タグ

ブックマーク / kousyou.cc (5)

  • 「本好きの下剋上 第一部『兵士の娘』1~3巻」香月美夜 著 | Kousyoublog

    が好き過ぎて周りが見えなくなるほどの読書狂い女子大生須麗乃。司書への就職も決まったある日、地震で崩れ落ちてきたに埋もれながら意識を失い、気づくと中世欧州風異世界、高熱で瀕死の五歳の幼女マインと入れ替わるように転生ていたという異世界ファンタジー。これ、とても面白かったです。装丁も挿絵も美麗。 好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部「兵士の娘I」[Kindle版] posted with ヨメレバ 香月美夜 TOブックス 2015-02-27 Kindle Amazon[書籍版] 好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部「兵士の娘II」[Kindle版] posted with ヨメレバ 香月美夜 TOブックス 2015-03-27 Kindle Amazon[書籍版] 好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~

    「本好きの下剋上 第一部『兵士の娘』1~3巻」香月美夜 著 | Kousyoublog
  • 1972年生まれが十代で読んだヤングアダルト系SF・ファンタジー・伝奇小説まとめ | Kousyoublog

    大体四十歳前後から、発作的に昔を懐かしんで果てしなく思い出がよみがえる伝染病に罹り重体となる例が観測されますが、さっきから発病したようなので、勢いにまかせて中学・高校生のころに読んだSF・ファンタジー・伝奇モノ、ヤングアダルト小説のまとめ。 栗薫「グイン・サーガシリーズ」 グイン・サーガ1 豹頭の仮面 posted with amazlet at 15.05.16 早川書房 (2012-08-01) 売り上げランキング: 3,791 Amazon.co.jpで詳細を見る これは一巻読んだ時衝撃だったなぁ。中学生のときに一気に僕をファンタジー沼に引き摺り込んだ作品で、グイン・サーガを読む→グイン・サーガを読んでいることが知られる→TRPG友達が出来る→毎週末はD&Dという中学時代の日常が確立されることに。瘴気が強すぎてグル・ヌーから帰還を果たすのにそうとう時間がかかったのである。なにげに

    1972年生まれが十代で読んだヤングアダルト系SF・ファンタジー・伝奇小説まとめ | Kousyoublog
  • アメリカ合衆国議会は私掠船免状を発行できる | Kousyoublog

    アメリカ合衆国議会は私掠船免状を発行できる、という豆知識を最近得た。アメリカ合衆国憲法にも以下の通り定められている。 アメリカ合衆国憲法第一章第八条第十一項 戦争を宣言し、船舶捕獲免許状を授与し、陸上および海上における捕獲に関する規則を設ける権限。 私船による海上での暴力行為である海賊行為とは、国連海洋法条約第百一条によれば「私有の船舶又は航空機の乗組員又は旅客が私的目的のために行うすべての不法な暴力行為、抑留又は略奪行為」と定義されている。しかし、歴史的に、国家の認可を受けて海賊行為を行う「私掠船」が歴史上多く見られてきた。しかし、十九世紀も半ばになると国家は私掠船に頼ることはなくむしろ彼らは安全な航行の障害となったから、1856年パリ宣言によって私掠行為の禁止が国際法として定められることになる。しかし、これに異を唱えたのが当時海軍力に劣るアメリカで、かねてから陸海軍に民兵を活用してい

    アメリカ合衆国議会は私掠船免状を発行できる | Kousyoublog
    stella_nf
    stella_nf 2014/10/18
    現在でも私掠船免状の発行について議題に上るという
  • 実在の力士名に基づいた艦娘番付表作ったよー | Kousyoublog

    先日谷風が実装されて艦娘と力士の四股名の一致が話題になっていたこともあって、艦娘と同じ名前の力士を調べてみました。 ・大相撲力士一覧 – Wikipedia ・横綱一覧 – Wikipedia ・大関一覧 – Wikipedia ・関脇一覧 – Wikipedia ・小結一覧 – Wikipedia これらから艦娘と名前が完全に一致する力士、および艦娘名+αの力士を抜き出したのが以下。 ■横綱 明石志賀之助、谷風梶之助、不知火諾右衛門、不知火光右衛門、朝潮太郎、曙太郎 ■大関 朝潮太郎×3人(初代、二代、四代)、霧島一博、不知火光右エ門、谷風梶之助 ■関脇 大潮清治郎、大潮又吉、金剛正裕 ■小結 大潮憲司 ■幕内 天津風武藏、天龍源一郎、大和剛 艦娘名+α ■横綱 武藏山武、羽黒山政司、双羽黒光司、武蔵丸光洋 ■大関 伊勢ノ濱慶太郎、雷電震右エ門、雷電爲右エ門、若

    実在の力士名に基づいた艦娘番付表作ったよー | Kousyoublog
  • 「負けない、悩まない、葛藤しない主人公」 | Kousyoublog

    twitterで見掛けた脚家小林雄次さんのツイート。 ラノベ編集者から聞いた話。「最近の傾向として、主人公は初めから最強であることが挙げられます。負けたり、悩んだり、葛藤したりしてはいけないんです。だから特訓なんて以ての外です」。うーん、難儀な時代になってきたなぁ(・_・; — 小林雄次 (@kobayuji) 2014, 5月 4 実は「負けない、悩まない、葛藤しない主人公」の物語は昔からある。この場合のポイントは、真の主人公(語り手)は別にいて、最強の主人公を見つめながら展開すること。例えば、シャーロック・ホームズの主人公は、ホームズではなくワトソン。厳密には、ホームズも負けるし悩むし葛藤するんだけど。 — 小林雄次 (@kobayuji) 2014, 5月 4 全体的な傾向などはわかりませんけど、最近やっていたアニメで面白かったのが「ウィッチクラフトワークス」の登場人物の関係性だな

    「負けない、悩まない、葛藤しない主人公」 | Kousyoublog
    stella_nf
    stella_nf 2014/05/07
    ライトノベル以外の「負けない、悩まない、葛藤しない主人公」 紹介かと思ったら、ライトノベルやアニメの「負ける、悩む、葛藤する、成長する主人公」 紹介だった
  • 1