない町のモブキャラを相手にしているような気がした。 2022-04-21 09:28:38 いまいち萌えない娘

    スマホの電子決済完了直後に自販機との接続が切れてジュースが出てこなかった...どういうシステムなのか問い詰めたい
    rryu
    rryu 2022/04/24
    自販機にお金を飲まれる現象が電子マネーで復活するとは…
  • 入金機能のサービス仕様および決済時ポイント還元率の一部変更について - Kyash お知らせ

    いつもKyashをご利用いただき、ありがとうございます。 ‍ 2021年2月4日(木)以降、以下のサービスの提供・改定を実施いたします。 ・(2/4〜)銀行口座からの指定日自動入金をスタート ・(2/4〜)登録カードを使った指定金額入金機能の廃止 ・(2/4〜)ゆうちょ銀行との接続再開および住信SBIネット銀行との接続開始 ・(2/10〜)決済時のポイント還元率の一部変更 (2/4〜)銀行口座からの指定日自動入金をスタート2021年2月4日(木)より、毎月指定日に指定金額を銀行口座から自動入金することができるようになります。手数料は無料です。 毎月の給料日などに、その月に使う金額をまとめて入金することで、カテゴリーでお買い物の傾向をリアルタイムに確認しながら、使いすぎることなく、残高の範囲で計画的な支出を行うことができます。 Kyashが現在対応している銀行は以下の通りですが、いずれも銀行

    入金機能のサービス仕様および決済時ポイント還元率の一部変更について - Kyash お知らせ
    rryu
    rryu 2021/01/29
    銀行からの入金と送金を優遇されても利用者は別にうれしくないので経営的な判断だと思うが、どんな利点があるのだろう。
  • クレジットカードのオーソリゼーションのお話。 - メモ代わりのブログ

    この記事を見かけたので。 naoki440.info TL;DR ・オーソリゼーション(仮売上処理、「オーソリ」)の有効期限は最大60日間と定められている為、60日を超過するとオーソリゼーションが無効になり、売上が非成立となる。 ・予約商品では60日以内に再度オーソリを行うことで、実質的に決済の有効期限を延長している。 ・Lenovoが一回目のオーソリ返金完了前に再度オーソリを行ったのは正常な挙動。 ・クレジットカードの場合、オーソリではなく売上確定処理後に請求を行う為、この問題は発生しない。 ・Kyash側で2重に引き落としされた&チャージ元クレジットカードへ返金ができないのは正常な挙動。 ・クレジットカードのシステムにプリペイドを突っ込むとこの挙動になってしまう。つまり仕様と言える(各種プリカ発行会社もユーザーに告知している)。 一般的なカード決済の流れについて オーソリゼーション(仮

    クレジットカードのオーソリゼーションのお話。 - メモ代わりのブログ
    rryu
    rryu 2020/09/02
    本当に再オーソリとキャンセルを同時にできるプロトコルなのであればKyash側のオートチャージの仕様の不備な感じがする。できないとLenovoは月の与信枠が金額の2倍ないと買えないことになってしまうし。
  • 決済システム概論(1) 決済の基礎・決済リスク|myao

    ※ヘッダー画像引用:「国内の銀行間振込業務におけるブロックチェーン技術の実証実験に係る報告書」(ブロックチェーン研究会, 2015) 先日、下記の記事で告知した決済システム勉強会を開催しましたので、その内容をベースにして、記事化しました。 周知の通り、2020年に入ってから、公正取引委員会の報告書が発端となって、全銀システムの改革の検討が進んでおり、また、中央銀行によるCBDCの実証実験の検討も具体化しており、決済システム周辺の動きが加速しています。 今回取り扱うテーマである「決済システム」は、ニッチな領域かとは思いますが、上記のような金融改革の動向を理解するための一助になればと思い記事にしました。 先日の勉強会では、DTNS・RTGSという主要な決済システムの類型に関しても触れましたが、長くなりますので分割して、この記事では前段の「決済の基礎」と「決済のリスク」について書きます。 日銀ネ

    決済システム概論(1) 決済の基礎・決済リスク|myao
    rryu
    rryu 2020/08/10
  • 小さなお店がなんたらPAYを使って考えた5つのこと|seedvillage_coffee

    福岡市で4坪の小さいコーヒーショップをやっています。 接客コミュニケーションのなかから聞かれるキャッシュレスについて。 「なんたらPAYとかついていけーん」 「お店してるけど、なんたらPAYとかいれたほうがいいの?」 よく聞く会話なので、キャッシュレスについて少しだけ書いてみようと思いました。 1. 今、私が感じているキャッシュレスを導入運用したメリット・デメリット 2. 「消費者として」私はスマホになんたらPAYをいれたほうがいいの? 3. 「店舗、会社として」私はなんたらPAYをいれたほうがいいの? 4. キャッシュレスは何が淘汰され何が残るの? 5. 感覚を手にしていきたい ~初めに、キャッシュレス用語3つの整理~ 1、クレジットカード決済 VISA、JCB、MatserCardなど クレジットカードを用いた決済で、店舗側が支払う手数料は3%くらい 2、交通系電子マネー SUICA

    小さなお店がなんたらPAYを使って考えた5つのこと|seedvillage_coffee
    rryu
    rryu 2019/09/09
    支払いサイトについては資金移動業者ななんとかPAYが出てくれば解決するのだが、出てこない気がする。
  • LINE Pay、300億円山分けキャンペーン開催 「自己負担なし」で友だちに1000円送れる

    LINEは5月16日、モバイル決済サービス「LINE Pay」で、300億円相当の“山分け”キャンペーンを行うと発表した。ユーザーはLINE Payの送金機能を活用し、自己負担なしで「友だち」同士で1000円相当の電子マネーを送り合える。 実施期間は5月20~29日。ユーザーへ付与した総額が300億円に達した時点で終了する。送れる人数に制限はないが、受け取れる額は1人当たり最大1000円まで。 「LINE」アプリ上のバナーをタップすると、キャンペーンサイトに遷移。サイト内の「無料で1000円相当を送る」ボタンを押し、LINEの「友だち」リストから送りたい人を選ぶことで送金できる。プレゼントする1000円相当はLINEから付与されるので、送る側のLINE Pay残高は減少しない。 送る側が上記の手続きを終えると、受け取る側のLINEにメッセージが届き、1000円相当がLINE Pay残高に追

    LINE Pay、300億円山分けキャンペーン開催 「自己負担なし」で友だちに1000円送れる
    rryu
    rryu 2019/05/16
    千円プレゼントをいかに複雑にやるかみたいな。金額が妙に小さいのはその後のキャンペーンで千円以上使ってもらうという魂胆ぽい。
  • なぜ今更QRコード決済が流行ってるの?

    Felicaを使ったおサイフケータイの方がよっぽど安全性も高いし、始まってから10年以上経っていて信頼性も高いのに、なんでそれ以前のしょぼい技術しか使ってないQRコード決済なんかが流行ってるのか全くわからない。 導入コストの問題なら、それこそ、国が援助してFelica決済端末配ればいいし、外国人旅行者にはSuicaでも無料で配ればよくない?

    なぜ今更QRコード決済が流行ってるの?
    rryu
    rryu 2019/01/14
    自前のサービスであれば100億円プレゼントみたいなことを勝手にできて、今新しく始めるなら物理デバイスを用意する利点はないということだと思う。
  • クレジットカードにもIoT化の波、SIM+ディスプレイ内蔵の超高性能クレカ「Wallet Card」に驚いた (1/2) - ITmedia エンタープライズ

    クレジットカードにもIoT化の波、SIM+ディスプレイ内蔵の超高性能クレカ「Wallet Card」に驚いた:週末エンプラこぼれ話(1/2 ページ) SIM内蔵の「IoTクレジットカード」がいよいよ日にやってくる。記者も実際に触ってみたが、ガジェット好きにはワクワクするようなアイテムになりそうだ。すでに興味を示している金融機関もあるとのことで、2019年中に登場する可能性もあるという。 現金以外の決済手段として、身近な存在であるクレジットカード。日全体での利用額も増えつつあるが、最近ではこのクレジットカードに“IoT化”の波がやってきている。 2018年10月、ソフトバンクが米Dynamicsと次世代型クレジットカードの日展開について協業を検討していると発表した。Dynamicsが開発しているカードには、三井住友カードが採用を発表したパスコード機能付きのクレジットカードなどがあるが、

    クレジットカードにもIoT化の波、SIM+ディスプレイ内蔵の超高性能クレカ「Wallet Card」に驚いた (1/2) - ITmedia エンタープライズ
    rryu
    rryu 2018/11/02
    遠隔操作できるということはそういう口が用意されている訳で、やられてしまわないか心配。
  • Yahoo!ニュース - 24時間・365日振り込みOK 全銀協、18年にも (朝日新聞デジタル)

    全国銀行協会は、お金の振り込みを24時間・365日できるようにする新たな決済システムを導入する方針を固めた。2018年中の稼働を目指す。仮想通貨のビットコインなど銀行を通さない決済サービスが広がるなか、銀行は利用者の利便性の向上を求められていた。 振り込みができる全国的な決済ネットワークの導入は、1973年にスタートした全国銀行データ通信システム(全銀システム)以来だ。全銀システムを運営している全銀協の傘下組織が先週、大手銀行や地方銀行の計11行の意見を踏まえて、新システムをつくる方針をまとめた。 いまは、銀行でただちに振り込みができるのは平日午前9時から午後3時が原則だ。午後3時以降や土日祝日に他行宛てに振り込むと、翌営業日回しになる。

    rryu
    rryu 2014/11/21
    振込専用のサブシステムを作るという話なのか。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    rryu
    rryu 2014/10/10
    「友達に送金」は何を狙った機能なんだろう。
  • Apple Payによる決済の安全性を高めるMasterCardの「MDES」とは? | ペイメントナビ

    2014年9月18日5:12 Apple Payによる決済の安全性を高めるMasterCardの「MDES」とは? カード番号をトークン化し、別のカード番号に置き換えて利用可能 Appleが発表したiPhone 6、iPhone 6 Plus、Apple Watchでの決済を可能にする「Apple Pay」の支払いには、ペイメントカードの国際ブランドであるMaterCardが提供するマスターカード・デジタル・イネーブルメント・サービス(MDES:MasterCard Digital Enablement Service)が利用されている。Apple Payでは、クレジットカードやデビットカードの情報をトークン化し、別の番号に置き換えて利用されるが、MasterCardでは、このトークンを生成し、スマートフォンやサーバへ書き込む機能を提供している。 トークンを生成し、デバイスやサーバに書き込

    Apple Payによる決済の安全性を高めるMasterCardの「MDES」とは? | ペイメントナビ
    rryu
    rryu 2014/09/18
    カード番号とトークンの結びつけの情報はカード会社自身が持つのか。カード番号とセキュリティコードだけでトークンが払い出せるのは本当にそれの代わりだけだからなんだろう。
  • Appleの新決済システム「Apple Pay」の仕組みがよくわかるまとめ&実際に使ってみたよムービー

    Appleは日時間2014年9月10日に開催した新製品発表会でApple Payと呼ばれる新たな決済サービスの開始を発表しました。NFCチップを新たに搭載するiPhone 6および6 PlusとApple Watchで利用できるサービスとなっているのですが、さっそくそのデモ光景を収録したムービーが公開されていました。 Apple - Apple Pay http://www.apple.com/apple-pay/ ◆Apple Payとは? その使い方は非常に簡単で、使いたいクレジットカードiPhone上で選択して指紋認証を行い、お店の支払い端末にかざしたり、ネットショップで決済を行うだけで支払いが完了するというもの。Appleのサイトでは、「Your wallet. Without the wallet. (持ち歩かなくても使えるあなたの財布)」と表現されています。 使い方は支払い

    Appleの新決済システム「Apple Pay」の仕組みがよくわかるまとめ&実際に使ってみたよムービー
    rryu
    rryu 2014/09/10
    カード番号の代わりにトークンをやり取りする決済サービスは既に存在していて、それと同じような決済サービスをAppleがやるという感じっぽい。
  • 1