タグ

ブックマーク / ascii.jp (24)

  • ログインボタンって本当に必要? UIの常識を検証する

    会員登録制サイトに欠かせないログインボタン。ヘッダーの右上に設置されていることが多いですが、購入などのアクションを起こした時点でログインフォームを表示するようにしておけば、ユーザーにわざわざ「ログインボタン」をクリックしてもらう必要性は薄れます。 ユーザーが明示的にログアウトしない限り、ログイン状態を維持しておくのも有効です。後日再訪問したときには「ようこそ○○さん」などと表示し、ログイン状態が続いていますが、購入や登録情報の閲覧など高いセキュリティが必要なアクションでは再度認証を求めます。わざわざログインしないでもパーソナライズされた情報が表示されるので、ユーザーにとって利便性が高く、運営側にも「会員の行動履歴を取得しやすい」「ターゲティングによりコンバージョン率が上がる」などのメリットがあります。 このように、「ログイン」「ログアウト」ボタンはどの程度目立たせればよいのでしょうか? 今

    ログインボタンって本当に必要? UIの常識を検証する
    rryu
    rryu 2013/03/06
    ログインよりも明示的ログアウト率の方がそのサイトの信頼性を示していそうで興味深くはある。
  • Windows 8ではDVDを再生できない!? その理由と対策は (1/3)

    「ええっ!」と驚かれそうな話ではあるが、Windows 8はそのものでは、DVDビデオを再生することができない。Windows 8搭載PCでDVDを見たければ、サードパーティーのDVD再生ソフトが必要になる。なぜそんなことになっているのか? それを説明するには、これまでのWindowsのDVD再生について説明しなくてはなるまい。 Windows 7/Vistaでは、DVDの再生は標準で可能だ。DVD再生に必要な「DVDコーデック」というモジュールが標準で付属していたからだ(図1)。 DVDコーデックとは、DVDのディスクを読み取って暗号化(CSS)を解除し、MPEG-2形式のデータを動画として再生するソフトウェアだ。暗号化解除には専用のキーが必要で、これを正式に取得するためには、DVD CCA(Copy Control Association)から有料のライセンスを受ける必要がある。そのた

    Windows 8ではDVDを再生できない!? その理由と対策は (1/3)
    rryu
    rryu 2012/10/29
    全世界から来るクレーム対応のコストを考慮しても切った方が良いと決断したということは、OSの価格に含まれるライセンス料の比率は意外に大きいということなのだろうか。
  • NTT東西のIPv6サービスが2方式あるわけ

    前回は、NTT東西がIPv6サービスを提供する必要性と意義について解説した。続いては、NTT独自の理由から2種類の方式が提供される同サービスの仕組みを紹介しよう。 独特なNTT東西のネットワーク サービスや機能の説明に入る前に、NTT東西とそのネットワークについて簡単におさらいをしたい。NTT東西は会社としてもネットワークとしても、他に国に例を見ない、かなり特殊なものだ。 NTT東西のサービスを理解する上で、2つのことは必ず知っておかなければならない。 NTT東西は直接のインターネット接続サービスを提供しない。ISPが行なう。 NTT東西はIPv6による巨大バックボーンネットワークを持っている。 NTT東西は、ユーザーに対してインターネット接続サービスを提供しない。インターネット接続サービスを提供しているのは、BIGLOBEやOCNといったISPである。たしかに、OCNはNTTグループのN

    NTT東西のIPv6サービスが2方式あるわけ
    rryu
    rryu 2012/05/22
    今話題の「壊れたIPv6ネットワーク」こと、フレッツのIPv6閉域網の話。
  • iPhoneの画面を投影! スマホサイズの超小型プロジェクター

    無限の可能性を秘めた注目の 新マクロ登録機能 「Smart Actions」 ロジクール新モデル「MX KEYS S」「MX ANYWHERE 3S」がこだわり派にも刺さる5つの理由 和の美とゲーミングPCが融合?!ウッドパネルの和風ゲーミングPCが誕生 木の温もりを感じる和風ゲーミングPCが誕生したワケとは? あなたの家も「駅徒歩1分」 LUUPがまちの常識を変える G-Master Spear X670Aをレビュー サイコムのBTOパソコンはOSなしで約2.5万円安くなる!無料のUbuntuで動かしてみた HyperX「Cloud III Gaming Headset」を試す! 唯一の弱点だったマイク性能もグッと向上 抜群の装着感に驚き! 8年ぶりの刷新とげたレジェンド級ゲーミングヘッドセット ジェネレーティブAIも動画エンコードも快適!水冷ノートPCの実力をチェック マネージドサービ

    iPhoneの画面を投影! スマホサイズの超小型プロジェクター