タグ

googleに関するrryuのブックマーク (19)

  • Google ドライブ、またも誤判定? 「.DS_Store」ファイルによって共有機能が制限されるケースの報告【やじうまWatch】

    Google ドライブ、またも誤判定? 「.DS_Store」ファイルによって共有機能が制限されるケースの報告【やじうまWatch】
    rryu
    rryu 2022/02/22
    .DS_Storeはたまたま同じ内容になりえる可能性はあるので一致=不正コピーではないが、単純に除外するとそこが抜け穴になってしまうので難しい。
  • GoogleはAMP以外の広告の読み込み時間に1秒の遅延を加えていた

    Googleのデジタル広告に対する独占禁止法違反の訴訟に関した訴状の中で、GoogleがAMP優遇のため、非AMPの広告表示を遅くしていたことが指摘されています。 UNITED STATES DISTRICT COURT SOUTHERN DISTRICT OF NEW YORK - IN RE: GOOGLE DIGITAL ADVERTISING ANTITRUST LITIGATION - Civil Action No.: 1:21-md-03010-PKC (PDFファイル)https://storage.courtlistener.com/recap/gov.uscourts.nysd.564903/gov.uscourts.nysd.564903.152.0_1.pdf Chrome Dev Summit 2021 livestream - YouTube Let's tal

    GoogleはAMP以外の広告の読み込み時間に1秒の遅延を加えていた
    rryu
    rryu 2021/11/09
    まさにマッチポンプ。AMPは言うほど速くないなと思っていたが広告が入っているページだと効くという演出だったのか…
  • 『ドラゴンクエストウォーク』が利用するGoogle マップ関連サービスが終了へ。ゲーム自体はサービス継続 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『ドラゴンクエストウォーク』が利用するGoogle マップ関連サービスが終了へ。ゲーム自体はサービス継続 スクウェア・エニックスは10月19日、Android/iOS用位置情報RPG『ドラゴンクエストウォーク』について、ゲーム内で利用しているGoogleの位置情報関連サービスの終了を伝えた。今後は別のサービスに切り替えるなど対応を進め、同作の運営を継続する見込みだ。 『ドラゴンクエストウォーク』は、スクウェア・エニックスとコロプラが共同開発する位置情報RPG。プレイヤーは現実世界の日地図にもとづいた世界を実際に歩いて探索し、モンスターとのバトルやクエストに挑んでいく。『ドラゴンクエスト』シリーズのRPGという骨組みを活かしつつ位置情報ゲーム化した作品だ。 位置情報ゲームを提供する上で欠かせないのが、現実のマップデータおよびモンスターや目的地の配置を司るシステム。『ドラゴ

    『ドラゴンクエストウォーク』が利用するGoogle マップ関連サービスが終了へ。ゲーム自体はサービス継続 - AUTOMATON
    rryu
    rryu 2021/10/20
    Playable Locations APIのデータソースはIngressのポータル情報だと思うがNianticとの契約終了みたいな感じなのだろうか。移行ガイドも代替データソースを用意してこう設計すればできるよとあるだけでなかなかヘビーだ。
  • Google クラウド巨大赤字の話

    Google の Cloud セグメントが約5,880億円の巨額損失を出したというニュースを見かけた。 [TechCrunch] Google Cloudは2020年に約5880億円の損失 https://jp.techcrunch.com/2021/02/03/2021-02-02-google-cloud-lost-5-6b-in-2020/ Form 10-K はこちら。 この赤字について�身近で様々な意見を見かけたが、自分の印象と異なるものが多かったので個人的な意見を書いておきたい。 以下、 $ 1B = $ 1 Billion(10億ドル)とする。 GCP は大丈夫か? このニュースを見て GCP 大丈夫かな?続くのかな?というのが気になる人がいると思う。むしろ何千億円の赤字なんて大丈夫かと思うのが普通だろう。 しかしながら、Cloud で何千億円の赤字を出したところで Goog

    Google クラウド巨大赤字の話
    rryu
    rryu 2021/02/07
    売り上げが増えても損失はほぼ一定なので設備投資に回して意図的に赤字にしているのかもしれない。じゃなければ売れば売るほど赤字になるものになるのでやばい感じがする。
  • Core Web VitalsがGoogle検索のランキング要因に、2021年以降の導入を予定

    [レベル: 中級] Core Web Vitals(コア ウェブ バイタル)を、検索のランキング要因に組み込むことを Google はアナウンスしました。 【UPDATE (2020/11/11)】 2021 年 5 月に導入することが決定しました。 詳細はこちらで。 【UPDATE (2021/04/20】 2021 年 6 月中旬の開始に延期しました。 詳細はこちらで。 Core Web Vitals とは ウェブページにおけるユーザー体験の向上を目指して Web Vitals というコンセプトを Google は先日導入しました。 具体的には次の 3 つのユーザー体験の健全性を対象とします。 ページの表示速度 ユーザー操作への反応性 視覚要素の安定性 Web Vitals を数値化するために特に重要な指標として次の 3 つを設定しました。 Largest Contentful Pai

    Core Web VitalsがGoogle検索のランキング要因に、2021年以降の導入を予定
    rryu
    rryu 2020/05/29
    これはもはやAMP終了宣言なのでは。
  • Googleマップの佐賀駅がなぜかインド北部に 「ニューデリーから車で4時間」「インドランド佐賀」

    現在Googleマップで「佐賀駅」が、なぜかインド北部に登録されている問題が発生しています。普通に「佐賀駅」と検索するだけで地図がインドに飛んでいってしまい、「ロマンシング・サガ」シリーズのマップ移動をしている気分になります。まさにロマンシング・佐賀。 突如インドに移転した佐賀駅(画像はGoogleマップから) ニューデリーからほど近い位置 周囲はヒンズー教寺院だらけ 位置的にはニューデリーの西側で、経路検索によると車で4時間ほどの距離。周囲はヒンズー教寺院に囲まれています。また、Googleアースでも同様の問題が発生しているのですが、周囲はサーガという地名であることが確認できました。 「サーガ」だけに佐賀ってか(画像はGoogleアースから) Googleマップのクチコミを見ると2日前のレビュー内容は正常ですが、19日から「佐賀駅…ってここはサーガだろww」「佐賀はニューデリーまで4時間

    Googleマップの佐賀駅がなぜかインド北部に 「ニューデリーから車で4時間」「インドランド佐賀」
    rryu
    rryu 2019/01/20
    検索結果には佐賀県の佐賀駅も出ていて、とはいえインドの佐賀駅にも佐賀県だった頃のレビューが表示されていたので完全な別実体ではなく、一体何が起こったのやら。
  • Googleのじゃらん優遇が酷すぎて、一体なにをやっているのかと小一時間問い詰めたい - 鈴木です。別館

    新年あけましておめでとうございます。 このブログはほぼ放置中ですが、忘れさられた頃に更新はしていくようにしたいと思います。 さて、Googleの強調スニペットについてこういう記事がありました。 oreno-yuigon.hatenablog.com まあ、検索する人にとって便利になるのは致し方ないと思うのですが、一方でGoogleが露骨に特定の企業・サイトを優遇してるんじゃないか?と勘ぐってしまう強調スニペットもあるんですよ。 実際、全く役立たない強調スニペットがあるんです。 じゃらん優遇をしているんじゃないかと思うGoogle 強調スニペットは確かに検索する人にとっては非常に便利です。 でも、この強調スニペットを見てください。 札幌に住んでいる人以外、意味が分からないと思います。 北34条駅は札幌の地下鉄南北線の駅です。 東京で例えると「人形町駅 観光スポット」と検索したら、23区の一覧

    Googleのじゃらん優遇が酷すぎて、一体なにをやっているのかと小一時間問い詰めたい - 鈴木です。別館
    rryu
    rryu 2019/01/06
    エリアのパンくずのドロップダウンの「観光エリア」に反応しているっぽいが、何も表示しない強調スニペットは謎すぎる。
  • 広告IDを使っている覚えがないのにGoogle Playからポリシー違反を通告されたけどFirebaseのせいだった

    近年のGoogle Play運営は、審査こそないものの怪しいアプリをストアから削除する運用が進んでいます。大昔に作ったアプリがいつの間にか公開停止になっていた、なんてことも増えてきました。 さて今回は、Google Playからポリシー違反の連絡が来たけれども、心当たりがなかったので調べてみたら面倒くさい対応を回避できた、というお話です。 3行で プライバシーポリシーを置かないままストアにリリースしたアプリでデフォルトのままFirebaseを使っていると運営に刺されます プライバシーポリシーを置くか、Firebaseが広告IDを取得するのをやめさせる必要があります AndroidManifest.xmlにオプションを指定すると広告IDの取得をやめさせられます(この記事で当に伝えたいこと) 事の発端 Google Playの運営から、こんなメールが届きました。 要約すると お前のアプリでは

    広告IDを使っている覚えがないのにGoogle Playからポリシー違反を通告されたけどFirebaseのせいだった
    rryu
    rryu 2018/09/20
    Google Playのポリシー的にはFirebaseのライブラリは解析機能をデフォルトオフにしておくべきなのでは。
  • 最近、Googleで複数のキーワードを使って検索すると『勝手に打ち消し線を引いて取捨選択した結果』を返すから不便「すごい検索精度落ちてる」

    灰谷魚 @sakanasama0824 最近のGoogle、複数のワードで検索すると、その通りには調べてくれなくて、勝手に打ち消し線を引いてこちらの提示したワードを取捨選択し、平然とその結果を表示してくるようになったけど、機械の反乱はもう始まっているのですか?? 2018-07-29 06:39:53

    最近、Googleで複数のキーワードを使って検索すると『勝手に打ち消し線を引いて取捨選択した結果』を返すから不便「すごい検索精度落ちてる」
    rryu
    rryu 2018/07/30
    しかも全部入っているページが無いわけじゃなくて下位の方にでてきたりするので、1位2位はスルーすることが多くなった。
  • JSサイトのための第4のレンダリング構成としてダイナミックレンダリングをGoogleが発表 #io18 #io18jp

    [レベル: 上級] JavaScript で構築されたサイトのために Dynamic Rendering(ダイナミック レンダリング)と呼ぶ仕組みを Google はサポートするようになります。 米マウンテンビューで開催された Google I/O 2018 のセッションで Google の John Mueller(ジョン・ミューラー)氏が発表しました。 Google が現在サポートする JS サイトのための3つのレンダリング構成 JavaScript でレンダリングされたコンテンツを適切にインデックスするために、次の3つのレンダリング構成を Google は現在サポートしています。 Client Side Rendering(クライアント サイド レンダリング)――クライアント側、つまりブラウザまたは Googlebot がすべてをレンダリングする。Googlebot がレンダリングで

    JSサイトのための第4のレンダリング構成としてダイナミックレンダリングをGoogleが発表 #io18 #io18jp
    rryu
    rryu 2018/05/24
    なんかクローラがJS実行しない時代に戻った感じが。Googleもクロールに必要なリソースが厳しいということなのだろうか。
  • Google 日本語入力 プチプチバージョン

    空気のように、 軽やかな入力。 無機質なキーボードやつるつる滑るだけの味気ないタッチスクリーンとはもうサヨナラです。Google 日本語入力 プチプチバージョンは、従来のデバイスにはない手触りを追求して究極のユーザー体験を実現しました。 動画を見る 無機質なキーボードやつるつる滑るだけの味気ないタッチスクリーンとはもうサヨナラです。Google 日本語入力 プチプチバージョンは、従来のデバイスにはない手触りを追求して究極のユーザー体験を実現しました。 動画を見る

    rryu
    rryu 2017/04/06
    Githubにある読み取り処理のコードが力技過ぎて笑うw
  • Google、企業向け有料カスタム検索サービス「Google Site Search」終了へ

    GoogleはFortuneを含む同サービスの顧客に対し、既存ユーザーへのサービス提供は契約期間中継続するが、新規ユーザーへの提供は3月30日に終了するとメールで伝えた。GoogleはFortuneに対し「来年にかけて、GSSを段階的に縮小していくが、契約終了までサポートを続ける」と説明したという。検索クエリの割当が切れた顧客のアカウントは自動的にCSEに移行される。GSSとCSEとの違いはヘルプページで確認できる。 関連記事 「Google Cloud Search」で「G Suite」内の横断検索が可能に Googleの企業向けプロダクティビティスイート「G Suite」(旧Google Apps)に、サービス内のドキュメントやメール、従業員などを横断して検索できる「Cloud Search」機能が追加される。 キュレーションメディア“狙い撃ち” Google検索、アルゴリズム変更の狙

    Google、企業向け有料カスタム検索サービス「Google Site Search」終了へ
    rryu
    rryu 2017/02/22
    JSON APIが増えてからまだそんなに経っていないのに終了とは、一体何があったのか……
  • Googleがモバイル ファースト インデックスを導入予定、影響は?対応は?

    [レベル: 中級] 【UPDATE】 この記事は公式発表よりも前に投稿したものです。 Googleから公式発表が出ています。 より具体的な情報は下の記事で説明してます。 Google、モバイルファーストインデックスの導入予定を正式発表。スマホ向けページを検索の評価対象に。SEOへの影響は? 米ラスベガスで開催されたPubCon Las Vegas 2016でGoogleのGary Illyes(ゲイリー・イリェーシュ)氏は、Mobile First Index(モバイル ファースト インデックス)への移行を計画していることを発表しました。 現在は、PC向けページの評価をもとにして検索結果ができあがります。 対して、モバイル ファースト インデックスでは、モバイル向けページ(スマホ向けページ)の評価をもとにして検索結果ができあがります。 モバイル ファースト インデックスに関してさまざまな情

    Googleがモバイル ファースト インデックスを導入予定、影響は?対応は?
    rryu
    rryu 2016/10/17
    まあ、モバイル版の検索結果はモバイルサイトの評価のみで決まるという、まともな形になっただけという気も。
  • Adsense新形態【ページ単位の広告】が来てたので設置方法など - とまじぃさんち

    昨日夜、GoogleAdsenseを開いてみたら なにやら新しい形態の広告のβテストがはじまったらしく。 新しいモノ好きとしては どんなにうざい形態の広告だったとしても 試さないわけにはいかないので、さっそく試してみました。 どのくらいうざいか どんな広告か? とりあえずはモバイル専用広告ということらしいですね。 2種類あります アンカー広告 俗にいう「追従型広告」ってやつです。 よくある「追従型広告」っていかにも「追っかけてきてます」って感じで、若干遅れながら追従してきたり、表示がもたついたりで、うざいことこの上ないのですが、さすがGoogleさん純正だけあってあたかも「広告付きブラウザ」であるかのように、画面下部に「わしは昔からここにおったわい」とでも言うように鎮座します。 思ってたほどウザい感じはないかも? モバイル全画面広告 コンテンツを見ている最中にはなにも起きません。 そし

    Adsense新形態【ページ単位の広告】が来てたので設置方法など - とまじぃさんち
    rryu
    rryu 2016/04/28
    Googleもそういうことをやるようになったのか。
  • Google Structured Data Testing Tool

    Send feedback Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. Google recommends that you start with the Rich Results Test to see what Google rich results can be generated for your page. For generic schema validation, use the Schema Markup Validator to test all types of schema.org markup, without Google-specific validation.

    Google Structured Data Testing Tool
    rryu
    rryu 2014/12/18
    Google検索が認識するリッチスニペットの確認ツール。
  • schema.orgを使ってGoogleの検索結果にサイトリンク検索ボックスを表示させよう

    [対象: 上級] Googleは、検索結果でのサイト内検索ボックスの表示方法と機能を改良しました。 オートコンプリートも利用可能です。 より目立つ表示に 検索結果に表示されたそのサイト内のページをさらにサイト内検索する検索ボックスは以前から一部のサイトを対象に提供されていました。 そのサイト内検索ボックスを上部に配置し、より目立つデザインにしたのが今回の改良です。 上は公式アナウンスで例として出されている“YouTube”の(モバイル検索の)検索結果です。 サイトリンクよりも上の位置に、大きめの虫眼鏡アイコンが付いたサイト内検索ボックスが表示されています(左)。 通常の検索のようにオートコンプリートで検索キーワードを提案してくれます(右)。 そのサイトのサイト内検索へリダイレクト 新しいサイト内検索ボックスで検索すると、そのサイト独自のサイト内検索の結果にリダイレクトされます。 従来のサイ

    schema.orgを使ってGoogleの検索結果にサイトリンク検索ボックスを表示させよう
    rryu
    rryu 2014/09/17
    schema.orgで検索フォームを明示しておけばGoogleがそれを使ってくれるかもしれないという話。
  • Gmailが日本語など非アルファベット文字を含むメールアドレスとの送受信に対応

    Google日、日語を含む非アルファベット文字を使うメールアドレスとの送受信に対応させると発表しました。 Official Google Blog: A first step toward more global email http://googleblog.blogspot.jp/2014/08/a-first-step-toward-more-global-email.html 従来、メールアドレスに使える文字はAからZまでのラテン文字(アルファベット)だけで、非アルファベットを使用した場合、Gmailから認識することはできず、メールの送受信は不可能でした。この状況を改善して、Googleは日語や中国語、アクセントつきのラテン特殊文字などをGmail側から認識できるようにしました。これにより、例えば、「武@メール.グーグル」というメールアドレスからのメールを受信でき、またこの

    Gmailが日本語など非アルファベット文字を含むメールアドレスとの送受信に対応
    rryu
    rryu 2014/08/07
    例が本気だとするとGoogleは「グーグル」という日本語TLDを作る気だということなのだろうか。
  • Google Maps Platform  |  Google for Developers

    Send feedback Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. Build awesome apps with Google’s knowledge of the real world Create real-world, real-time experiences with the latest Maps, Routes, and Places features from Google Maps Platform. Built by the Google team for developers everywhere.

    Google Maps Platform  |  Google for Developers
    rryu
    rryu 2011/10/28
    公開サイト上に地図を表示するだけなら無料っぽい。
  • Authentication for Web Applications - Account Authentication API - Google Code

    Authentication for Web Applications Web applications that need to access services protected by a user's Google or Google Apps (hosted) account can do so using the Google Authentication service. This service lets web applications get access without ever handling their users' account login information. Many but not all Google services support the Authentication service; check first with the service

    rryu
    rryu 2009/07/16
    AuthSubとOAuthのどちらを使えば良いかの説明。
  • 1